• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

今夜の一献(百楽門 純米酒)

今夜の一献(百楽門 純米酒)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 純米酒 雄町」です。

雄町サミット2013の純米酒部門で優等賞を受賞したお酒です。
1992製の純米古酒も優等賞を受賞していますので、ダブル受賞です☆
おめでとうございます。

このお酒はあべたやさんで買ってきました。大将から「冷やしてよし、常温でよし、燗でよし。またコスパもよし」と薦めていただきました。

冷やして呑もうかなと思いましたが、裏のラベルでは常温とぬる燗が◎になっていますし、このところ気温も下がってきましたので、常温でいただきます。

グラスに注ぎます。同じ百楽門の爽夏純吟に比べると香りはやや控えめ。
口に含むとまろやかで優しい口当たりの後、雄町の香が薫ります。

やはり常温は正解。優しい口当たりと旨味につられてぐいぐいいけます。
気が付いたら半分以上空けていました(^_^;)

雄町サミットでの高評価もうなずけます。

原料米:備前雄町100%
精米歩合:60%
アルコール度数:15度~16度
酵母:協会9号系
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.1








Posted at 2013/10/14 19:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年10月13日 イイね!

猪名野神社宮前祭

猪名野神社宮前祭午後から家内とウォーキング♪

昨日と今日は近くの氏神様の猪名野神社の宮前祭。
いつものコースに迂回ルートを設定。

まずはいつもヒロコーヒー伊丹中央店でコーヒーブレーク。
本日の日替わりコーヒーは「オーガニック・グアテマラ」。

一口目に若干酸味を感じますが、全体的に旨味が感じられてコクがあり美味しいです。


この後、TSUTAYAでDVDレンタル。
イカリスーパーでちょっとお買い物。


そして宮前祭へ。

丁度、御神輿が通ります。







お酒は我慢(^_^;)
特に獺祭は全国の山田錦を買い占めているらしく、他の酒蔵が迷惑しておりイメージが悪いのでパス!



昨日も今日もすごい人出です。



Posted at 2013/10/13 15:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊丹 | 暮らし/家族
2013年10月11日 イイね!

今夜の一献(山本 備前雄町)

今夜の一献(山本 備前雄町)今夜の一献は秋田県山本郡八峰町 山本合名会社の「山本 純米吟醸 備前雄町 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵」です。

あべたやさんで買ってきました。大将のお薦めです。

瓶火入れですが、開栓するときかすかにプシュという音がしました。
急速冷却しているので、炭酸が溶け込んだままなのでしょうか。

グラスに注ぐと、例えるのは難しいですがとてもよい香り。
生酒ではありませんが、口当たりはみずみずしく感じます。

良い香りとほどよい酸味が口と鼻に広がります。
これは旨いです。
今夜は金曜日ちょっと呑み過ぎてしまいそうです。

原料米:備前雄町
精米歩合:55%
日本酒度:+5
酸度:1.7
アルコール度数:16.2度
酵母:秋田酵母 NO.12









関連情報URL : http://www.shirataki.net/
Posted at 2013/10/12 08:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年10月10日 イイね!

今夜の一献(裏残心 無濾過生原酒)

今夜の一献(裏残心 無濾過生原酒)今夜の一献は福岡県京都郡みやこ町 林龍平酒造場の「裏残心 純米吟醸 袋搾り無濾過生原酒」です。

うのかわ酒店さんで買ってきました。
表を呑まずに裏バージョンから呑むのは私くらいかな・・・?と思っていたら、うのかわ酒店さんの大将も同じだそうで安心しました(^^

残心は初めてですが、同じ蔵の「名声超十方 純米吟醸 袋吊り無濾過生原酒」は呑んでいますので、お許しください。

さて、裏残心を頂きます。
飲み口はスムーズ。無濾過生原酒なので、強い口当たりかなと思っていました。

でも喉の奥でしっかり辛味を感じます。
味は濃く感じますが全体的には呑むほどに旨味を感じるタイプのお酒かな。

面倒な袋吊りで上槽されたお酒。
ゆるゆると大切にいただきます。

原料米:福岡県赤村産無農薬無化学肥料・夢つくし100%
精米歩合: 60%
日本酒度:+5
酸度:2.8
酵母:熊本9号
アルコール度: 17.9度






Posted at 2013/10/10 22:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年10月06日 イイね!

今夜の一献(百楽門 どぶろく 雄町)

今夜の一献(百楽門 どぶろく 雄町)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 どぶろく 雄町」です。
今年何本買って呑んだでしょう~


雄町で造ったどぶろく。
美味しくてクセになります。


今回は4合瓶に4合詰めたバージョンです。
開けやすいように4合瓶(720ml)に500ml詰めた商品もあるのですが、美味しくて一晩で開けてしまうので、今回はフルに入った商品を「米惣よしむら」さんで買ってきました。


隙間があまりなくて開けるのが大変なので、冷凍庫に40分ほど入れておきました。
これが正解。すんなりと開けることができました。


でも、グラスに注ぐとこの泡!



多分24BYの雄町のどぶろくを呑むのはこれが最後でしょう。
大切にいただきます。

雄町の香と、どぶろくの酸味。
このハーモニーがなんとも言えません。

25BYも楽しみにしています。

原料米:雄町
アルコール度数:14度
精米歩合 50%
日本酒度:-18
酸度:1.4





Posted at 2013/10/06 18:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6789 10 1112
13 1415161718 19
202122 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation