• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月01日

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年10ヶ月経過

生ごみ処理機を導入して、既に2年10ケ月が経過した。

大きなトラブルもなくまあまあ順調に動いていて、昨年の春に2年経過したのでで殺菌灯が消耗し切れるかと思っていたが切れず。思いの他長持ちするものだと感心していた。
掃除も面倒になってきた。汗

が、本日、早朝から嫁に起こされ電気温水器がピーピー鳴っていると言われ、眠い目をこすりながら台所へ行って音の出どころを探すも、電気温水器からは音が出ていない。
音の出所を探るべく、鳴っている個所へ耳を凝らすと、発生源は、ナクスルでした。汗
何となく、殺菌灯が切れるのは予想していたので、いつも通り青白く点灯しているか確認してみた。すると案の定、暗くて点灯していないような感じだ。
とうとう切れたようだ。

alt

そこで予備で持っていた殺菌灯を取り換えることにする。
裏はこんな感じで、ビスが8ヶ所締めてある。
alt

裏ブタを外すとこんな感じ。

alt
結構大きな配管だ。まるでディーゼル車のDPF装置でも入っているような感じです。
生ごみ処理部の空気をこの配管を通して循環させ脱臭しているのだ。

大きな銀色の筒に殺菌灯が、入っているのでこれを交換する。

alt

上に抜ける構造となっている。
alt

上蓋を開けて交換用の丸い穴のキャップを内部から押し込んで外す。
alt

ここから殺菌灯が抜けてくることになる。

コネクターを外す。
alt
上に引っこ抜こうとするが思いの他硬い。


alt

パッキンが結構きつい様で、結構力を入れて回しつつ抜いてみるとようやく抜けた。

alt
かと思いきや、パッキンに引っ掛かって殺菌灯のお尻のキャップが外れてどこかへ行ってしまった。汗
いまいち構造が良くない。



新旧比較してみる。
上が切れたもの。
下が新品。
alt
お尻のキャップが中に入ってしまったようだが、とりあえ殺菌灯を取替え点灯するか確認。

んっ。

・・・。

機器の作動音は出るが、点灯もせずそのままピーピーと鳴って停止。

ダメダメです。

念のため銀色の筒に差し込んでみるが、同じ状況。

あー、ダメだ。

ならば、点灯管を取り換えてみる。

やっぱりだめ。

終了。
チーン。汗

思ったよりも消費電力が多かったし、昨今の電気料金も気になっているのでこのままお蔵入りか?汗
説明書には60Wと書いてあったけれどここ最近計ってみると100W近い消費電力があったのでずっと気になっていた。
1日に2.4kWhですよ。
乾燥粉砕式でもこんなに電気食わないよなあ。多分
高かったのになあ。
がっかり。






生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を導入して3週間

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)のその後

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を買って1ヶ月

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)の堆肥を・・

生ゴミ処理機(NAXLU)を使って2ヶ月。

生ゴミ処理機(naxlu)のバイオ基材を入れ替えてみる。

生ゴミ処理機(NAXLU)の3ヶ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、5ヵ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、8ヵ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、1年経過



生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年10ヶ月経過(その翌々日)

ブログ一覧 | 購入 | 日記
Posted at 2023/03/02 18:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モンキー&ゴリラ ろくでもない!  ...
亡霊師ーさん

置き場、あったのね。
take@蝦夷。さん

灯油漏れ発見 原因調査中
別手蘭太郎さん

新たなるアレコレ野望②…プロジェク ...
いざいこさん

復活!
スポーツMさん

MINI1000 クラッチマスター ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2023年3月2日 19:38
安定器が絶縁不良でグローが消灯してもキック電圧が出ずにGL管が点灯しないことは多いです。
グローが消えない時もありますね。
寿命です 安定器(電子式も)高いので。
コメントへの返答
2023年3月2日 21:52
早い寿命で。汗
電子式の点灯管なんですけど。
今時蛍光灯関連製品が少ないので売っているのかいないのか。
多分あるとは思いますが。汗
現在価格を調べてみる

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation