• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月15日

最近は、ジクサーの燃費が悪い。

ジクサーの燃費は、大体50km/hくらいだったのですが、最近は40km/h台前半。

東京日帰りツーリングに行ってから悪いような感じです。
そのあとも、幹線道路を結構いいスピードで、飛ばすことが多かったからか?
なんだろう?
不具合でなければいいのだが。

片道30kmくらいのツーリングを何度かしてみたけど思いのほか燃費は改善せず。汗
ただ、二上山の万葉ラインは何度か走った。(何度か投稿したとおり)
爆走もしていません。(笑)

バイクで、走っていて気になったのがこの草。



道路脇にあっちにもこっちにもあって周り中、黄色い花が咲いていたことだ。
酷いのになると畑?一面この草が生えてまっきっきーになっていたりするのだ。
今までは、こんなになかったような気がするけど気のせいかな?

実は、この草は、外来種でセイタカアワダチソウと言われる草。

家の庭?にも2本生えていたので根こそぎ処分ですな。どこから来たのだろう?
ドライブしたついでに付いてきたのかな?

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/11/15 17:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2022年11月15日 17:13
こんにちは!
燃費が下がったのは気になるところですね😅オイルが汚れてたり、気温の低下もあるかもしれまね。
外来種のセイタカアワダチソウは除草してもなかなかしぶとい草なので根気強く除草してみて下さい!
コメントへの返答
2022年11月15日 19:48
オイルは、まあまあ汚れてましたね。
400kmほどしか走っていないのですが。汗
セイタカアワダチソウは、しぶとそうですね。引っこ抜いたけどまた来年出て来るかな。汗
2022年11月15日 19:15
こんばんは〜😄ウチは田舎なんでコレ生えまくりです🤣子供が一年通して花粉症なので気にしたけど、確かコレは大丈夫だったはず。。忘れて毎年調べてしまうんですが😅
コメントへの返答
2022年11月15日 19:51
そうでしょう。
道路脇、休耕田、埋め立て地色々生えてますね。森などには入っていかないそうですよ。
2022年11月15日 19:18
お疲れ様です。
良い季節に燃費ダウンはショックですね。
これだけ落ちると大きな原因がありそうです。
わたしはバイクはわかりませんので(自動車も(^_^;))、お役に立てませんm(_ _)m。
黄色背高草は徳島でも10年ほど?前に空地という空き地に生え始めましたが、今では少なくなてっているように思います。
生息地が北上しているのかも?
コメントへの返答
2022年11月15日 19:58
燃費ダウンの原因が気になります。
一般道での長距離ツーリングをして確認した方がいいのかも。(笑)

この雑草、気温が関係あるんですかね。
富山、石川では、最近増えたような気がするんですよ。
2022年11月15日 19:39
知らず知らずのうちに
アクセル開度大きく=
燃費悪化は
オイルよりは
エアクリなプラグ辺りででしょうか?


セイタカアワダチソウは 
放置すると増殖するので
さっさと片付けないと...
コメントへの返答
2022年11月15日 20:38
そう言えば、エアクリーナを一度も点検してなかったです。汗

セイタカアワダチソウは、繁殖力がすごくありそうですね。
来年がどうなるかですね。
2022年11月15日 20:02
こんばんはー
意外に燃費に影響するのは空気圧とチェーンの潤滑でした。原因がわかって改善されるとイイですね😊
コメントへの返答
2022年11月15日 20:39
雨の中何度も走りましたから、油が少なくなっているかもしれません。汗
空気圧確認してみます。
2022年11月15日 20:23
こんばんは。
燃費、気になりますね?
基本的な点はオッケーですか?
プラグや空気圧、キャブレター等?
インジェクションなら失礼。
あとはブレーキ引きずりやホイールベアリングの油等ですかね?
エンジンは快調でしょうか?
釈迦に説法でしたら失礼。
😅

コメントへの返答
2022年11月15日 20:44
8月にチェックして以来何もしていないのでした。汗
オイルはとりあえず入っていました。ブレーキの引きずりは、車で何度か体験しました。汗
2022年11月15日 20:43
私もエアクリとプラグを点検した
方が良いと思います。

私の持ってるバイクじゃ 
50km/lなんて
とても出せない燃費なので
羨ましいです。
コメントへの返答
2022年11月15日 20:48
エアクリは、買ったときに見ただけで一度も点検してませんでした。汗
2022年11月16日 6:23
おはようございます。
ジクサーはインジェクション燃料供給ですから、あわせてガソリンに経路洗浄系の添加剤の投入も良いかもです。私がお世話になっているバイク屋さんではワコーズのフューエルワンを売っています。
私はマイクロロン信者なのでガストリート派ですけど。
コメントへの返答
2022年11月16日 7:25
添加剤は、様子を見て使ってみたいと思います。
実は、インジェクターについては、セレナの方が気になっています。汗
2022年11月17日 17:34
こんばんは~
セイタカアワダチソウって言うんですね。うちの前の土手にも、一面あります。去年までは、こんなの無かったような気がしています。
こんなに多い所の近くに住んでると、花粉症になってしまうのではないかと心配していたところでした。繁殖力が強いんですかね?
コメントへの返答
2022年11月17日 17:56
やっぱりそうでしょ。
すごく増えたような気がするんです。
ちなみに繁殖力はすごくあるそうです。
早いうちに処理しないと大変なことに。汗
食べて美味しいものならいいんですけどね。絶対にそんなことないです。汗
単なる雑草。目の敵にして刈り取っていいです。(笑)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation