• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

第15回伊丹まちなかバルに行ってきました♪

第15回伊丹まちなかバルに行ってきました♪数えて15回。秋バルに元同僚のオクちゃんと行ってきました。

過去何回行ったかな・・・
毎年春と秋に1回づつ楽しみにしているイベントです。

昨年の、今年のも行ってきました。

9月中に前売り券を買っておきました。
オクちゃんとは「だんらん処 一(ichi)」の前で11時30分に集合。

自宅を11時10分に徒歩で出発。
途中、バル参加店を見て歩くが、人は少なそう。

今日の天気は曇り。夕方から雨の予報。
三軒寺広場には人が集まりかけています。



掲示板で各店舗のお料理&お酒の内容をチェック。



恒例の自転車タクシー。無料で乗せてくれます。



桝付きのお酒。白雪か老松で500円。
ちょっと高い?



11時25分に「だんらん処 一(ichi)」に到着。
なんと、オクちゃんはもう到着。待たせてごめんなさい<(_ _)>

1番乗りで列に並ぶ。
二人で色々おしゃべりしていると30分くらいの待ち時間はあっという間。

12時に「伊丹まちなかバル」が始まりました。お店によっては翌朝5時まで。
さぁ~楽しみましょう☆

1件目は当然「だんらん処 一(ichi)」。
お料理は「鉄火丼・みそ汁」。飲み物は生ビールを選択。

春のバルは不参加だったので1年ぶりです。



美味しいマグロでした。



2軒目は「産地直送野菜と肉料理 choconant~ちょこなんと~」。春は結構並びましたが、今回はまったく並ばず。

お料理は「あぶり牛たたきおろし醤油と牛そぼろのまぜ麺」。飲み物は知多ハイボールを選択。


柔らかくて美味しいお肉。


ミートソースの雰囲気。こちらも美味しい。



3件目は「料理家 秀造」。こちらは初めてのお店です。
お料理は「季節の鮮魚とキノコの餡かけ」。飲み物は秋田の「天の戸」。


魚・タコの天ぷらに餡がかかっています。天の戸も美味しい☆



前売りチケットも残り2枚。
いつもは結構並ぶけど、今回はまったく並ばないので約1時間で3軒。

4軒目は「ワインと蒸し料理 蒸musunん」。以前のバルで入ったことがありますが、久しぶりです。

お料理は「赤海老とホタテと地野菜の白ワイン蒸し~濃厚トマトクリームソース」。日本酒で少し酔いが回ったので飲み物はモヒートを選択。



このソース美味しいです。



大きな海老でした。蒸し野菜も美味しいです。



最後の5件目はいつも締にしているお店「活けえび料理 えび家庵ebiyan」で上天丼をいただきます。

飲み物はジムビームハイボール。
お腹いっぱいです。



この時点で4時過ぎ。
オクちゃんがもうちょっと呑みたいとのことでJR伊丹駅近くの「つるつるいっぱい」へ。

黒龍をいただきます。
このお店の大将のお薦め。





いい香りです。
山田錦の50%精米。刺身を少しつまんで、ゆっくり呑みます。



呑み終わったのが5時半過ぎ。
楽しい一日でした。でも今回のバルはお昼は人が少なかった。夜になると少し増えてきましたが・・・。

同じような企画だと飽きられるのかもしれません。
さあ~お風呂入って日本シリーズ観よっと♪
Posted at 2016/10/22 21:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊丹 | 旅行/地域
2016年10月16日 イイね!

娘とウォーキング

娘とウォーキング午前中は撮り貯めたビデオを観ながらゴロゴロ。
昼食後、娘とお出かけ。

定期券で行ける範囲ということでJR大阪駅~堂島~大阪駅前第1ビル~第4ビル~東梅田~ホワイティ梅田の泉の広場~阪急三番街をうろうろ。

今日は天気がよくて暑い。
三番街のスウェーデンでソフトクリームをいただきます。

娘が前から食べたかったソフトクリームらしい。
私は期間限定のラ・フランス、娘は北海道。

ちょっとづつスプーンでシェア。
北海道はすごく濃厚なミルクの味で美味しい。

ラ・フランスは爽やかな香りで美味しい。



帰りは一駅前で降りて40分ほどウォーキング。
いい汗かきました(''◇'')ゞ
Posted at 2016/10/16 16:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2016年10月14日 イイね!

息子の運転でお出かけ(舞鶴)

息子の運転でお出かけ(舞鶴)今日は年休。いい天気になりました☆
息子も今日は大学の授業なし。バイトもなし。

という訳で息子の習熟ドライブにでかけます。
息子は月末に舞鶴に友達とクルマで出かけるらしい。

その下見と習熟を兼ねてのドライブ。
自宅を六時半過ぎに出発。

運転は全て息子にお任せ。
中国池田ICから高速に乗る。

まだ、渋滞は始まっていないが西宮山口JCTに故障車の情報があり、すこし流れが悪い。
故障車はなんと大型トラック。登坂車線で止まっている。

整備不良?
困りますね(# ゚Д゚)

第1の目的地の舞鶴港とれとれセンターには8時過ぎに到着。
9時オープンなので、ちょっと早かった・・・

近くのコメダ珈琲でモーニングセットを食べて朝食。



日経新聞とスポーツ紙を読んで時間つぶし。
9時になったのでとれとれセンターへ。

海鮮物を物色。



今日のお薦めはこのイカゲソとのこと。
焼きたてで、柔らかくて美味しい☆



家の土産を確保して、第2の目的地の赤レンガ倉庫群を目指します。
ここは前を通ったことはありますが、入るのは初めて。

自衛艦がたくさん(@@






DDH-181(ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが)がいましたが、遠くて写真は撮れず。

赤レンガ倉庫群。雰囲気いいですね☆






古い電柱と電球。



赤れんが博物館を見学して帰路へ。
帰り道は京都縦貫道~大山崎JCT~名神高速のルート。

途中、「道の駅 京丹波 味夢の里」で昼食。
私はここで製麺した特製ラーメン。



息子は牛スジカレーライス。



ここは古墳もあります。
いい天気で風が心地よい。



14時過ぎに無事帰宅。
こういう休暇もいいですね♡
関連情報URL : http://akarenga-park.com/
Posted at 2016/10/14 15:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 旅行/地域

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation