• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

今夜の一献(竹泉 雄町 直詰)

今夜の一献(竹泉 雄町 直詰)今夜の一献は兵庫県朝来市 田治米合名会社の「竹泉 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 槽口直詰 26BY」です。
5月の丹後半島旅行の時に竹泉の酒蔵で買ってきたお酒です。

大切に冷蔵庫で保管してきましたが、明日オフ会で竹泉の酒蔵にお邪魔することになり、前夜祭的な形で前祝で開栓です。

猪口に注ぐと細かい泡が広がります。
槽口から直接詰めていますので、もろみの炭酸ガスがそのまま詰まっています。

さて、呑んでみます。
舌先にピチピチ炭酸ガスを感じます。

そして、とてもフレッシュ。
旨味の後は酸味が引き締めてくれて、とても美味しい。

竹泉といえばこのお酒だなぁ~
また、明日買ってこよっと☆


原料米:兵庫県和田山産 雄町100%
精米歩合:55%
日本酒度:+9
酸度::1.7
アミノ酸度:0.9
アルコール度:18度












Posted at 2015/09/11 20:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年09月09日 イイね!

今夜の一献(裏篠峯 ろくまる 雄町)

今夜の一献(裏篠峯 ろくまる 雄町)今夜の一献は奈良県御所市 千代酒造㈱の「篠峯 ろくまる 雄町 秋あがり」です。
あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。

以前は篠峯の裏ラベル(裏篠峯と呼ばれていました)で、全国10店以下の酒屋さんだけに卸されていたお酒で、あべたやさんで買っていましたが、今は全特約店で販売となりました。

でもラベルは以前のままです。
さて、呑んでみます。

立ち上がる香りは控え目ですが、かすかに雄町の香り。
呑み口は優しい。

でも雄町らしい甘い香りが喉の奥からあがってきます。
雄町好きとしては、もう少しインパクトも欲しい気もありますが、食中酒としてはとてもいい出来だと思います。

大将お薦めのお酒。
美味しかったです。


原料米:赤磐産雄町全量使用
精米歩合:60%
日本酒度:+1.5
酸度:2.0
アルコール度:16度
酵母:明利系












Posted at 2015/09/09 19:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年09月08日 イイね!

今夜の一献(たかちよ 「紫」 うすにごり)

今夜の一献(たかちよ 「紫」 うすにごり)今夜の一献は新潟県南魚沼市 髙千代酒造㈱の「たかちよ 「紫」 うすにごり 活性生酒 無調整生原酒」です。

「あべたや」さんで買ってきました。
涼しくなったとはいえ、まだまだ活性にごりを呑みたい。

台風が近づいてくるので、ちょっと蒸し暑い今夜に開栓しました。
「開栓注意」のラベルがありますので、注意しながら開栓。

あっけないくらい簡単に開けられました。
吞んでみます。

やっぱり活性生酒ですね。
舌先にはピチピチ炭酸を感じます。

甘味と酸味のバランスもよく、濃くて美味しい。
炭酸感もあり、グビグビ呑めちゃいます。

美味しかったです☆

原材料:国産米
アルコール度数:16度












関連情報URL : http://www.takachiyo.co.jp/
Posted at 2015/09/08 21:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年09月07日 イイね!

竹泉の営業さんとの呑み会

竹泉の営業さんとの呑み会今日は竹泉の営業Eさんとの呑み会でした。
7月に阪急百貨店に試飲販売にいらして以来2か月ぶりです。

今回は阪神百貨店で試飲販売。
9月2日(水)~9月8日(火)の期間です。

前回は私と営業さんの二人でしたが、今回は前の会社の同僚のオクちゃんと一緒です。
当初、金曜日(9/4)に予定していましたが、金曜日は9時まで試飲販売に立たないといけないので、8時に終われる月曜日に変更。

オクちゃんと7時半に阪神百貨店に集合。
他の酒蔵さんのお酒を試飲させていただいたりしながら時間つぶし。

ほどなく、営業さんの業務終了。
新地方面へ出かけます。

新地とはいっても、おねえちゃんのいるお店ではありません。
そば屋「喜庵」でコース料理を「いただきます。

まずはビールで乾杯。
付き出しは「菊そば」。



ここのコースは3,000円で一杯目の飲み物代を含み、締めは蕎麦(900円~1,300円くらい)が食べられます。メニューにある飲み物は500円で呑めます。お得です☆

オードブル。



そして熱々の「だし巻玉子」



お酒は高知の美丈夫を。






その後、冷酒。こちらは1本800円です。






コース最後は鶏のから揚げ。



そしてお楽しみのお蕎麦。
私と営業さんは「おろし天ぷらそば」、オクちゃんは「天ざる」



お蕎麦に合わせたの「福正宗」の燗。こちらも美味しかったです。
そして2次会。

2次会は大阪駅前第2ビルの「鉄板串酒場 しん家」。

ここは竹泉の白ラベルが飲めます。これが目当て。
山田錦で醸されていて、これが旨い☆



鯵のなめろうや色々頼んで盛り上がり。






結局、午前様・・・になりました^_^;
Posted at 2015/09/08 20:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年09月03日 イイね!

今夜の一献(山本 山廃)

今夜の一献(山本 山廃)今夜の一献は秋田県山本郡八峰町 山本合名会社の「山本 純米吟醸 冷やして飲む山廃」です。
あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。

あべたやさんのHPに載った時点で興味津々でしたので、お薦め頂いて1番目に決まりました。
開栓をとても楽しみにしていたお酒です。

吞んでみます。
山廃らしく濃くて旨いなぁ~と思います。

山廃らしい酸味はさほど感じませんが、後口で残る甘味(お米由来のものでしょうか?)が特徴です。とても爽やかな感じもあり、なんか吞む始めると止まらなくなりそうな感じがします。

家族で吞んでいると大丈夫ですが、一人で吞むと4合瓶は一気に空けてしまいそうな感じ。
美味しかった☆

また吞んでみたいです♪


原料米:酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.9
アルコール度数:15.5度
酵母:セクスイー山本(蔵付酵母から分離した酵母のようです)











Posted at 2015/09/03 19:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 345
6 7 8 910 11 12
13 1415 1617 1819
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation