• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

9連休も終わっちゃった・・・

9連休も終わっちゃった・・・会社の休暇制度で1週間連続休暇があります。土日を挟んで5日間の有給です。
例年は世間でいうお盆休み明けあたりに取得して家族旅行に行っていました。

が、今年は娘と休みが合わせられず。
また息子はバイトでこちらも全く予定が合わず。

それなら、冬に取得して常夏のハワイまたはバリ島へ・・・
なんて考えていましたが、業務の都合で11月に取得。

お休みの前には特に予定はありませんでしたが、それなりに楽しめた9日間でした。
個人の備忘として振り返って記録に残しておきます。

11月11日(土)
大阪梅田の茶屋町のMBS近隣で開催された「ひょうご博覧会in大阪」に行ってきました。
竹泉で有名な田治米合名会社から社長さまがお見え。

「竹泉 雄町 槽口直詰」の生樽詰めをいただきました。






自宅に戻って家内とウォーキング。
氏神さまに参拝。台風21号の暴風で拝殿前の松が倒れて大変なことに。




ジャズ喫茶「ステージ」でコーヒーをいただく。



11月12日(日)
奈良県葛城市へハイキングと酒蔵見学。







そして懇親会



11月13日(月)
クルマ弄り(インテークフィルター交換)



11月14日(火)
昼食は外食をして



ゴルゴ13特別展へ



午後からウォーキングして「ステージ」でコーヒー。





11月15日(水)
京丹後へカニを食べに。
冬の日本海を見ました。



松葉ガニを堪能





11月16日(木)
阪神百貨店の雁木の試飲販売へ



午後から家内とウォーキング。
今日はヒロコーヒーでメキシコをいただく。



11月17日(金)
秘密基地でクルマのメンテ






11月18日(土)
この日も午後から家内とウォーキング。
11月17日開店のカフェ&ダイニングMELLOWでコーヒー。





11月19日(日)
あべたやさんでオフ会



お酒で始まってお酒で終わった連休でした☆
Posted at 2017/11/19 16:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月19日 イイね!

( ノД`)シクシク…

あべたやさん行く途中に西名阪で飛び石に当たりました。



ディーラーで見積もってもらって10万円コース(>_<)



車両保険使って直します。
1等級下がるけど10万円は痛い。
クールベールにしようかな。
Posted at 2017/11/19 14:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年11月19日 イイね!

あべたやさんでオフ会

あべたやさんでオフ会久しぶりにミドルボズさんとオフ会。

やっぱりミドルボズさんのデミオはかっこいいわ☆

あまり長くお話できなかったですが、国宝展やら正倉院展のご感想をお聞きしました。
国宝展は行ってみたくなりました。

国宝の法整備ができて今年で120年らしいですね。
金印は見てみたかったなぁ(^^


今年から造りを再開された百楽門の濁酒をゲット。
鳴海の生酒も最後の一本を確保しました。
Posted at 2017/11/19 14:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年11月15日 イイね!

今日は夕日ヶ浦で松葉カニに舌鼓

今日は夕日ヶ浦で松葉カニに舌鼓今週はお休みを頂いております。
会社の制度で土日を含んで年休5日を取得する連続休暇です。

特に予定もないしゆっくりしよう・・・と思っていたところ13日の月曜のお昼頃に同居の母から呼び出し。
いきなり「カニを食べたいから連れて行って!どうせ暇でしょ」。

新聞のちらしを何枚か持ってきてあーだこうだと講釈が始まる。

私「全部一泊プランやんか」
母「日帰りプランをネットで検索しなさい」
私「場所しらんし・・・」
母「京丹後市の夕日ヶ浦がいいと近所の人に聞いた」

などとやり取りがありました。
私が検索している間に母は家内(そんなにカニは好きでない)を籠絡。

父もカニ大好き人間なので行く気満々。
候補が色々上がりましたが、個室でしっかり松葉ガニを食べられる料理旅館を選定。

まぁ~そんなこんなで本日、四人(私達夫婦+両親)で行ってきました。
渋滞を考慮してAM7:30に出発。

西宮山口JCT付近で事故があり、大渋滞。
30分ほどロスしましたがこんなのは考慮のうち。

途中休憩、お買い物(お土産)をしながら10:45に料理旅館に到着。
今回のプラン名「日帰りでお手ごろ♪ 昼食かにプラン 個室で豪華カニ料理+温泉」

お世話になる料理旅館は「浜乃家 別館」



部屋に入ると用意してあったのがボイル松葉カニ。2杯あります。
絶妙の塩加減。身はぷりぷり。



お刺身
めちゃ新鮮☆



カニ味噌
わぁ~贅沢



カニ刺
甘くておいしい♪






お作法



次は焼きガニ。こちらも2杯。






もうお腹一杯(;´▽`A``
でもカニすきが・・・

カニすき用のこのカニはカニ刺でもしゃぶしゃぶでもOKとのこと。素晴らしい☆
甲羅の中身は味噌がたっぷり。こちらも2杯。





だんだん、みんな無口に・・・
お腹一杯といいながら、最後の〆の雑炊までしっかりといただきました。


2杯分のカニのエキスを含んだ雑炊



カニの身を上に乗せて・・・。たまりません。



ごちそうさまでした。結局4人でカニが6杯分。
もう一つ上のコースにしようか・・・などと検討していましたが、そちらは1人にカニ3杯。食べきれません。

満腹のおなかを温泉に浸かって消化促進。
ジャスト17時無事に帰宅しました。当分カニは見たくないです(;´・ω・)
Posted at 2017/11/15 20:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2017年11月14日 イイね!

用件を聞こうか・・・・・・

用件を聞こうか・・・・・・大阪の天保山で開催されている「さいとう・たかお ゴルゴ13連載50周年記念特別展」に行ってきました。

今日は雨降り、そして平日。
予想通りお客さんはまばら。

じっくり鑑賞してきました。
平日の開館はなんと12:00です。

昼食は外食にして、ジャスト12時に大阪文化館に到着。
入場料は1,500円(下世話な話でごめんなさい)。

入場券を払って入場すると、なぜか先にお手洗いを済ませておくこと勧められる。
素直にしたがって・・・入場。

理由がわかりました。
たぶんゴルゴ13のファンの人ならじっくり観たくなります。

当然、写真撮影禁止。
ところどころに「展示物に手を触れないでもらおう!」のポスターが。

一部、撮影可能の展示物がありました。



当然、アーマライトM16です。
構えてスコープをのぞくこともできます。でも、かなり重たい(''◇'')ゞ



実物大?



記念撮影可能ポイントです。



じっくり鑑賞してきました。
展示は2フロアになっているのですが、出口に行くにはエレベーターで降りることになるのですが、女性の係員の方が「今日はゴルゴ13の秘密を知ってしまったので、エレベータの中では後ろに注意してください」と真顔で仰ったので受けるやら緊張する(嘘)やら(;^_^A


出口にはしっかりとグッズ販売コーナーがありました。
しっかりと策略にはまってグッズを買いました(;´▽`A``





こちらは先着(何名?)でもらった本です。
ためになりそう。ゴルゴ13の知識が詰まってます。



最後は出口のゴルゴ13です。



関連情報URL : https://www.golgo-13.com/
Posted at 2017/11/14 19:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域情報 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation