• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

本日は、建国記念日ではなく。汗

本当は、建国記念の日。
父の命日でもある。
もう26年経ってしまいましたが、徐々にその年齢に私も近づこうとしている。汗

ところでなぜ建国記念日ではなく、建国記念の日なのか?
なぜ「の」が入っているのだ?おかしい。

全ては、神道に関すること、天皇に関することを排除したいGHQ、マスコミのせいだ。
建国を祝う祭日は、国民にとってとても大切なもの。
建国の起源は、神武天皇の即位した日からである。つまり国として始まった日です。
今年は、皇紀2684年にあたる年。西暦よりも歴史が古いのだ。
世界的にも1つの国がここまで長く続いている国は他にない。
これは、自慢できる話だ。(笑)

ちなみに、ネパールや北インドでは、ビクラム歴という暦が使われていて今年は、2081年だそうだ。ウィキペディア参照
ヴィクラマーディティヤと言うインドの王様がサカと言うイラン系遊牧民と戦争して勝利した日らしい。

で、建国記念の日の話はどうなった?

話を戻すと、戦前日本が強かったのは、神道や天皇がいるからだと日本弱体化のためにGHQとともにマスコミが日本の歴史を改ざんしたかったから。
ただ、国民からは大反対にあい、うやむやにするために間に「の」を入れたとの事。建国記念日ではないけどこの日がそうではないがそう言うようなものがあってもいいよね。と言ったところか。(笑)

今度は、対抗してアメリカから完全に独立して独立記念日でも作ればどうよ。と思ったりするのだが。(笑)

あっ、ちなみに私は、右翼ではありません。
自国の歴史や、文化を大切にしたいだけです。

先日、ユーチューブで日本になぜキリスト教が広まらなかったのかと言うのをみていると、日本人は理論的なのでキリスト教の教義に納得できず宣教師を質問攻めにしたそうだ。宣教師は答えを返せず自分の無能さを知ったとか。(笑)
それに対して、日本には、仏教が浸透していて仏教は、キリスト教に比べて科学的なのだそうだ、物事には原因があって結果がある(因果関係)と。
要するに、理屈が成り立たないものはおかしいということですね。
因果応報と言う言葉もある。悪いことをするとまた自分に返ってくるという考えがあったりする。
キリスト教には、この考えはないらしい。
世の中の戦争をしている国はおそらくこう言った思想がないのだろう。

いかん、宗教っぽい話になってしまった。
私は、熱烈な宗教人でも何でもありません。汗
一応、工学系の人間です。学歴をみると芸術系のように見られそうですが。汗


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/02/11 15:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

この世の中には様々な宗教があるが、 ...
ntkd29さん

建国記念の日と言う事で ( ・ω・ ...
waiqueureさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

日本人、、、私達はいったい何者なの ...
3ダイヤ-LIFEさん

この世界のアジアの片隅、、その2
sammy_rufさん

この記事へのコメント

2024年2月11日 19:00
富山のかわさん、こんばんは。

今年は神武天皇が紀元前660年2月11日に即位されてから2684年、皇紀2684年になりますね。

たかだか、建国250年余りの国に世界中が振り回されるのはどうなんだろと思う日々。

やれ、SDGsだLGBTだ脱炭素だ、と押し付けられたも価値観よりも、私は古来からある日本の伝統や文化、価値観を大切にしていきたいと思ってます😊

ちなみに右でも左でもありませんw
コメントへの返答
2024年2月11日 20:52
ほんとそうですね。
最近は、SDGsやLGBT問題など行き過ぎな価値観が多すぎます。
明らかに行き過ぎなオーバーシュート状態です。
早く正常な元の姿に戻ってほしいです。
今まで日本の国は、何も言わずともうまくやっていたのですから。
2024年2月12日 8:12
おはようございます。

改めてカレンダーを観たら、確かに、「の」が入ってる。
この一文字にその様な攻防があったんですね!

今は、我々よりも外国の知識人の方々がこの国のすばらしさを認識して、訪れています。
私たちも正しくこの国を後世に残していかねばならないと、思った次第です。
有難うございますm(__)m
コメントへの返答
2024年2月12日 8:51
いいくに作ろう鎌倉幕府じゃないけどもっといい国にしたいものですね。
アメリカの影響があってなかなか難しいですが。汗
全ては、軍事的なものから来ていますね。
自国を自分で守れないからいいように扱われてしまうのです。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation