• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

今夜の一献(超超久 備前雄町)

今夜の一献(超超久 備前雄町)今夜の一献は和歌山県海南市 中野BC㈱の「超超久 純米吟醸 平成25年<生> 備前雄町全量使用」です。

今月17日に酒蔵で買ってきたお酒です。
酒蔵で買えた雄一の生酒です。それも25BYですから2年熟成☆

少し遅い夏休みの初日に買いましたので、あれから2週間。
明日で8月も終り。過ぎれば早いものですね。

このお酒も「魚群(なむら)」ではよくいただいていますが、家吞みは初めて。
とても楽しみ。

さて、猪口に注いで呑んでみます。
雄町らしい甘い香りと少し甘めで濃い味。

美味しいです☆
少し温度があがってくると、このお酒の本領発揮。

さらに旨味が増してさらに旨い☆
じっくりと味わいたいお酒です。


原料米:備前雄町100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度











Posted at 2015/08/30 20:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年08月29日 イイね!

伊丹屋台村に行ってきました♪

伊丹屋台村に行ってきました♪年に2回(夏・冬)開催される「伊丹屋台村」。
今夏は家内と行ってきました。

本当は家族で行きたかったけど、息子はバイト。娘は両親のご飯の用意をしてくれるとうことで夫婦で行かせていただきます。

自宅から近い場所ですが、気分はデート☆

とりあえずお腹に何か入れて、ゆっくり別のお店で食事しようという作戦です。
まずは家内が食べたいといった「ポークのビール煮込み」を食べます。

なんとか座る場所を確保していただきます。
ビールで乾杯。









もうちょっと何か食べたかったけど、次のお店で食べられなくなるので・・・
今夜選んだのは「だんらん処 拓」。伊丹まちなかバルでよく行った「だんらん処 一」の2号店で魚が美味しい居酒屋です。

飲みものはもちろん日本酒。
根知男山の吞みくらべセットをいただきます。






お料理は手づくり豆腐



豆腐のシーザーサラダ



かつおの刺身



海鮮ちじみ




お酒を追加。
月桂冠の伝承と杜の蔵「一の矢」をたのんで二人で分け分け。
杜の蔵はうすにごりで美味しかった☆






肴も追加。ハマチのかま。



ささみのスティック。



お腹いっぱいになったのでおあいそ。
2次会へ行きます。

2次会はウォーキングでよく立寄るJAZZ喫茶「ステージ」。
夜はウィスキーやカクテルが飲めます。

なんとこの時間は貸切状態。









普段あまり吞まないカクテルをオーダー。
私はモヒート。ラムとミントの香りがいいですね~



家内はソルティードッグ。
グラスに塩が付けてあります。本格的ですね~



ここのホットサンドは美味しいのでお腹いっぱいなのに調子にのって注文。
お腹がはち切れそう・・・



楽しいひと時でした。娘に感謝☆
Posted at 2015/08/30 09:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹 | グルメ/料理
2015年08月29日 イイね!

日本酒仕入ドライブ

日本酒仕入ドライブ久々に「あべたや」さんへ日本酒の仕入れドライブです。
冷蔵庫に3本分のスペースができたので冷酒を3本買う予定です。

いつもの通り豊中北ICから阪神高速に乗ります。
夏休み最後の土曜日ですが、比較的流れはスムーズ。

東船場JCTで少し混雑しましたが、その先はスイスイ。
トラックが多いのは気のせい?

自宅付近は晴れていましたが、加島ICあたりから大粒の雨が降ってくる。
路面はあまり濡れてないから降りだしたところのようです。

松原JCTあたりで雨はあがり奈良県内に入るといい天気に。
約1時間ほどで「あべたや」さんに到着。



大将に取り置きをお願いしていた「百楽門 純米大吟醸50」を先ず買う。
そして大将のお薦めの中から冷酒を選ぶ。

「篠峯 ろくまる(雄町)」がまず決定。
そして山本の生酛←大将イチオシ。

シュワシュワのお酒も呑みたいということで「たかちよ」に決まりました。



帰りは少し回り道をして「大和神社(おおやまとじんじゃ)」へ参拝。
前から行ってみたかった神社です。



戦艦大和ゆかりの神社としても有名です。



大和説明図が描かれた手ぬぐいを買う。



御朱印もいただきました。
関連情報URL : http://www.abetaya.com/
Posted at 2015/08/29 13:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 御朱印 | クルマ
2015年08月28日 イイね!

魚群の大将のお誕生日会

魚群の大将のお誕生日会海鮮立呑屋「魚群(なむら)」の大将の誕生日会に参加。
前の会社の同僚オクちゃんと一緒です。

でも、こんな日に限って残業。
会社の近くの酒屋でプレゼントのお酒(根知男山の純米)を買う。

急いで向いますが、オクちゃんと待ち合わせに遅刻。
例年は派手に開催されるのですが、今年は事前のアナウンスもなく常連さんだけで静かに行われました。

先ずは「醉心 素濾過急冷純米吟醸」で乾杯。
「広島もみじ酵母」で醸された夏限定のお酒。

吟醸らしい香りと夏酒らしいすっきりした飲み口。
いいですね~



肴は冷奴。



2杯目は「百楽門 純米大吟醸原酒 ひやおろし」です。
グラスに注ぐと雄町特有のフルーティーな香りが広がります。

元々美味しい純米大吟醸がひやおろしになって旨さが増して、さらに美味しくなってます。
先日一升瓶でゲットしてあるので、楽しみです。



肴を追加。はまちのカマ焼き。
塩加減が絶妙。旨い!



玉ねぎ天。こちらも絶品。



結局、2時間半ほど色んな話で盛り上がりお開き。
楽しかった☆
Posted at 2015/08/29 13:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年08月27日 イイね!

今夜の一献(万齢 特別純米 おりがらみ)

今夜の一献(万齢 特別純米 おりがらみ)今夜の一献は佐賀県唐津市 小松酒造㈱の「万齢 特別純米 おりがらみ 無濾過生原酒」です。
うのかわ酒店さんで買ってきました。

個人的に佐賀県の日本酒って美味しくて好きです。
「東一」や「鍋島」など入手困難ですが、大好きです。

この万齢も佐賀のお酒でお気に入りです。
前回は全量雄町がとてもよかったので、今回も違う酒米で再度購入です。

開栓すると無濾過生原酒らしくプシュと音がしました。
猪口に注いで呑んでみます。

舌先にピチピチと炭酸を感じます。
そして、「これは旨い!」

旨味たっぷり、香りもたっぷり。
後味は酸味が引き締めてくれてます。

雄町もよかったけど、このお酒はもっといいなぁ~
また買ってきて吞みたいです。


原料米:(麹米)山田錦、(掛米)西海
精米歩合:55%
日本酒度:+3
アルコール度数:17度
酵母:佐賀9号系


この「おりがらみ」。
呑み応えあります。












Posted at 2015/08/27 19:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation