• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

今夜の一献(梅庵 純米大吟醸)

今夜の一献(梅庵 純米大吟醸)今夜の一献は「梅庵(うめのいほり)  純米大吟醸 生原酒」です。
「あべたや」さんのオリジナルのお酒。醸造元は梅乃宿さん。

あべたやさんの大将から頂きました。ありがとうございます。

グラスに注ぐと、とてもよい香りが広がります。
さすが純米大吟醸です。

口に含むとやや甘い香りとともに濃くて旨い。
あべたやさんの大将が醸造元で試飲して選ばれたので美味しいのは当然。

50%まで磨いてあって、これだけ味があるのは素晴らしい。
25BYで入荷時には買いたいです。

ラベルもお洒落ですね☆

原料米:国産米
精米歩合:50%
アルコール度数:17度以上18度未満






Posted at 2013/09/22 09:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年09月21日 イイね!

日本酒仕入ドライブ(五條~田原本)

今日から3連休。明日はあまり天気がよくなさそうなので、今日日本酒の仕入れドライブに行くことに。3連休初日ですが、阪神高速~南阪奈のルートは比較的空いています。

8時15分に出発、9時30分に「うのかわ酒店」さんに到着。
他の客さんがいないのをいいことに11時過ぎまでお酒談義。失礼しました<(_ _)>



本日のお買い物。
右は茨城県筑西市 来福㈱の「来福」。愛船という珍しい酒米で醸されています。
左は福岡県京都郡みやこ町 林龍平酒造場の残心の裏バージョン。表を呑んでいないのに裏から先に頂きます(^_^;)




丁度お昼タイムになったので、葛城市の和食さとでお昼ご飯。
ちょっと奮発して「松茸ご飯となめことろろそば膳」。
松茸の良い香りがしました☆




和食さとからは15分ほどで「あべたや」さんに到着。
橿原のイオンモールアルル付近で42,000kmに到達。キリ番は撮れんかった(/_;)




お邪魔する前に色々と欲しいお酒を考えているのですが、目移りしてしまい結局買うお酒が変わってしまいます。


左:大将お薦めの千葉県成田市 鍋店㈱の「不動 吊るししぼり 純米吟醸 生原酒」
中:大将が最後の1本を取り置きされていたのを売ってくださいました。埼玉県川越市 小江戸鏡山酒造の「鏡山 特別純米 無濾過生原酒 備前雄町」以前買って呑みましたが、冷蔵庫で寝かされていて味がのっていると思います。楽しみです。
右:あべたやさんのオリジナル商品。



次回お邪魔するのは9月29日(日)
このイベント楽しみです☆
関連情報URL : http://sadacoro.exblog.jp/
Posted at 2013/09/21 16:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | ショッピング
2013年09月19日 イイね!

今夜の一献(三重錦 中取り うすにごり)

今夜の一献(三重錦 中取り うすにごり)今夜の一献は三重県伊賀市 中井酒造場の「三重錦 純米吟醸 中取り うすにごり」です。
三重錦は元ボクサーが醸す酒蔵として有名ですよね。

「あべたや」さんで買ってきました。大将からは「もしかたかったら、二日目に呑んでくださいね」とご教示いただいていました。

それよりも購入時から冷蔵庫で冷やしてあったのに開栓(スクリュー栓です)時に吹いたのには驚きました。全然警戒していなかったので、びっくり。

いや~お酒が元気ですね~

さぁ~呑んでみましょう。
やっぱり炭酸のピチピチ感はあります。そして濃い!

でも、後口はちょっと渋いかな・・・。大将が仰ったように2日間冷蔵庫でおくことにします。


原料米:山田錦、八反錦
精米歩合:50%
アルコール度数:16度








今日は十五夜なので家内が月見団子を用意してくれていました。



食後にデジイチで月を狙います。
450mm相当では遠いです・・・




Posted at 2013/09/19 22:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年09月18日 イイね!

今夜の一献(名声超十方 備前雄町)

今夜の一献(名声超十方 備前雄町)今夜の一献は福岡県京都郡みやこの町 林龍平酒造場の「名声超十方 純米吟醸 袋吊り無濾過生原酒」です。

うのかわ酒店さんで買ってきました。
名声超十方(みょうしょうちょうじっぽう)とは仏教用語とのこと。
「名が声となってあらゆる世界に拡がって行く」という意味だそうです。

袋吊りという面倒な方法で上槽されたお酒の無濾過生原酒。
とても贅沢な気分。

グラスに注いで呑んでみます。
口に含んですぐは雄町の旨味と香りを感じますが、すぐに消えてしまい端麗辛口の印象。

でも二口目、三口目と呑むうちに旨味を感じるようになるから不思議です。
喉の奥から上がってくる香りは雄町そのもの。

今までの雄町のお酒とはちょっと違う感覚。
いいですね~☆

原料米::岡山県産備前雄町使用
精米歩合: 55%
日本酒度:+5
酸度:1.7
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:17.8度









Posted at 2013/09/18 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年09月16日 イイね!

午後からウォーキングへ♪

午後からウォーキングへ♪午前中はちょっとお買い物にでただけで家でゴロゴロ。

午後から天気回復してウォーキング日和になったので、家内とウォーキング。

いつもHIRO中央店でコーヒーブレーク。
私は日替わりの「タイ・アラビカ タイの希望」、家内は「ケニア・オークションロット」をオーダー。

「タイ・アラビカ」は口に含んだときの甘い香りと程よい酸味の余韻が特徴。
一口目だけ苦味をちょっぴり感じますが美味しいです。

「ケニア・オークションロット」も少し味見。すっきりした中にも甘味と苦味が同居していて、こちらも美味しい。


イオンモール伊丹上空も綺麗に晴れました。




最近、氏神さまである「猪名野神社」にお詣りできてないので、ルート変更してお詣りに行きます。




雨風で木の葉がたくさんオチテいたようですが、参道も境内も綺麗に清掃されていました。
お疲れ様です。
Posted at 2013/09/16 14:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊丹 | 暮らし/家族

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 6 7
8910 1112 13 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation