• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月27日

レオパルドをウクライナに供給って。

ドイツの戦車レオパルドをウクライナに供給すると言ってますが、このレオパルドと言う名前を聞くたびに、ニッサンのかつての”レパード”を思い出してしまう。
両方ともなんですがドイツ語読みか英語読みかだけの違いであって。(笑)
あの車を思いだす度、この戦車”レオパルド”を思い出し一人で”くすっ”としていたものです。
とても昔の話なのですが。汗

この時に初めてドイツ語読みと英語読みについて知ったのであった。
電気業界に入り電気設備に触れ合うことが多くなった時もリアクトルがリアクターであったり。
西日本が60Hzなのもアメリカ製の機器をたくさん導入し東日本がドイツ製だったり、こう考えると日本は、昔から外国の勢力に分断されていたことがわかってしまう。汗

その他、身近なところでは、エチルアルコールがエタノールであったりその他いろいろ。

なのでカタカナ英語かと思ったらカタカナドイツ語であることが案外あったりする。

富山は、昨日まで雪が降ってましたが、今日はもう降っていません。
雨か曇りかと言ったところですが、仕事がありません。汗
ひたすら、事務所の電気工事をしてます。汗

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/01/27 11:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2023年1月27日 12:04
ちょっと前
フライトの時にお見合い席で「アベック」といってしまったらアベックって何ですかってきかれてしまった。苦笑

フランス語カッポーのことですよ~と逃げましたが恥ずかしかったです思い出しました。
コメントへの返答
2023年1月27日 12:24
今調べたらアベックってフランス語らしいですね。汗
英語のwithにあたる言葉だそうです。
どうやら死語らしい。汗
かなり前から聞かなくなってますねぇ。汗
2023年1月27日 12:27
なぜかふと、その昔、学生服にレオパルダスっていうのがあったことを思い出しました。。
ベンクーガーってのもありました。
コメントへの返答
2023年1月27日 13:02
すみません。
記憶にございません。汗
2023年1月27日 13:53
こんちくわっぽ
俺的には中学生の頃にPC8801mk2MHで大戦略シリーズにハマった口なので戦車はわかりマフがどっちか言うとイメージは東映版スパイダーマンに出て来るレオパルドンと言うロボの方を連想しマフっぽ
コメントへの返答
2023年1月27日 15:30
すみません。
大戦略シリーズはわかるのですが、レオパルドンがわかりません。汗
レオタードなら。(笑)
2023年1月27日 15:41
リポビタンD はドイツ読みなんで デー ですよね モーター モートル とかありますよね 日立はモートル 東芝はモーター とかなんか面倒くさいです
コメントへの返答
2023年1月27日 17:31
そうですね。
ドイツ語起源であったり、英語起源であったりしてめんどくさいです。英語表示にすると一緒なんですけどね。汗
2023年1月27日 17:37
富山のかわさん、こんばんは。

日産レパード懐かしいです♪
あぶない刑事で使用されていたような気が。

分断、日本でも色々と起こってますね。
その最たるものがWEFダボス会議だと思ってます。
選挙で選ばれたわけでもない人間達が地球のボスにでもなりたいんでしょうかね。。。
コメントへの返答
2023年1月27日 17:58
あぶない刑事で使用されてましたね。

世の中を牛耳ろうとする人たちは、権力と金にまみれた人が多くて。汗
みんな冷静になってどうなればよいのか考える必要があるかも。
2023年1月27日 20:52
お疲れ様です。
僕はレオパルドは子供の頃に放送されていた日本の特撮のスパイダーマンを思い出します。
この日本版スパイダーマンは最後は他の戦隊物と同じくロボット対巨大化した敵の対決になります。その時のロボットの名前がレオパルド(笑)
多分検索すれば出てくると思います。
コメントへの返答
2023年1月28日 0:02
それがよくわからないのです。
田舎だから放送されていなかっただけかも。汗
頭野中が頭の中が戦車しかなく子供の頃を思い出していたわけで。戦車とか軍艦とか戦闘機大好き少年でした。笑
2023年1月28日 12:35
こんにちは。
戦車のレオパルドね。
日産レパード、ありましたね~。
ソアラの対抗馬でしたね。
パーソナルクーペですが4ドアもラインアップしていました。
😄
コメントへの返答
2023年1月28日 12:48
そうです。日産レオパルドです。
といつも思ってました。笑
ソアラの対抗馬でしたがいまいち売上が伸びず。汗
破綻へまっしぐら。
2023年1月28日 17:30
こんばんは、お疲れ様です。
ユウジ!タカ!
つい懐かしい日曜を思い出しました(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2023年1月28日 17:46
ははは。
そう言ったこともありましたね。
2023年1月28日 17:39
レパードは懐かしい😄
レオパルドは確かに戦車のイメージでしたね。
同じもので読み方違いありますね。

フランス語...ミッシェル
英語...マイケル
とか

ドイツ語...カルテ
英語...カード
ポルトガル語...カルタ
みたいな😄😄
コメントへの返答
2023年1月28日 17:49
なるほどなるほど。
他にも色々ありそうですね。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation