• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月17日

風呂換気扇の手抜き工事対応。汗

先日もお伝えした通り、単純なお風呂換気扇の取替工事のはずが、ダクトはあるが、壁に穴が開いておらずガラリもついていない事件(映画のタイトルじゃないけど、30年目の真実という感じ。笑)の対応を今日してきました。


換気扇の取替はまあまあスムーズだったのだが、ダクト・ガラリ取付工事に四苦八苦。汗

というのも外側のガラリの場所は、車庫の折板の下側を狙わなけっればならない。しかも、車庫の鉄骨との40cmくらいの隙間での作業。
内側からよさそうな場所を、細いドリルで一旦穴をあけ探ってみるが、貫通させたつもりが、外から見るとどこにも穴が開いてない。汗
ならばと外側から穴をあけて細い棒状のものを突っ込んでみるが、何かが当たっている。
うまく貫通できていないようだったのでちょっと長めの太いドリルで開けてみる。
ドリルが突き当たる感触が2回ある。

とりあえず貫通したようなので。細い棒状のものを突っ込んで中から確認してみる。
無事貫通していた。
壁のほかに、内側の防湿シートに棒が当たってそれ以上行かない様でした。
ただセンターがあっているので、外から思いっきり大きめの穴をあけると、壁が二重に。汗

高々、直径11cmの穴をあけるだけだったのですが、手持ちのマルチツールとレシプロソーを使っても四苦八苦。汗
昨日、ホールソーかコアドリルを買おうか道具屋さんでとても迷っていたが、2万円と言うあまりの高さに躊躇して結局買わなかったのをちょっと後悔。
ただ、ガラリをつける工事はめったにないのだ。
と言いつつ今年度2件目なのだが。汗
おかげで、予定していた作業時間が大幅オーバー。

まあ、2万円もするホールソーの分、金銭的損失はなくなったのだが。
その分、私の人件費が増大しました。汗
まあ、人を雇っているわけではないので純粋に損失になるわけではなく、まあいいかといったところ。

最近は、道具に結構お金を使っているので、毎年工具費が減っていくこともなく結構出て行っているのでちょっとセーブしなければ。汗
ここが、何でも屋さんの辛いところです。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2025/06/18 09:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

将来に備えて?1階にもエアコンを設 ...
S4アンクルさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん


蘭蛮さん

ガレージに換気扇取り付け
J-Hayabusa-2002さん

NBエアコンを我がNAに!
kontecさん

煙突穴あけ
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

2025年6月18日 12:32
何でも屋は工具もマルチになってしまい出番少ないのに勢ぞろいになるんですよね。
うちではエアコンと照明電気配線が多いですが、
壁抜きのための350mmの木工ドリルとか増えてきて置き場に困ります。
そんなに長いのは木工用の鋭利な刃付きしかないですから
コメントへの返答
2025年6月19日 8:33
そうなんですよ。
出番の少ない工具だらけ。汗
出来るだけ、兼ねれるようなもの買ってはいるつもりなんですが。汗
なので、工具に合わせて仕事を増やす感じにもなりつつあります。汗
350mmのドリルってすごいですね。使い道も限られていそう。まだその領域には到達しておりません。(笑)
やっぱり頑張って、マルチツールとレシプロソーで代用かな。きれいに切るのはほぼ無理ですけど。汗
2025年6月18日 21:33
お疲れ様です
適した道具が1番ですが、そういう悩みになりますね
我が家も色々増える一方です😂
コメントへの返答
2025年6月18日 22:06
仕事としてやるなら、本来はスピード重視なのですが、いかんせん今後もあるかどうか悩むところなんですよ。
ごくまれにポツンとあっても採算が合わないのです。汗
今後の仕事内容の見極めが必要なんです。
2025年6月19日 6:18
おはようございます。
大変な状況でしたね?
手抜き業者の気持ちが少し解ったとか?
🤣
そんな事ありませんね。
🤣
コメントへの返答
2025年6月19日 7:09
新築時は、壁は1枚、折板屋根車庫も無かったと思うのでかなり楽だったと思いますよ。
手抜き業者の気持ちは、分からないです。笑

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation