• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

TM COLLECTION Vol.4に行ってきました

TM COLLECTION Vol.4に行ってきましたzinjinさんにお誘いいただきまして、SA京都ワンダーシティで開催されている「TM COLLECTION Vol.4」に行ってきました。

zinjinさんは今回吸気系と電脳をチューンされるとのこと。
私もオイル(&オイルフィルター)とインテークフィルターを交換を依頼します。

折角、京都市内に行くのでワンダーシティーへ行く前に「北野天満宮」へお詣り。
息子が志望の大学に合格できるようお祈りしてきました。










お守りを購入。



さて、ワンダーシティに急ぎます。
10時過ぎに到着。

zinjinさんのスイスポはもう完成しています。



カーボンインテークボックス装着済み



ECUはなんとVer.4。ローテンプサーモ仕様です(・。・;
点火プラグも7番にアップされているそうです。



さて、私もオイル・オイルフィルター、インテークフィルターを交換してもらいます。



オイルとフィルターはこちらです。
スイスポ専用品です。






インテークフィルターはこの汚れ。換えてよかったです。



イベントでは目の毒が色々ありましたが、先立つもののない私には縁がないもの・・・









10時半過ぎにzinzinさんご一家登場。
お嬢さま可愛い☆

清算をして昼食をとりに和食さとへ移動。









また日本酒の仕入れドライブでの再会を約束してお開き。
楽しかったです☆
Posted at 2014/05/24 17:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

海鮮立呑屋「魚群(なむら)」の雄町祭に行ってきました♪

雄町で醸したお酒ばかりを11種類集めた「雄町祭」
魚群の大将によれば、仕入れたいお酒が他にもあったそうですが酒米の不足で酒蔵が造る量がすくなくて入手できなかったそうです。

8時過ぎまで残業して魚群に向います。
オクちゃんに先にいってもらって場所取りをしてもらいました。

まずは百楽門の純米大吟醸から。
落ち着いた雄町の香と旨味。美味しいです☆
一杯目に呑むのに向いています。





肴は温奴。
最近はこれがお気に入り☆



2杯目は川鶴。
こちらも芳醇で美味しい。






肴を追加。
ひらまさのカマの塩焼き。身がいっぱいで美味しい。



3杯目は玉川。
2口目~3口目あたりから、どっしりした旨味を感じます。
濃いわ~






肴を追加。
活ひらめの刺身。
プリプリ(^^



最後は裏百楽門。
これが300円で呑めるのは嬉しい☆
よい香りでたまりません。






本日のライナップ。



Posted at 2014/05/24 15:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年05月22日 イイね!

今夜の一献(富成喜 神力)

今夜の一献(富成喜 神力)今夜の一献は福井県福井市 舟木酒造(資)の「富成喜 限定純米吟醸 純米二百貫」です。
阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。

杜氏の野尻さんとはもう5年以上のお付き合いです。
酒蔵にも何度かお邪魔して、大阪の百貨店の試飲販売にいらっしゃった時には一緒に呑んでいます。

25BYの全国新酒鑑評会では見事「金賞」を獲得されました。
お祝のメッセージの返信には「これからも、気軽に楽しんでいただける酒造りを心がけていきます」と書いてくださいました。

さて、お酒をいただきます。
口に含むと、優しい口当たり。少し甘口かなと思いますが、喉ではしっかり辛さもアピール。

全体的に優しくて旨い。
野尻さんの性格のようなお酒です。

試飲販売での、野尻さんのお薦めはこのお酒でした。
生酒もありました(実はこのお酒も買ったのですが、魚群で常連さんにふるまったのでなくなっちゃいました)が、火入れのこちらがお薦めとのこと。

吞んでみると分かるような気がします。
「神力」は晩生の酒米で台風による被害に遭いやすいため、なかなか作ってくれる農家さんがいないとのこと。

酒蔵近くの農家さんにお願いして作ってもらっているそうです。
私が呑んだ限りでは「龍力」で呑んだことがあるくらい珍しい酒米です。

機会があれば福井の酒蔵に行って、お話を聞きながらお酒を買いたいなぁ~

酒米:神力
精米歩合:60%
日本酒度:3.5~4.5
酸度:1.5~1.6
アミノ酸度:0.6
酵母:蔵内保存酵母
酒母:速醸酛








Posted at 2014/05/22 22:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年05月20日 イイね!

今夜の一献(百楽門 冴)

今夜の一献(百楽門 冴)今夜の一献は、葛城酒造さんの全国新酒鑑評会での入賞(銀賞)をお祝いして「百楽門 ”冴” 特別純米酒」をいただきます。

鑑評会では山田錦の大吟醸が選ばれやすいと聞いていますが、雄町の純米酒(火入れ)での受賞はすごいことだと思います。

このお酒は「あべたや」さんで買ってきました。
本当は秋頃までおいておこうかな・・・などと考えていましたが、おめでたい情報に開栓しました。

日本酒度+11との表示がありますが、お酒だけ吞んでいる限りではさほど辛さは感じません。
それよりも旨味たっぷりで美味しい。
火入れによる落ち着いた感じもあって呑みやすいです。

肴を食べながら吞むと、確かに辛口のお酒であることが分かりますが、私的には丁度いい辛さ。
ついつい呑み過ぎてしまいます。

原料米:備前雄町100%
精米歩合:60%
日本酒度:+11
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
酵母:協会9号系





Posted at 2014/05/20 22:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年05月18日 イイね!

結婚25周年記念旅行(2日目)

結婚25周年記念旅行(2日目)昨夜は食後部屋にもどって家内と一献。

平瀬酒造場の「久寿玉(くすだま) 早春のあらばしり 純米生原酒」です。
あらばしりらしく強い口当たり。

うすにごりですが、炭酸ガスが溶けこんでおり舌先にピチピチあたります。
濃くてすごく美味しい。

まさに芳醇旨口。
うーん、呑み過ぎぃ~

酒米:ひだほまれ100%
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.9
アミノ酸度:1.3
アルコール度数:18度


朝が早かったのと、美味しい日本酒のおかげで21時に撃沈。
目が覚めたら朝6時でした。よく寝たぁ~

朝ごはんです。



朝食後、朝市に向います。



お土産を買い足し。



高山の端午の節句は6月5日だそうで、こいのぼりがたくさん泳いでいました。



朝市からもどってチェックアウト。
高山祭屋台会館とからくりミュージアムを見学。









見学を終わったのが10時過ぎ。
一路、自宅(伊丹)を目指します。約300km。

娘は夜までゆっくりしてきたらいいよ!と言ってくれましたが、そういう訳にもいきません。
明日からまた仕事だし。

途中、養老SAでお昼ご飯。
私は欧風シーフードカレー



家内はロコモコ。



そして14時過ぎ。無事に帰宅いたしました。
いい旅行でした☆


Posted at 2014/05/18 21:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地域情報 | 旅行/地域

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
111213 141516 17
1819 2021 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation