• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

クルマのメンテナンス(秘密基地)~オフ会(海鮮料理満喫)

クルマのメンテナンス(秘密基地)~オフ会(海鮮料理満喫)今日は秘密基地(ガレージピットワン)にスイスぽのメンテナンスをお願いします。
2週間ほど前に予約していました。

メンテナンス終了後は万葉岬の「みやざき」で昼食をいただきます。
昨夜、カルソニックブルー#12さんからメールでお誘いをいただきました(嬉)

渋滞を予想して、6時半に自宅を出発。
中国池田から高速に乗るが、すでに渋滞が始まっている。

宝塚東トンネルまで結構時間がかかる。
でもトンネルを抜けると渋滞が嘘のように解消。

この先はスイスイ。
三木東ICで降りて、8時15分に秘密基地に到着。

9時開店ですが、店長さんが早めに開けてくださいました(感謝)
まずはオイル交換。

整備手帳

そしてブレーキフルード交換。

整備手帳

タイヤを外していただいたので、こんなものを取り付け。


メンテナンスは11時前に終了。
これから、オフ会の集合地点の「道の駅 みつ」へ向かいます。

だけど、加古川バイパスが渋滞(^_^;)
結局12時過ぎに「道の駅 みつ」に到着。

本日のメンバー
カルソニックブルー#12さん
ひで玉さん
すいスポ@ヤスさん

すいスポ@ヤスさんはスイスポに乗っておられます。
装着されているパーツに興味津々です☆

そして、ひで玉さんは最近「ロータス V6 エキシージ」に乗換られました。
こんなに早く拝見できるとは(超嬉)



うーん、カッコいい☆



前後輪ともに4POTの対向ブレーキ。



エンジンは3.5ℓスーパーチャージャー。



挨拶を済ませて「みやざき」へ。
前回は刺身定食を食べたので、今日は和定食。





焼き魚は鯵。塩加減抜群でこれが絶品!



煮魚は舌平目。



お刺身はタコ、イカ、白身の魚はなんでしょう?



クルマやお酒やいろんなことで盛り上がり、楽しい昼食でした。
ひで玉さんとすいスポ@ヤスさんは「みさざき」でお別れ。

私はカルソニックブルー#12さんに酒屋イナチョーへ連れて行ってもらいます。

いろんなお酒があり迷いましたが、この2本を買いました。



左側の「倭小槌」は秘密基地のある兵庫県加古郡稲美町に酒蔵があります。
次回メンテの際、酒蔵に行ってみようかな~♪

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
ガレージピットワンの店長さん、朝早くからありがとうございました。
Posted at 2015/10/31 21:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | グルメ/料理
2015年10月29日 イイね!

今夜の一献(真野鶴 純米吟醸)

今夜の一献(真野鶴 純米吟醸)今夜の一献は新潟県佐渡市 尾畑酒造㈱の「真野鶴 純米吟醸」です。
転籍前の会社の同僚のオクちゃんからいただきました。

真野鶴は何度か呑んだことがありますが、新潟の淡麗辛口のお酒とは一線を画したお酒で新潟県の中で好きなお酒の一つです。

呑んでみます。
口当たりは優しく、やや甘口でフルーティな香がします。

二口目あたりから甘味ではなく旨味をしっかりとらえることができます。
そして喉の奥ではしっかりした辛さを感じます。

火入れ加水されたお酒ですが、純米吟醸らしい香のよさと旨味を併せ持った美味しいお酒です。
あらためて佐渡のお酒の旨さを感じました。


原料米:佐渡産五百万石100%
精米歩合:55%
日本酒度:+2~+4
酸度:1.2~1.4
アミノ酸度:0.9~1.1








Posted at 2015/10/29 20:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年10月28日 イイね!

今夜の一献(竹泉 醇辛 直詰)

今夜の一献(竹泉 醇辛 直詰)今夜の一献は兵庫県朝来市 田治米合名会社の「竹泉 醇辛 純米 槽口直詰」です。
9月に竹泉の酒蔵で買ったきた最後の1本です。

もう27BYの仕込みが始まっていますが、雪が降る前に酒蔵に行って仕入れしたいです。
何回も呑んでいますので、詳細は省きます。

呑み口は槽口直詰だけあって、シュワシュワです。
そのあとに旨味がやってきます。

今夜のお料理にもよくあって美味しい☆
昨夜と同じセリフになりますが、金曜日に開ければよかった・・・

もう26BYの醇辛は売り切れだと思いますので、27BYを楽しみにしたいと思います☆








Posted at 2015/10/28 19:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年10月28日 イイね!

今夜の一献(竹泉 醇辛 直詰)

今夜の一献(竹泉 醇辛 直詰)今夜の一献は兵庫県朝来市 田治米合名会社の「竹泉 醇辛 純米 槽口直詰」です。
9月に竹泉の酒蔵で買ったきた最後の1本です。

もう27BYの仕込みが始まっていますが、雪が降る前に酒蔵に行って仕入れしたいです。
何回も呑んでいますので、詳細は省きます。

呑み口は槽口直詰だけあって、シュワシュワです。
そのあとに旨味がやってきます。

今夜のお料理にもよくあって美味しい☆
昨夜と同じセリフになりますが、金曜日に開ければよかった・・・

もう26BYの醇辛は売り切れだと思いますので、27BYを楽しみにしたいと思います☆








Posted at 2015/10/28 19:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年10月27日 イイね!

今夜の一献(玉川 手つけず原酒)

今夜の一献(玉川 手つけず原酒)今夜の一献は京都府京丹後市 木下酒造㈲の「玉川 純米吟醸 手つけず原酒 五百万石 無濾過生 26BY」です。

今年の5月に家内と伊根への旅行の時に玉川の酒蔵に寄りました
そこで試飲したお酒を家内が気に入りまして、それ以来家内は玉川のファンです。

久しぶりに「手つけず原酒」が呑みたくなり買ってきました。
「手つけず原酒」とは無濾過生原酒の意味と理解しています。

開栓するとプシューと派手な音。
酒米は五百万石の表記ですが、実際はコウノトリ米(無農薬)とのこと。

ちょっと得した気分です。
猪口に注ぐとほのかに、いい香りがします。

呑んでみます。
舌先にぴちぴちと炭酸ガスを感じます。

とてもフレッシュで美味しい。
家内は呑んですぐに「美味しい☆」を連発。

五百万石ってこんなに美味しかったのね☆
とてもジューシーで止まらなくなります。

金曜日に開ければよかった・・・と思いました。


原料米:五百万石
精米歩合:60%
アルコール度数:17度以上18度未満
酵母:協会9号









Posted at 2015/10/27 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4 567 89 10
11121314 151617
18 192021 22 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation