• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

洗車~お酒購入ドライブ☆

洗車~お酒購入ドライブ☆9月も中旬になりましたが毎日暑いですね~(>_<)

昨晩は夕立があり涼しかったのですが、今朝は陽が上がると同時に30度近くになり汗だくだくです。

さて、昨夜の雨でクルマが汚れたので洗車。
7時回って洗車場に着きましたが比較的空いていました。

CCウォーターで拭き上げ。遠目にはまあまあです(^_^;)


洗車後は秋のお酒購入ドライブへ。
最近、みん辛の方々が次々に「ひやおろし」をゲットされていらっしゃるので、私もゲットしに出かけます。

1時間ほどで「あべたや」さんに到着。
ジャスト10時。開店と同時におじゃまする。




お店にお邪魔するまでは「土佐しらぎく 生詰 純米吟醸 ひやおろし」や「三井の寿 「Porcini」 秋純吟 生詰」などが候補として頭にありましたが、大将に相談すると「どれも万人向けですよ」と違うお酒を薦めてもらいました。

まずは、店頭のみの販売のため「あべたや」さんのHPでは載せられない、篠峯ろくまる(全国限定の酒屋さんのみ出荷される裏バージョン)の秋あがり(ひろおろしと同義語)を薦めてもらいました。酒米は雄町とのことで即決定。

お次は「百楽門 純米大吟醸原酒 ひやおろし」。フルーティでよかったですよとお薦め。これも雄町なので決定。

「春鹿 純米吟醸生詰 ひやおろし」もフレッシュでフルーティですよと薦めてもらったのですが、冷蔵庫の容量を考えて次の候補に。



そして常温でも置いておける「大倉 山廃特別純米 備前朝日 ひやおろし」を購入。
これも楽しみです(^^
大将によると呑み方は冷やだけでなく、常温やぬる燗でも美味しいとのこと。



さあて、どれから呑みましょう(*^_^*)
Posted at 2012/09/16 12:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

今夜の一献(宝山 コシヒカリ)

今夜の一献(宝山 コシヒカリ)今夜の一献は新潟県新潟市宝山酒造㈱の「宝山 コシヒカリ 純米吟醸」です。

阪神百貨店の試飲販売で買いました。

このお酒は食米のコシヒカリで出来ています。
一般的に食米は酒米と違って米粒が小さいのであまり磨けないのと、心白(しんぱく)が小さいので酒造りのは向かないと言われています。

普通に磨くと70%あたりで米が割れてしまうそうですが、その欠点をなんとか努力して50%まで磨いて造ったのがこのお酒です。

開栓してグラスに注いで呑んでみます。口に含んだときはやや甘めですが、コシヒカリの旨味がよくでていて、バランスがとれていて美味しいです。


原料米:コシヒカリ
精米歩合:50%
アルコール度数:16度~17度
日本酒度:+1
酸度:1.2
アミノ酸度:1.1
Posted at 2012/09/15 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年09月15日 イイね!

プリンター買い換え(もれなくスキャナーが付いてきました)

プリンター買い換え(もれなくスキャナーが付いてきました)ここ数年使っていたCanon IP7500の電源が入らなくなり使い物にならなくなったのでプリンターを買い換え。

朝一番でY電気で購入してきました。実質15,000円くらいでプリンター(スキャナー付)が買えるなんて安くなったものですね。

以前使っていたスキャナーは古いのでこちらも処分。

デスクトップ機からはUSBで接続しますが、私と娘のノートPCからは無線LAN接続。
便利になりましたね~

Posted at 2012/09/15 17:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | パソコン/インターネット
2012年09月13日 イイね!

今夜の一献(鷹長 純米吟醸)

今夜の一献(鷹長 純米吟醸)今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 瓶火入無濾過原酒」です。

「風の森」で有名な油長酒造のお酒です。阪急百貨店の試飲販売で買いました。
「風の森」は奈良県の酒屋さんと特約店にしか卸していないので、百貨店向けには「鷹長」ブランドとなります。

当日は顔見知りの山本専務さんがお見えで色々とお話を伺いながら試飲させていただきました。
専務さんお薦めのお酒がこの純吟です。

開栓してグラスに注ぐとよい香りがします。
口に含むとまず上品な酸味を感じます。「風の森」を火入れするとこんな感じなのかな~と想像が広がります。日本酒度+5ですが、それほどは辛くなく喉越しはスムーズ。

甘い香り、米の旨味そして酸味がよくバランスされていて食中酒として本当によくできています。
火入れされているとは思えないフレッシュさも感じます。油長酒造の技術力はホントいいなぁと思います。

原料米:山田錦100%
精米歩合:60%
アルコール度数:17度
日本酒度:+5
酸度:1.8
Posted at 2012/09/13 21:28:18 | コメント(2) | トラックバック(1) | お酒 | グルメ/料理
2012年09月11日 イイね!

伊丹空港

伊丹空港父の迎えに伊丹空港に来ています。

夜の空港は綺麗です(^_^)








Posted at 2012/09/11 19:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 6 7 8
910 1112 1314 15
16 171819 20 21 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation