• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

今夜の一献(東一 純米酒)

今夜の一献(東一 純米酒)今夜の一献は佐賀県嬉野市 五町田酒造㈱の「東一 山田錦純米酒」です。
オフ会の帰りに買ってきました。カルソニックブルー#12さん御用達のお店です。

東一は好きなお酒なのですが、中々入手できない銘柄でもあります。
それが買えたのでとても嬉しかったです。

酒屋さんで冷蔵庫に入っていたので、とりあえず冷蔵庫に入れました。
まずは冷で呑んでみます。

優しいというか、まろやかな口当たり。
純米酒ですが、純吟のようなフルーティーな香り。

冷でも充分(というか充分すぎる程に)に旨味を感じます。
これが火入れ加水されたお酒なのか・・・と驚きです。

ラベルには「冷やでも燗してもおいしい」と書いてありますので、燗してみます。
結果的には燗が美味しい。

燗をすると旨味というより甘みがぐっと増します。
うーん。このお酒はまた買ってきたいです☆

原料米:山田錦
精米歩合:64%
アルコール度数:15度





Posted at 2015/11/09 20:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年11月07日 イイね!

今夜の一献(香住鶴 二夏越え)

今夜の一献(香住鶴 二夏越え)今夜の一献は兵庫県美方郡香美町 香住鶴㈱の「香住鶴 山廃 純米原酒 二夏越え ひやおろし 兵庫北錦」です。

阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。
色々と試飲させていただきましたが、このお酒が気に入りました。

このお酒は春に上槽した後に一度火入れをしてタンクで一夏熟成、その後秋に瓶詰め(ここが生)をして酒蔵の冷蔵庫で更にもう一夏低温熟成させたお酒です。

要するに夏をタンクと瓶で2回越している訳です。
熟成された旨さが期待できます。

生詰なので要冷蔵です。
まずは冷やしていただきます。

ほのかにいい香り。
熟成された旨さを感じつつ、しっかりした辛さもあります。

山廃らしい酸味はあまり感じないけど、骨太な旨さがあります。
次は燗で。

冷では感じなかった旨味と香が顔をだします。
ちょっと熱めになりましたが、冷とはまた違った旨さを感じます。

この温度帯は山廃らしい濃さが充分に味わえます。
この変化がいいよね。日本酒が好きです☆


原料米:兵庫北錦100%
精米歩合:63%
アルコール度数:18度








Posted at 2015/11/07 18:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年11月02日 イイね!

今夜の一献(八海山 発泡にごり)

今夜の一献(八海山 発泡にごり)今夜の一献は新潟県魚沼市 八海醸造㈱の「八海山 発泡にごり酒」です。
柏崎の従兄が八海山(山です)に行ったお土産に送ってくれました。

炭酸ガスの圧力に耐えるためでしょうか。
瓶が分厚くてすごく重たいです。

常温で届きましたが、すぐに冷蔵庫に格納しました。
開栓するときはよく冷やすようにとの指示ですので上段に置きました。

さて開栓します。栓は王冠です。
栓抜きで、少し開けると液面が上昇して焦りました^^;

でもすぐに収まって大丈夫でした。
グラスに注ぐと泡が広がります。

呑んでみます。
泡がピチピチでとても良い香りがします。

呑んでも同じく、甘いよい香と味。
炭酸の刺激でぐいぐいいけちゃいます(汗)

アルコール度数は低めですが、かなり危険なお酒です。
結局、家内と二人で全部呑んでしまいました(~_~;)


原料米:(麹米)五百万石、(掛米)山田錦、一般米
精米歩合:60%
日本酒度:-23
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
酵母:協会701
アルコール度数:14.5度











Posted at 2015/11/02 21:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年11月01日 イイね!

今夜の一献(北の庄 純米酒)

今夜の一献(北の庄 純米酒)今夜の一献は福井県福井市 舟木酒造合資会社の「北の庄 純米酒 長命酔」です。
阪神百貨店の試飲販売で買いました。

舟木酒造の杜氏 野尻さんとは阪急百貨店の試飲販売で出会ってからお付き合いをさせていただいてまして、お仕事で大阪にいらっしゃるときは飲み会をご一緒させていただいております。

さすがに秋の試飲販売は、すでに造りが始まっていますので営業の方がいらしてました。
試飲させていただいて気に入ったお酒は他にもあったのですが、鞄に入る4合瓶2本を買ってきました。

1本目がこのお酒です。
第7回燗酒コンテストで金賞を受賞したお酒です。

野尻さんはとても優しくて、醸されるお酒の呑み口も優しくて美味しい。
久しぶりに呑めて嬉しいです。

今夜の肴はおでんなので、燗でいただきます。
うーん、旨口たっぷりで美味しい。

やっぱり呑み口は優しい。
おでんとのマッチングも最高。

あっという間に2合飲んじゃった。
明日は仕事なので、これでお終い。

また、明日以降の楽しみにします☆


原料米:福井県産五百万石
精米歩合:65%
日本酒度:+4~+5
酸度:1.5~1.6
アルコール度数:15度
酵母:蔵内保存酵母














Posted at 2015/11/01 19:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation