• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

C25セレナとC26セレナとの駆動系の違い。

4月にC26セレナに乗り換えましたが、何か乗っていてもC25と比べると80km/hでの走行時にエンジン回転数が低いような気がして、それが燃費の違いになっているのではないかとちょっと調べてみました。

新車を買っていた頃(とても大昔。汗)は、結構隅々まで仕様を見ていたりしていたのですが、中古を買うようになってからは、内装周りくらいしか見ていなくて、今回初めてエンジン回り駆動系の仕様を確認してみました。

DBA20は、昔ながらのポート噴射
DAA20-SM2は、直噴のS-HYBRID
DAA20は、S-HYBRIDなしの直噴

中古なので、何も気にしていなかったのですが随分変わっておりました。
直噴に気づいたのも最近ですし、トータルのギヤ比が15%以上も違ってたんですね。どおりで回転数が低いような気がしたわけだ。高速道路は、走りやすいですもん。

あと、CVTが以前よりワイドレシオになっていることにも気が付く。

そして、モーターの出力が2.4馬力しかないんですね。汗
まさに、なんちゃって。ですね。(笑)

ちなみに、エンジン1回転でタイヤが何回転するかを計算してみました。
DBA20    0.438回転
DAA20-SM2  0.519回転
DAA20    0.469回転

こんなにも違っておりました。
やはり新しい方が、高速寄りになっているようですね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/11/13 18:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年11月13日 19:53
日産車はおしなべて低速ノッキング多いですね…
マフラー替えたくなります😅
コメントへの返答
2022年11月13日 21:05
今ちょっとチリチリ音が出て気になってます。
マフラーでノッキング変わりますか?
2022年11月13日 20:18
ミッションはC25は某社で言うところのCVT2、C26はCVT8とユニットが違うので差はあると思います。進化しているのかは?ですが。新しい方が燃費を追求しているんでしょうね。
コメントへの返答
2022年11月13日 21:07
この比が少ないのかCVTの欠点なので改良されたのでは?
もちろん燃費追求のためですね。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation