• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

五條~田原本 日本酒ショッピング&ドライブ

一昨日と昨日は忙しかったので、今日はゆっくり寝る。
7時過ぎに起床して朝食。

両親の部屋のエアコンのフィルターの洗浄をして、日本酒購入ドライブへ。
今日は父が隠岐の島の旅行から帰ってくる。伊丹空港へ14:30に迎えに行かないといけないので気忙しい。

自宅を8時半に出発。まずは「うのかわ酒店」さんへ。
9時50分頃に到着。

色々とお酒の話を聞かせて頂く。
mamochanさんも最近お酒を買いに来られそうで、ちょっと安心。


これだけあると、色々悩みます☆



結局、やっぱり「雄町」を2種類購入。



次は「あべたや」さんへ。五條~御所~葛城~橿原~田原本のルート。
途中、葛城市の「和食さと」で昼食。

ミニ天丼とカレーうどんのセットを注文。

量的にも満足で美味しかった☆



客は私と他に年配のご夫婦だけ。
駐車場の私のクルマを見ておられたのか、精算の時にレジの女性が「神戸からお越しですか?」と声をかけてくださる。
奇遇にも同じ伊丹出身であることが分かり話が弾む。昔住んでいたところも近くて驚きました。すごいローカルな話で盛り上がりました(^^


さて、30分ほどで「あべたや」さんに到着。




大将にお薦めのお酒を教えてもらう。
また今後の「あべたや」さんのイベントも盛りだくさんで楽しみ☆


今日のお買い物。百楽門のひやおろしと三重錦は楽しみです。




日本酒のお買い物から帰ってすぐに伊丹空港へ。
今日はなんと駐車場が満車ですごい行列(・_・;)

結局送迎レーンで場所取り。
エアバンドで到着をチェック。父も無事帰ってききました。隠岐の島からは39分だそうです。早いなぁ~
関連情報URL : http://osaka-airport.co.jp/
Posted at 2013/08/24 17:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | ショッピング
2013年08月23日 イイね!

今夜の一献(鷹長 純米吟醸)

今夜の一献(鷹長 純米吟醸)今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 無濾過無加水生酒」です。
近鉄百貨店 あべのハルカス本店の試飲販売で買ってきました。

週末なので、「風の森」のようなシュワシュワのお酒が呑みたくて開栓しました。
24BYから密栓になったでそうです。

開栓するときは、プシューーーーーーと派手な音がします。
「開栓注意」のラベルは伊達ではありません。

グラスに注ぐと、小さな泡が多数。
見た目シャンパンのようです。このあたりは「風の森」のようです。

口に含むと炭酸でシュワシュワ。
やや甘めに感じますが、舌の先では炭酸の刺激からか辛みもちょっと感じます。

全体的に爽やかで旨味も充分。
美味しいです。

原料米:奈良県産キヌヒカリ100%
アルコール度数:17度
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.8



24BYから密栓に。




注意書き。




この炭酸。






Posted at 2013/08/23 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年08月22日 イイね!

届いたぁ~☆

届いたぁ~☆20%OFFは大きいです。

週末の取り付けが楽しみです☆
Posted at 2013/08/22 22:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

魚群(なむら)の日本酒祭(東海地区)

魚群(なむら)の日本酒祭(東海地区)海鮮立呑屋「魚群(なむら)」の日本酒祭(東海地方)に、同僚のオクちゃんと行ってきました。

今回は5種類のライナップは
1.三重 酒屋八兵衛(特別純米)
2.岐阜 飛騨の田んぼ(純米)
3.愛知 寒九の酒(純米吟醸)
4.静岡 華の舞 超辛口(純米)
5.山梨 七賢 酵母のほほえみ(純米)


どれも呑んだことがありません。
山梨は東海ではないと思うけど、まあいいか・・・(~_~;)



まずは「飛騨の田んぼ(岐阜)」。
飛騨のお酒にしてはスッキリ。でも旨味も感じられます。



次は「酒屋八兵衛(三重)」。こちらは旨味たっぷりで美味しい。
この中では一番かな・・・

ピンボケでした<(_ _)>



最後は山梨の「七賢 酵母のほほえみ」。こちらもどちらかというとスッキリ。
やっぱり土地柄でしょうか。個人的には奈良のお酒がやっぱりいいなぁ・・・




肴は「大将手作りポテトサラダ」



刺身盛り合わせ




鰯のフライ



たくさんの常連さんで超満員でした。ふぅ~
Posted at 2013/08/22 22:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年08月20日 イイね!

今夜の一献(玉川 純米酒 中汲み 山廃)

今夜の一献(玉川 純米酒 中汲み 山廃)今夜の一献は京都府京丹後市 木下酒造有限会社の「玉川 純米 中汲み 山廃 無濾過生原酒」です。

このお酒は7月5日に会社の同僚オクちゃんと丹後半島に旅行へ行ったとき買ってきました。
酒蔵に行かないと買えないお酒です。

蔵元に手つけず原酒の雄町が欲しいとお願いしたのですが、特約店向けのお酒なのでと断られました。
その代わりに売っていただいたのが酒米「北錦」で醸したこの山廃仕込みの無濾過生原酒です。

北錦は兵庫県の酒米で「なだひかり」と「五百万石」から生まれました。大粒で心白の発生が良く、酒造適性が高いとのこと。楽しみです。

開栓してグラスに注ぐと、細かい泡がたちます。中汲みですが、炭酸が詰まっています。
口に含むと山廃らしい酸味を感じます。こういう酸味好きです。

味も濃くて美味しいです。ただ、かたいわけでないですが、ちょっともう少し丸くなると美味しいかなと思います。1週間寝かしてみましょうか・・・

原料米:北錦100%
精米歩合:66%
アルコール度数:20以上21度未満



猪口にそそぐとこの泡!



上槽は2013年1月14日。タンク1本で48本の4合瓶がとれるそうです。
1番はオクちゃんへ。2番が私へきました。



アルコール度数高いですね~
Posted at 2013/08/20 21:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation