• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

日本酒仕入れドライブ♪

日本酒仕入れドライブ♪今日は朝からいい天気。
昨日は石油ファンヒーターを全台だして、GSへ灯油の買い出し。

全台に給油。
朝晩は、もう晩秋というか初冬の気温ですので家族から大変喜ばれました。

9時過ぎに自宅を出て阪神高速に乗る。
比較的空いていてゆったりドライブ。

10時過ぎに「あべたや」さん到着。
お客さんがまだいらしてないので、大将とお酒のお話。

取り置きをお願いしていた「篠峯」ろくまる雄町と百楽門の完熟2種は確定。
残り2本を大将のお薦めから選ぶ。

まずは事前にチェックしていた「若駒」。
そして例年売り切れで買えなかった「土佐しらぎく」のひやおろし。最後の一本。危な~(~_~;)

楽しみなお酒ばかりです☆



この後は「米惣よしむら」さんに寄って、「玉川 手つけず原酒」を追加仕入れ。
お昼ごはんはCoCo一番屋で「野菜カレー+フライドチキン」。



帰路は前から行きたかった「多田神社」に参拝。
御朱印をいただきました。

境内は七五三のお子様とそのご家族で大賑わい。


さて、本日の仕入れ結果です。
うーん満足☆
Posted at 2015/10/18 15:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | ショッピング
2015年10月15日 イイね!

今夜の一献(梅乃宿 奈良流五段仕込み)

今夜の一献(梅乃宿 奈良流五段仕込み)今夜の一献は奈良県葛城市 梅乃宿酒造の「乃宿 生もと純米 奈良流五段仕込 無濾過生原酒 26BY」です。

あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。
梅乃宿は美味しいお酒(アンフィルタード等)を醸す奈良の蔵として好きなのですが、中々買う機会がありませんでした。

今回、大将に薦めて頂いて久しぶりの購入です。
前回はアンフィルタード(山田錦雄町)、その前はこのお酒と同じスペックの火入れを燗酒として薦めてもらいました。

火入れが燗酒で美味しかったので、無濾過生原酒の冷やも期待充分です。
猪口に注ぐと甘い香りが広がります。

吞んでみます。
やや甘口で美味しい☆

舌先に少し炭酸を感じます。
全体的に優しい飲み口です。

生酛らしさはあまり感じないですが、後口の酸味が心地よいです。
手間のかかる生酛で醸した無濾過生原酒が1,250円(税別)。

コスパ高いです。
また吞みたいお酒です。


原料米:ひのひかり
精米歩合:65%
日本酒度:-10.9
酸度:1.8
アミノ酸度:2.3
アルコール度数:18.5度








関連情報URL : http://umenoyado.com/
Posted at 2015/10/15 20:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年10月11日 イイね!

今夜の一献(みむろ杉 山田錦)

今夜の一献(みむろ杉 山田錦)今夜の一献は奈良県桜井市 今西酒造株の「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 26BY」です。

あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。
このお酒はあべたやさんの冷蔵庫で最後の一本。

大将からみむろ杉の同じ規格のお酒がひやおろしで入荷しています。
春に詰めたお酒なので、今丁度熟成(味が乗って)されて美味しいと思いますよと薦めてもらいました。

「残り福」のお酒楽しみです。
さて、開栓して猪口に注ぎます。

香はやや控え目ですが、山田錦由来のフルーティな香がします。
呑んでみます。うーん美味しい☆

口に含むとよい香りが広がります。
とても綺麗なお酒に旨味がプラスされて、とても美味しい。

呑めば呑むほどに旨味が増してくる印象です。
食中酒として最適です。


原料米:兵庫県産特A地区山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.7
アルコール度数:17度











関連情報URL : http://imanishisyuzou.com/
Posted at 2015/10/11 21:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年10月11日 イイね!

車検の見積もり

車検の見積もり11月が車検なので見積もりを取りに行ってきました。
まずはディーラー。

開店時間の10時ジャストに到着。
受付のお姉さん登場。

私「車検の見積もりに来ました」
お姉さん「予約はいただいてますでしょうか?」
私「車検の見積もりに予約がいるの?」
お姉さん「朝一番は混雑するのでご予約をいただかないと・・・」
私「いまからだとどれくい待つの?」
お姉さん「整備に聴いてみないとわかりませんが1時間くらいはお待ちいただかないと・・・」
私「じゃあ、もういいわ」
お姉さん「(慌てて)整備に聴いてきます」
私「もういいです(ちょっと大人気ないけど、腹がたった)」

次に向かったのは車検案内のはがきをもらった近くのAB。
親切にすぐに受付。

クルマはすぐにピットへ。
待ち時間40分ほどで見積もり完了。

検査担当「お客様のクルマは整備がきちんとされていて修理箇所がございません。法定費用と検査費用のみで車検できます。」

なんと67,580円。



前回の車検(2回目)はディーラーで10万円弱だった。
私「家内とスケジュール調整して予約しにくるわ」

自宅に帰って家内に報告。
「安い方が嬉しい♡」との事でABでの車検に決定の様相。

まっ、秘密基地でオイル交換の時に見てもらってるし、ABの車検でもいいかな。早ければ2時間で終わるし。ユーザー車検もやってみたいけど、次回までに勉強しておきます。

Posted at 2015/10/11 18:52:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | スイフト | クルマ
2015年10月10日 イイね!

今夜の一献(大倉 ひのひかり 直汲み)

今夜の一献(大倉 ひのひかり 直汲み)今夜の一献は 奈良県香芝市 ㈱大倉本家の「大倉 ひのひかり 50% 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒  26BY 」です。

うのかわ酒店さんで買ってきました。
明後日、「大倉」のイベントが大阪であるので、予習を兼ねています^^;

このお酒の原料米は蔵元が自営田で育てた「ひのひかり」。
食米です。我家でも奈良県産ひのひかりを食べています。

大倉本家の「ひのひかり」で醸したお酒は「陽の光」ラベルですが、このお酒は違います。
50%精米の純米吟醸だからでしょうか。

そのお米を50%まで磨いて醸してあります。
また、大倉本家の得意とする山廃ではなく速醸です。

楽しみなお酒です。
栓は密栓。開栓すると、プシューーーと音がしました。

製造年月は27年3月ですが、すっと酒蔵と酒屋さんの冷蔵庫で寝かされてきたわけです。
猪口に注ぐと細かい泡が広がります。直汲みですからね(^^

舌先に炭酸があたります(嬉)
うーん、とてもフレッシュ。

これって食米で出来ているの?と思うくらい旨味もあってとても美味しい☆
速醸ですが、酸味もしっかりあっていいなぁ~
買ってきてよかった☆

純米大吟醸を名乗ってもいいのではと思うお酒でした。
また吞みたい!

原料米:奈良県産ひのひかり100%
精米歩合:50%
日本酒度:+4.5
酸度:2.7
アミノ酸度:1.4
酵母:協会701号
アルコール度数:17度以上18度未満











Posted at 2015/10/10 19:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4 567 89 10
11121314 151617
18 192021 22 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation