• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

鎧の飾りつけ

鎧の飾りつけ今日は先勝と日がいいので午前中に息子と二人で飾りつけ。

お雛様と違って15分ほどで終了。

部屋中、樟脳の臭いが充満(・。・;
Posted at 2012/04/07 12:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 節句 | 暮らし/家族
2012年04月06日 イイね!

オクちゃんと立呑屋の新規開拓

オクちゃんと立呑屋の新規開拓会社の同僚オクちゃんが3月26日に開店したばかりの立呑屋「魚群(なむら)」を見つけたというので、行ってまいりました。

場所は大阪駅前第1ビルのB1。注意してみていないと通り過ぎそう・・・


お酒は日本酒、ビール、焼酎がありどれを呑んでも300円。
ビールはサッポロの生だけ。日本酒は常時7種類(やたがらす、立山、南部美人、出羽桜、七人の侍、一本義など)ほど。無濾過生原酒はありませんが、純米系のお酒が5勺で300円。1合(実際は1.1合らしい)600円。

300円券が11枚綴った前売り券を買うと1杯273円で呑めます。


ここの売りは新鮮な魚介類。その日に卸売市場に入荷した魚介類をマスターが買い付けてだしているそうです。




それでは、まず甘えびとマグロの赤身。各300円です。
ボタンエビのような大きな甘えび。ぷりぷりで美味しかったです。




ホタルイカの酢味噌和えとなまこポン酢。各400円。
なまこは歯ごたえがあってなかなかいけます。




ほたての刺身。この大きさで500円。甘くて食べごたえ充分。




ひらめ。この分厚さで300円。歯ごたえがあって美味しかった~



最後はあわびの刺身。値段わすれた600円か700円だった・・・
もう絶品でーす。



毎日、会社帰りに寄りたくなります。
Posted at 2012/04/07 13:28:59 | コメント(7) | トラックバック(1) | お酒 | グルメ/料理
2012年04月05日 イイね!

今夜の一献(都美人 風のまま)

今夜の一献(都美人 風のまま)今夜の一献は兵庫県南あわじ市 都美人酒造㈱の「都美人 風のまま 特別純米 無濾過生原酒」です。

先日、淡路島へ行って仕入れてきたお酒です。娘に「風のまま」と「雲のごとく」の瓶を見せてどちらを先に呑みたい?と聞いたら「風のまま」とリクエストがありましたので、こちらから頂きます。

山田錦を100%使用しているだけあって、猪口に注ぐとフルーティな香りが漂います。
お味は山廃だけあってしっかりしています。山田錦の香と嗅ぎながら山廃の酸味が舌を少し刺激してくれていい感じ。辛味は舌よりも喉で感じるタイプ。全体的なバランスが取れていて美味しいです。

原料米:兵庫県産山田錦100%
精米歩合:65%
日本酒度:+4.6
酸度:2.6
アミノ酸度:1.6
アルコール度:17%~18%
関連情報URL : http://miyako.shop-pro.jp/
Posted at 2012/04/05 21:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年04月04日 イイね!

今夜の一献(御代栄 生酛)

今夜の一献(御代栄 生酛)今夜の一献は滋賀県甲賀郡甲西町 北島酒造㈱の「御代栄(みよさかえ) 特別純米渡船 生酛」です。

阪急百貨店で買ったお酒を常温で置いていました。そろそろ飲み頃かなということで栓を開けてみました。
生酛で醸しただけあって、しっかり味のあるというか奥行きのある味わいになっています。

喉越しはゆるやか。蔵の方から常温ないし、ぬる燗で呑むようにと教えてもらいましたが、常温が一番いいかもしれません。ゆるゆると呑むのに向いています。

原料米:減農薬酒造好適米「渡船」100%
精米歩合:60%
アルコール度数:15度
Posted at 2012/04/04 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年04月03日 イイね!

今夜の一献(家内の誕生日バージョン 風の森)

今日は家内の○9回目の誕生日。
仕事が早く終ったので、早く帰宅したかったのですが、発達した低気圧の影響でJRが運転見合わせ。阪急で帰りましたが、かなり遅くなりました。

夕食は家内と子供たち、そして両親で先に食べてもらい、私が帰宅後に家内と娘で祝杯を上げました。
猪口を三つ用意。大きい順に私、家内、娘です。

今夜用意したのは家内の好きな「風の森」。それも雄町の純米吟醸です。
料理は娘が用意してくれました。腕をあげて全部美味しかったです。見た目も味もgood!




お酒のご説明を少しだけ。
お酒は奈良県御所市 油長酒造の「風の森 純米吟醸しぼり華 雄町60% 無濾過生原酒」。
開栓して猪口に注ぐとさーっと泡がたちます。そして雄町の甘い香り。
味もほのかに甘くて、コクもあり美味しい(*^_^*) 




食事のあと、気持ちだけプレゼント。
子供たちからもお祝いの言葉とともにプレゼントがあったらしく喜んでいました。
Posted at 2012/04/03 21:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | お酒 | 暮らし/家族

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17181920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation