• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

不完全燃焼

朝から雨で何もできない・・・。
知り合いに頼まれてたオイル交換はできないし

チャリにも乗れず

とりあえずプールに行ってきたけど
泳いでるんだけど泳げなくて
1kmちょっと泳いでやめました。

昼飯食べてアマゾンビデオで



これ見てたらまさかの寝落ち
若い頃の小柳ルミ子のエロスがぁ


チャリの件ですが
運送会社から電話ありました

コレを買ったと証明出来る物をプリントアウトして出して欲しいと
‎ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
家のプリンター壊れてて出せないんですけど・・・。
そしたら画面を写真に撮ってメールで送って下さいだって。

レバーが壊れてたら買った値段の半分以上の修理代かかると思うんだけど。
レバーは生産終了して新品はないし、合う次のモデルになると左右でレバーが違うようにから左右で揃えるよね。

いざ支払いとなったときに払えませんとか言ってきたら怒るでしかし!!

修理出すのは、こっちの知ってるところで大丈夫って言うけど知ってるチャリ屋さんて???
ダイシャリンかアサヒ?
ホントなら専門店に出したいけど専門店なんて知らんし。
近所の個人でやってるところに持っていってみよっかな。

Posted at 2018/09/10 15:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

ついてない

ヤフオクで落札したロードバイク
木曜日に届いてたけど、仕事で組み立てできず本日組み立てました



ペダルが着いてなかったから、クロスバイクのSPDペダルを移植
クロスバイクは、もともと付いてたペダルヘ戻す
サドルがジャイアントのサドルだったためこれはクロスバイクのサドルと交換





2台並べて



で、組み立ての時から???だったのが右側シフトレバーと前輪ブレーキの動き

初めてのロードバイクだから何が正常なのかわからないので近所の自転車屋ヘ調整してもらぉってことで乗って自転車屋ヘ
ついでに防犯登録もね。

そしたら
レバーとブレーキが壊れてる事が判明

レバー戻らない


レバーの型番

すでに生産されてない型落ち



前輪ブレーキ



これも戻らない
ブレーキ型番


バーテープも外さないとあかんし
コレ自腹で交換修理したら諭吉君飛ぶ

とりあえず出品者に連絡
メールだと面倒なので電話で話すと発送前は正常に動いてたと言うし
最悪同じレバーあるので送りますといい感じの対応してくれて
でも壊れてなかったんなら運送会社が悪いのでは?
保証もあるはずだし、とりあえず運送会社に対応してもらいます。
もしかしたら運送会社から問い合わせあるかもなのでその時は対応お願いします。と言って電話を切って

運送会社へ連絡
すぐに回収にお伺いします。

その時に梱包してた箱とかあれば一緒に回収するとか。

新品交換は出来ないので修理対応になるらしいけど、まだ回収に来てないから今後どうなるかですね。

結果はまた次回報告と言うことで。

Posted at 2018/09/09 18:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

解禁

この時期になると毎年ここはこうなります















広瀬橋がカゲロウの大量発生で雪が降って積もるかのごとく凄いことに。
年によって数は前後するけど今年は多いと思います。

この中を少し歩いたんだけど歩けたもんじゃない。

仕方ないので橋を渡らずに片側の土手を使って夜のランニングスタートです。

コースはここ


広瀬橋から宮沢橋越えた突き当たりまで片道約1km(たぶん1.2km)
を3往復
最初の2往復は1km4分半ペースで
走り出してすぐになんか今日は人が多いなぁと思ったらマラソン同好会みたいなグループが30人ほど走ってて、その中に一人関係ない自分が飛び入り参加みたいな形にw

でも、つるんで走るとペースが乱れて走りにくいからガン無視です

2往復したところで3往復目の往路を軽めに流す
そして復路1km 全力疾走
4分切る事が目標

ダァーーーーー

あひぃ〜〜〜

ゴール地点には何故かマラソン同好会御一行様が
『ラスト!ガンバレー!!』
って

あれ?
誰かと間違ってません?

でも嬉しくなってペース上がるしwww

ゴール地点ですぐに立ち止まると歩けなくなるので、折り返してすぐに歩いて立ち去る
クールダウンタイム

あっ!
タイムの結果?



残念4分切れなかった・・・。
さすがに5km走ったあとは足が回んなかったです。

とまぁ
暑さも一段落したので本気モードで走ってみました。




今朝のデータです
実家帰って少し太ったけど
体重はそこそこ落ちてきました。

でも体脂肪率が気に入らない
やっぱり11%台にいれてやりたいな。

2週間後の健康診断の日までストイックに攻めてやりたいですね。
Posted at 2018/09/08 20:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

トライアスロン

夏休みも終ってやっと生活もいつも通りになりました

と言うことは?

月曜日の子供達が学校から帰ってくるまでは自分だけの時間です
8時〜14時30分頃まで。

とりあえずみんなが家を出たら主夫業務開始洗濯物干して畳んで掃除機かけてゴミ捨てトイレ掃除などなど。

1時間もかからず終わるんだけど

夏休み終わったから子供達少なくなっただろうしプール行って泳いでこようかなと。でも、まだ9時前
プールは10時から。

となるとすることないから一人だしじゃぁパソコンでゴニョゴニョとw

とあるサイト見てると画面によく
『トロイの木馬』に感染してますとか表示されてピーーーーとかなったりしてね
何秒以内にココをクリックして下さいとか出たりして。

メールは使ってないしダウンロードはほとんどしないから大丈夫とは思うけど



無料ウィルスチェックソフトで診断

かなり時間かかるのか終わらない
暇だなぁ


そうだ!



これをやろう!

目標走行距離20km
時間は40分
時速30kmで走ったら目標クリア

まぁ頭の中で描いたのと現実は甘くない

最初の5分予定通り
少しペース落として休憩走行
また5分走って休憩走行の予定だったけどペースあがんねー
28kmまではある程度漕げるけどそこから30kmをキープして走るのがキツい!

姿勢が悪いのか腕が痺れてくるし

なんとか15km通過
時間は37分過ぎてるし
最後の気力出して残り1km

時間は無理だけど20kmが見えた!と油断

バランス崩して落車www
ケガはなかったからそのまま続行

なんとか20kmクリア
45分以上かかってた。
ケツ痛いなぁ・・・。


終ってシャワーして片付けしたら10時過ぎてたから、プールへGo

とここでケツ痛いなぁ
の対策で買ってたサイクリング用タイツ






おケツのところにパットが入ってます





コレえぇわぁ
おケツ痛くならへん。

とまぁプールへ着きました




クロールと平泳ぎで合計1km
少し休憩してから
息継ぎなしで25mを泳ぐ
これを4往復
次に足に

これを挟んで



腕だけで25 m息継ぎなしで2往復

そして悲劇はここから始まった
さっき足に挟んで泳いだ時に太腿に違和感があったんです

ビート板使ってバタ足スタート
25m問題なしもう1本スタート。20m辺りで足つった‎˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

しかもなかなか治まらずつりっぱなし

プールサイドへ上がりたいけどおさまんないから上がれない
なんとかプールサイドへ上がって処置してたら監視員さんきてでかい声で『足つったの?』
もーみんな見るし恥ずかしいから言うなよ!
大丈夫です大丈夫です
と言うのが精いっぱい。
残り40分ほどあったので泳ぐのやめて水中歩行で時間潰し
20分ほど歩いて終了
シャワーして帰路に?
いえいえ

そこからちょっとカインズホームへお買い物?



新港までチャリできました。
目的のチャリ部品はなくて
最大の目的のサイクルポートも見つけられず撃沈
19800円で立派なサイクルポートあったはずなのに自分で組み立てないとだめだけど。

と自由の時間も終わりに近付いたので帰路に。

自宅→プール→新港→自宅
で33km走ってました。

お昼御飯食べてなかったので軽く昼飯食って
疲れからか昼寝を少々。

そして夕方霧雨の中走りに行ってきました。
今日は7.5 kmは走って帰宅

久しぶりにめっちゃ自分をいじめてみたけど
まだまだ行けそうな気がするぅ‎‎‎٩(ˊᗜˋ*)و

自転車は楽しいし増車もしたし
とりあえず鳴子往復くらい出来るようにもう少し自分をいじめないとだめかな。
Posted at 2018/09/03 21:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

なにぃ〜‎(°U°)

今日は朝から娘のピアノ発表会でお出かけ。






9時30分頃から演奏が始まり約80人ほどがクラス別で演奏し演奏が終わったのが12時過ぎ
審査員の総評があって表彰式
娘は1番下のクラスで参加したら貰える賞だったけど、最初から最後まで間違えずに弾けて成長してる姿が見れたのでちょっと感動しました。

自宅に帰ってからは
密林で何度も迷子になってその度に脱出費用を払って抜け出したその時の商品が

届いてたので取り付け開始
その商品はコレ!


実家からの帰り道に壊れたドラレコに変わるドラレコ

今回のはGPS機能はないけど
リアカメラ付き

GPSの必要性を感じなかったので選択肢から外しました。

その変わりにリアカメラが欲しかったので
たまたまタイムセールで安く出てたコレにしてみました



値段はこれが通常価格
タイムセールの時の価格は3500円ほどだったような気がします。



いたって簡単な取り付け
配線の取り回しがめんどくさいだけ




古いドラレコ外して






配線取り回し

終って古いドラレコに入ってたカード入れたら

まさかの認識せずwww

手持ちのカードが無かったので新しいのを買いに行って入れてみたら





はい。
ちゃんと起動できました。


ってことはだよ!
もしかしてだけど
古いドラレコカードが悪くて作動不良だった?
動いたら悔しいから確認してませんよ。


ドラレコやる前に
ベルト鳴きの事を嫁様の兄貴(元Dの整備士)に聞いてみて実際に見てもらいました。

オートテンショナーが悪さしてる時は
サイド引いてブレーキ踏んでギヤをドライブに入れてアクセルを軽く踏んでみて
異音がするようならオートテンショナーが怪しいってこと。
実際にやってみて兄貴に見てもらったら

オートテンショナー大丈夫っぽいよ
それよりもベルトが怪しいって
平らな方がやけにツルツルしてる
これだと温まるまで滑りやすいかもねって。

マジっすか!?

すでにテンショナー買ってしまったのに・・・。

さてどうしてやろっかなぁ

Posted at 2018/09/02 20:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「同室のオヤジのいびきうるさくて寝れねーよ。部屋で家族と話すのはいいけど声がでかくてうるせーし、心配性で寂しがり屋のじじぃって感じだわ。めっちゃうぜ〜」
何シテル?   08/21 22:17
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34567 8
9 101112 13 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation