• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

ねずみ、ヘビ対策

ねずみ、ヘビ対策今日ようやく対策しました。
時間が掛かってしまったのは、電気温水器は、台所の隅にあって、シンクと冷蔵庫に囲まれて手を出せなかったから。
冷蔵庫を動かせばいいじゃないかと思われますが、一昨年取り替えた冷蔵庫が家庭用としては最大級の550Lタイプで大きくて動かせなかったから。
車輪は付いているのですが、そのまま動かそうとするとフローリングに車輪の跡が付きそう。
ベニヤ板を下におくも、その段差が一人では乗り越えられない。汗
何とか、荷物を縛るバンドを後ろに回して引っ張ることを思い付くけど今度は、板が動く。
仕方なく、嫁に手伝ってもらい片側を持ち上げている間に差し込んでもらった。(あまり頼む気がしないのは文句が多いから。汗)
ある程度引き出せば、後ろの隙間から入れる。
で入ってみると。
んー、見たくない光景だ。
ほこりとゴミ、ねずみの糞。


そして、恐らくこの穴。

これだ、ネズミやヘビが入ってくるのは。汗
でひたすら掃除。
これがまた時間が掛かる。汗



そして今回エアコン用のシーラーを埋めます。
トップ画像で一味と並べたのは、ケーブルには、ネズミがかじらないような製品があって、それには、唐辛子の成分が混ぜられているとの事。
真似て、一味唐辛子を混ぜてみました。
最初はこんな感じ。粘土みたいなものです。いや、単なる粘土か?


これに唐辛子を振りかけ

ネリネリしながら何度も、唐辛子を振りかけ


よくこねたらこんな感じ。

この後、数回これを繰り返す。

そして、それで埋めます。

まあ、こんな感じ。
効果があるのか無いのか?
これでお祈りしながら様子を見てみます。

そろそろ、電気温水器も邪魔になってきたなぁ。
室内にして長持ちはしたのだけど過剰だったかな。
今度は、エコキュートにして外に出そう。そうすると、冷蔵庫1台分のスペースが開いていいかな。
来年、太陽光パネル設置工事に合わせてやろうかな。
Posted at 2021/07/31 15:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

ヘビが出ていったと思っていたら。

先日、ネズミを1匹捕らえ、次にヘビが入ってきたと書きましたが。
あの後、ヘビは出ていったようで安心していましたが、今朝、何とまたネズミが。汗


鳥もち式ネズミ取りに引っ掛かっていました。
しかも、一回り大きいやつ。
まだ引っ掛かったばかり。

やはり、電気温水器の配水管から入ってきている感じ。

とりあえず、配管の穴埋め用のパテ(粘土みたいなもの)で埋めよう。
Posted at 2021/07/31 09:49:34 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112 1314151617
18 19 20 212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation