• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

大安吉日に納車しました♡

大安吉日に納車しました♡待ちに待ったグレイスハイブリッドの納車です。
ホンダカーズでの納車式は14:00から。

息子も立ち会いたいというので、一緒に行きます。
13:45に自宅を出発。かなり早めです。

でも途中、工事渋滞があって14時ジャストにディーラーに到着。
正面にグレイスは入り口正面に鎮座して納車を待っておりました。

早速、操作説明を受ける。
結構時間かかります。

そして、グレイスの納車関係書類にサイン。
なんやかんやで1時間30分。

結構時間かかります。
そしてスイフトスポーツの引き渡し。

ちょっと寂しい。
並べて記念撮影。



思ったより、濃いめでいい色でした。







走行距離は5km。
新車の香りぷんぷんです。



納車記念品
Posted at 2018/02/20 19:59:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2018年02月18日 イイね!

明後日でお別れね~もう会えないぃ♪(菅原 洋一風)

明後日でお別れね~もう会えないぃ♪(菅原 洋一風)いよいよ明後日でスイフトスポーツとお別れです。
1月末あたりまではこんなに早くお別れになるとは想像もできず。

今までのクルマの中で期間も距離も一番長く乗りました。
小さいクルマですが、2泊3日くらいなら家族4人での旅行もこなします。

丁度、娘と息子の大学受験受験の時期と重なって夏休みのお出かけは数回でしたが、
松本や岐阜の宿場、出雲へ旅行しました。

4年前からは結婚記念日に夫婦でスイフトに乗って旅行。
五箇山・白川郷・高山、伊根、熊野古道、朝来へ行きました。

転籍前の会社の同僚とも越前大野、伊勢、間人へ一泊ですが旅行に行きました。
またみんカラの友人と酒蔵へいったり奈良の酒屋さんへお酒を仕入れに行ったのも思い出です。

特に五條市の酒屋さんでスイスポが3台揃ってのオフ会は楽しかった。
3月には3台すべて買い替えとなり、もうあの組み合わせはできないです。

小さな車体からは想像できないほどの、素晴らしい走り。
楽しかった。

今日は天気がいいので、お別れを前に最後の洗車をしました。
久しぶりにワックスがけ(いつもはお手軽コーティング)しました。










もちろん車内も綺麗に掃除機かけしました。




トランクも



このキロ数で乗り納め



次のオーナーにも大切にしてもらえるといいなぁ~
楽しい思い出をありがとう。
Posted at 2018/02/18 12:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2018年02月12日 イイね!

グレイス用プロフィール画像

グレイス用プロフィール画像グレイス用のプロフィール画像を娘が作ってくれました♡

私ってこんな顔しているのね(;^_^A

グレイスはとても上手に描けています☆
Posted at 2018/02/12 12:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | 暮らし/家族
2018年02月10日 イイね!

グレイスハイブリッド購入の記録

グレイスハイブリッド購入の記録個人的に大きな買い物なので記憶を遡りながら記録として残しておきたいと思います。
まず、ホンダのグレイスというクルマですが、昨年まで全然知りませんでした。

現在の勤務地は大阪の天満橋で、健康のため毎朝JR大阪駅から天満橋まで歩いています。
北浜付近で見かけるホンダのセダン。アコードではなく、もちろんレジェンドでもない。

5ナンバーだけどかっこいいなぁ~と思ったのがきっかけ。昨年の初夏頃でしょうか。
6月になってホンダのホームページでFITがマイナーチェンジするとの情報を見ました。

この頃は漠然と「愚息の大学4回生の学費を払ったら買い替え検討しようかな・・・」と思っていました。
スイフトスポーツが秋には登場するし、比較するのにFITも対象に検討に加えてもいいかなと。対象のグレードはRS。

ホンダのホームページからカタログの申し込みをして、数日経つとホンダカーズ兵庫の北伊丹営業所のセールス氏(実際この方からグレイスを買うことになるとは全く予想できず)から電話。「カタログをポストにお入れしようと思いますが、もしよかったら実車を見ませんか?」とお誘い。

それでは、ディーラーにお邪魔
セールス氏はとても気さくでよい方。ディーラーも綺麗で対応も丁寧。
どこかのS社のディーラーとえらい違い。

セールス氏と約2時間クルマ談義(;^_^A
ホンダのディーラーとクルマが好きになりました。



この時にかっこいいなぁ~と思っていたのがグレイスと判明。
話の中でFITよりもSTUTTLEがお薦めですと言われて検討もしていました。でもセダンが好きなので新型(マイチェン後)グレイスのカタログが入荷したら連絡頂戴とお願いして失礼する。

そして、7月の後半。
グレイスのカタログが入荷したとの連絡を受け再訪問。


でも、この時も対象はFITのRSかスイフトスポーツ。
息子がデミオを推すのでコンパクトーカーならデミオも候補に。

グレイスの試乗車は中々入らないとのこと。
近隣の営業所から借りられたら連絡するとのことなので、お願いしておく。

その足で、マツダのデミオを娘と見に行く。
マツダのディーラーでも丁寧に説明をいただく。

でも娘から車内が狭いとだめだし(´;ω;`)ウゥゥ


秋になってスイフトスポーツ(ZC33S)登場。
MTATも試乗させていただきました。

スズキのクルマもここまできたか!と感動。
運転してしていてすごく楽しい。


ZC33Sはすごくよくできたクルマで、すぐにも欲しいと思わせられました。
でも、内外装はこれからの自分が乗るにはちょっと違うかな・・・と感じたのも事実。

家内にスイフトスポーツよかったよと言ったところ「またハイオクのクルマにするの?」と言われるし。
うーん。やはり維持費が高くつくのかな。

またトヨタが2025年までにガソリンエンジンだけで走るクルマは造らないと宣言するように、時代はハイブリッドなのかなと考え始めました。

色々と考えを変えないと・・・

また、愚息も「スイスポのあのデザインはちょっとねぇ~」と拒否反応。
やはり赤を基調とした内装は厳しいのかな。

セダンを考えた場合、スバルのインプレッサG4が欲しいクルマの筆頭でした。試乗してみた印象もすごくよくてスタイルもいい。

スイフトスポーツに乗り換えた時に、次はやっぱりスバルと考えていましたし。
でも、3ナンバーボディーなのとハイブリッドモデルがないのもネック。

このあたりが車検だったこともあり買い替えの気持ちは萎む。
年が明けて変化があったのが1月20日。

ホンダカーズのセール氏から、「グレイスの試乗車がようやく当営業所にも入りました」と連絡を受け試乗。グレードはハイブリッドLXでしたが、中々の好印象。



家内に相談するも、「やはり愚息の学費を払ったらいいよ!」の回答。
もう一押しかな。

愚息と色々話をする中で、「カローラアクシオをいいよ!」と今まで候補にあがってなかったクルマが登場。友達と旅行する時に乗ったクルマの中でアクシオが一番よかったと推してきました。

試乗を申し込んで乗ってみる。「おおっ!確かにいいわ☆」
さすがトヨタのハイブリッド。よくできています。


カローラの営業さん。グレースと検討していますと話をすると対抗意識を燃やして「グレイスと競合して一度も負けていません」と鼻息荒い。

3月決算期に納車の条件で契約をすごい数字を提示。
また在庫車ならとコーティングやETC・ナビの値引きの提案も。

今までの私ならこの条件でギブアップ。
ですが、心情的にホンダのセールス氏からも決算期購入の条件を聞きたい。

家内同伴でホンダカーズを訪問。
在庫車はなく、カローラの条件と同じは厳しいができるだけ頑張りますとのこと。

この時点でクルマのルックスで女性陣はグレイスに。
またホンダのセールス氏の人柄もよく、うちの女性陣の心を掴んだ様子。

家内からは「安く買えるなら3月納車で契約してもいいよ」とOKをもらえました。
なりゆきというか、なしくずし的に買い換えOKとなりました。

という訳で本日契約です。





個人的評価
<グレイス>
・よかったところ
 外観(やっぱり長いこと付き合うクルマでは大切)
 内装(          同上             )
 ホンダセンシングの安全装備 
 セールス氏の人柄(ここも重要)
・いまいちのところ
 セダンなのに運転席からボンネット見えない
 リアがドラムブレーキ(カローラアクシオも)

<カローラ・アクシオ>
・よかったところ
ハイブリッドシステムの熟成度
運転席からボンネットが見えること
・いまいちのところ
フロントのデザイン(あまり好きになれない)
ハンドルが希望の位置まで上に上がらない
メーターのデザイン
ACCが付かないこと(ここ重要)
Posted at 2018/02/10 19:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2018年02月10日 イイね!

ハンコ押しました

ハンコ押しました今日もホンダカーズへ。
いよいよ最終交渉です。

家内と娘も交渉に参加。
先週ハンコ押してもよかったけど、もうひと粘り。

先週の段階で店長決裁ぎりぎりとのこと。
これではハンコ押せないと粘ると、セールス氏は本店の部長決裁をもらえるよう頑張るとのこと。

2週間前にほぼ購入する意思は伝えてあるので、埼玉の工場で現在ライン組立中の数台を押さえて(ボディーカラーが絞れてなかったため)あるとのこと。

2月に納車してもらえるならという条件で部長決裁が通ったと説明を受ける。
そんなに早いの?と驚きΣ(・□・;)

スイフトスポーツとのお別れをゆっくりする時間がない( ノД`)シクシク…

ただ、今週の大雪の影響で工場の部品調達が遅延しており、最悪2月最終週のどこかで納車かも。
先週から数万円値引きしてもらい、ぎりぎりまで頑張ってくれたのでハンコ押しました。



人生最後のクルマ購入かもと家内に冷やかされました(;^_^A



さぁ~待ち遠しいです。
Posted at 2018/02/10 16:29:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation