• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

またもや東京ひとり旅初日

またもや東京ひとり旅初日 ※4月16日に遡りアップしています。

ひとり旅ではないのですが、大学の授業の為、金曜日の夜出発で朝6時に新宿バスタに到着。
あまりにも早く到着したのでやることなし。汗
山手線でぐるぐる回ろうとも考えたがそれでは味気ない。
とりあえずホテルの場所確認と朝ごはんの為現場近くに行ってみる。
ホテルの場所は、案外とすぐ分かったので朝飯にする。
近くに吉牛があるので入ってみることに。
何とこの店は、最近流行りのタッチパネルによる注文方式だったのでちょっとビックリ。
で注文したのはこれ

肉増しなのだが別器で入ってくるとは思わなかった。笑

吉牛でゆっくりするわけにも行かず。
授業が始まるまで周辺を散策することに。と言っても結構歩き回る。汗
目指すは、東京タワー。
浜松町駅から行くと東京タワーの手前にある増上寺がありそこも行ってみる。


ここは、ウルヴァリン:サムライが撮影された場所だ。
門です。ここから入ります。

案内図




この奥の建物辺りが映画に使われたのだろうか?
一度だけ映画を見たが記憶がはっきりしない。汗
いつか映画で確認してみよう。




増上寺の境内側面から出ると回りには結構木が植えてあったりしてこんな感じに東京タワーが見えます。


これぞ昭和のシンボル。笑



って色々歩いていると、途中ウンコをしたくなる。笑
コンビニが近くに無く芝公園しかないのでここの公衆トイレで置き土産。笑

それでも時間が余る。
仕方なく授業が始まる1時間前に教室に入ることに。

しばらくすると
デッサンの先生が入ってきたので雑談。
練り消しの話になり、ちょっと盛り上がる。笑
私は、練り消しなんぞ使ったことがなかったのでどういう場面で使うのかと。と言う話をしている内にテレビで見たネタを思いだし、練り消しの前は、パンを使っていたのではと振ってみるとやはりそうなのだそうだ。

パンは、昔は食用ではなく消ゴムとして使っていて、後に食用のパンが出回ったから食パンと言う名前が付いたらしいですよと振ってみると先生は、知っていなくてビックリしたようすでした。笑
そして、授業前だったが練り消しの使い方を教えてもらう。この練り消し中途半端に消すことが出来絵を描く時に明度を調整するには適しているようだ。

そうこうしている内に授業が始まる。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/19 13:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

道の駅
kazoo zzさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年4月19日 13:27
こんにちは、お疲れ様です。
今話題の吉牛、グッドです!
コメントへの返答
2022年4月19日 13:33
そう、まさか問題が起きようとは。汗
2022年4月19日 13:49
こんにちは☀️

東京walkerですね😃
練り消し、揉んだり、引っ張ったりして遊んでました😁
コメントへの返答
2022年4月19日 13:54
基本歩くのが好きなので、ぶらぶらしてます。ブラタモリも良く見ています。笑
練り消しなんて初めてでした。汗
2022年4月19日 15:57
タワーと言えば 赤白の踏ん張った東京タワーですね。
スカイツリーはどうも好きになれません。
東京タワーの下には蝋人形館とか由来のわからない土産物 ギターふぐ とかあった気がします
コメントへの返答
2022年4月19日 16:03
確かに東京タワーの方が頑張ってる感ありますね。スカイツリーは、スラッとしすぎていてインパクトが無いですねぇ。ただ高いだけと言うか。

蝋人形館、ギターフグ 全く分かりません。汗
2022年4月19日 17:02
こんにちは。
吉野家牛丼、私も大好きです。
今、新聞報道で話題になってますよね。(笑)

東京タワーって今見てもかっこいいですよね!
ちなみに私の勤務地はタワーがよく見えます。

都心部ですとトイレが意外と大変ですよね?
トイレ無しのコンビニもかなりあります。
コメントへの返答
2022年4月19日 17:25
あの放物線がよい。
富嶽百景のあの富士山のよう。笑

そうそう、トイレの無いコンビニがあって戸惑うことが多いです。
2022年4月19日 19:35
田舎の若い女の子を虜にする吉牛ですね

口は災いの元

解任
コメントへの返答
2022年4月19日 19:41
あれは、かなりまずい発言でしたね。汗
生娘、シャブ漬け等NGワードはやっぱり引っ掛かりますね。
目くじらたてるのもどうかと思うけど。
単にその程度の人だと言うことです。汗
2022年4月20日 6:00
富山のかわさん おはようございます😁確かにタイムリーな吉牛(汗)
それより、練り消し パン の話は面白かったです。
東京タワーのほうが全然いいです。もう一個ってスカイツリー??でしたっけ(笑)(汗)
コメントへの返答
2022年4月20日 7:17
吉牛が、まさかの事態になるとは思いもよらず。汗
練り消しとパンの話は、今回100%しっくり来ました。笑
スカイツリーですね。
2022年4月21日 0:21
マジですか?食パンって消しゴムだったんですか!初めて知りました。
すき家もタッチパネルになっていますよ。
ハッキリ言って牛丼屋はめんどくさい!
いつも並、お新香、味噌汁、玉子なのでタッチパネルから探すのがめんどくさい。
コメントへの返答
2022年4月21日 8:35
パンが練り消しだったと言った方がいいでしょうか。
食用のパンが出てきたから食パンと言う名前になったと言う話です。
最初から食用で出回っていたなら食と言う言葉はなかったのだと思います。パンと言えば食用なのになぜ食をわざわざ付ける?と言う話になるのだと思います。

普段から食べるものが決まっている場合タッチパネルは面倒ですよね。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation