• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

すでに暑くてヤバイです

6時に出発して今折り返し地点に到着


当初の目的地



松川浦には2時間半で到着しました
そこから折り返し地点の



道の駅南相馬

グーグル先生嘘つきなんだよね
ほぼ平坦な道って表示出たのに
坂道だらけやん
気温は上がってくるし疲れたよ


まだ10時だけど栄養補給は大切
相馬名物なのか?『ほっき飯』


美味しかったよ

すでに

ここまでで



約90km走ってますwww

150kmどころじゃないぞ
ヤバイどうする?

行くしかないっしょ

頑張って家に帰るよ
Posted at 2025/06/29 10:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

暑さに負けず150kmほど走ろう

予定通り?
福島県まで走りに行きます
もちろん自転車で自走

最軽量のカーボンフレームのリドレー
全く乗ってないチューブレスタイヤってのがどうもネックになっててロングに使えない
パンクした時がどうにもなんない
万が一の時はチューブ入れたらいいんだけどメンテナンスが面倒くさい

やっぱり

ロング行くならFELTなんだよなぁ


こっちでも良いんだけど通勤仕様って感じが抜けなくて
と言いつつこれで女川行ってるけどね

なんだかんだ言って乗り慣れてるやつが1番疲れないんです
明日はやっぱりFELTで行こう

夏ライドのポイントはインナーキャップ


もちろん接触冷感素材で首にかかる部分があるのとないのとでは暑さの感じ方が全然違います



モバイルバッテリーは必需品
タオルはかさばるので手縫いがおすすめ
ゼリー飲料とカロリーメイト
ドリンクボトル(600ml)2本
明日は何リットル飲むでしょう?

無理をしないでしっかり休憩を取るのも大切です

明日の予定ルートは
自宅→仙台空港→鳥の海→松川浦→道の駅南相馬→相馬駅→丸森→角田→槻木→愛島→名取→自宅
100kmは確実に超える
相馬から丸森に抜けるルートはちょっとヒルクライムも入るはず
膝行けるか?
たぶん150kmくらいになるんちゃうかな?って思ってます

遅くても6時に出発したい
そして15時に帰りたいけど16時帰宅予定です

ホント膝悪いんか?って感じですが
悪いんですよw

それでも乗れる自転車って楽しいね
Posted at 2025/06/28 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

空冷ビートルのホイールキャップを外したい

ビートルのホイール



パッと見はキレイなんだけど
所々錆があります
磨いてみたいんだけどやるならホイールを外してやってみたい
でもホイールキャップが外せない
めっちゃ硬いの
どうやって外すん?

分からんから久しぶりに購入したショップに聞きにいきました
したらキャップを外す専用工具があるって

お店にあった工具を見せてもらって使い方を教えてもらった

それとオイル交換をしようかなと相談したらまだ少し早いかなって言われたので入院前にすることにしました

フラット4から出てる専用工具は

こちら
左側はジャッキアップポイントに収納できるリムーバーでドレスアップパーツも兼ねてるのかな

買うなら600円のやつだけど送料入れたら1000円超えるやん
う〜ん

帰り道にあるホールセンターの駐車場でどうするか考えて
代用品になるものないかなと探しました

店内を物色中に
ピコ~ン♩
ひらめいた!



これをちょっと加工したら


この形になるやん
U字ボルトやから強度も大丈夫

ただちょっと太いから差込口に合うように削らないとですね

グラインダーで削ってハンマーでシバいて

同じ形になったよ


うんうん上出来です

コレの使い方は



穴にフックをかける


フックの中に


パイプやレバーを通して


先端をタイヤに当てる


てこの原理でパイプを上げれば外れます


キャップなしでも良いかなw

こんなことしなくても外すやり方はあるけど傷が付きそうでやめました

上手くいったと自己満足してます
Posted at 2025/06/27 11:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月26日 イイね!

無期限の代車生活終わりました

トッポが車検から帰ったきたよ



月曜日の午前中に預けて本日午前に完了の連絡がきました

ゆっくりで良いよって言ったのに

なんとなく連絡がきそうな気がしたので
エッセにガソリン入れたけど全然走ってないからちょっとだけ走らせてみた
トッポと比べたらエッセの走りはちょっとしんどい気がしました
全然走らん回らん
うなるだけって感じ

出かけたついでに

さくらんぼ買ってみた
ブロッコリーの箱に入ってるのが1/3ほど抜いてますが佐藤錦で500円

下の箱にも佐藤錦が満タンに入ってました。この箱が1200円で
半分抜いて半分を紅秀峰にしてます
紅秀峰は1箱分ほどあって800円
痛みかけてたやつですがすぐに食べるから問題なし

抜いたのは自分の腹の中ですね
たぶん明日は下痢だわw

食べすぎは良くないのよ

おまけ

税込み430円のバナナです


って車検の話ね
今回の車検は


こんな感じです
ピンボケなのか老眼でボケてるのか分からなくてごめんなさいw

最近老眼が酷くなってきて老眼鏡を1.0から2.0へ変えようかなと思ってます

これで見えるかな?

ATF交換したって言ってるのに請求書には入ってないし・・・
工賃サービスばっかり
乗って帰ってくるとき変速が明らかに変わってるからATF交換は絶対やってます

これでも成り立つ街の整備工場



毎回ありがとうございます

雨だったからすぐに帰ってきたけど
カードで支払いすればよかったかな
明日もう一回行ってカードで支払いしてこよっかな

あと一ヶ月で新車から丸15年経ちます
走行距離は94,847km
エンジンはすこぶる元気
なんだけど
足が悪くて跳ねる
ボディーはサビで穴だらけ

まだまだ走りたいと言ってるように聞こえるトッポ


壊れるまでは走らせてやろうと思います
Posted at 2025/06/26 16:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

ロードバイク修理 ホイール編

もう何年も放置してました

しかもすっかり忘れてておまけに師匠の秘密の部屋に置きっぱなしになってたんですw

珍しい1品?

TOKENのホイールです
4年ほど師匠のところに置きっぱなしにしてました




なんて言うホイールか知りません


ハブもTOKENです

置きっぱなしにしてた理由は

赤ラインのところのスポークが折れてしまって相談しに行ってそのまま忘れてた感じですw



持て余す時間があるので久しぶりに師匠のところへ行って取って来てました

半年ぶりくらいに会うのかな
1時間ほどでしたが話しして帰ってきました

スポークが折れてるのでホイールは振れまくりで走行できる状態ではない

そこで折れたスポークを交換してみることにした

以前ショップに持込んでお願いしたのにしてもらえなかったんです
理由は不明ですが、一見さんお断りだったのかな?
面倒くさい仕事はしたくなかっただけなのか?
1本に拘ったからなのか?
部品が入ったら連絡しますって言いながら連絡してこなかったのです

その頃に自分で直すスキルもなく師匠に相談してって流れ
師匠もスポークや振れ取りはやったことなくて・・・

でこの前、息子の友達の自転車を直したときにスポーク交換したから
そう言えばもしかして直せるのかなとチャレンジすることにしました


スポーク長は275mm

ママチャリのスポーク

273mm

合わせてみると


あっ!
ハブ側の形が違う・・・

終わったわwww

待てよ
このLを伸ばしたらどうなる?
強度は落ちるけどいけんじゃね?!


伸ばしたら


ほら
思った通り275mmになりました
仮合わせしたらハブ側のスポーク径が細かったのでヤスリでちょっと削って装着

長年放置してたからグリスあかんかなと

ハブのシールドベアリングを分解清掃グリスアップ

振れ取り調整
振れ取りは締めるのが基本だと何かで聞いたような見たような気がします


あくまでも基本

締めるだけでは取れない振れもある
そんなときは
押してもだめなら引いてやれ的なね
緩めてやれ!!
ですよ

30分ほど格闘

なんとか自分の許容範囲内に収まった


赤丸が交換したらところ
シルバーのままじゃ目立つので装着前に黒に塗装しました


印付けなきゃ分からないでしょw

あとは走ってみないとどうなるか分かりませんが復活しました

こうやって少しづつスキルアップしています

だからって仕事の役に立つわけではないのが悲しいところ

って
仕事してないから落ち込むな!!
ですからねw
Posted at 2025/06/25 17:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セレナの12ヶ月点検でディーラーに来ました」
何シテル?   07/06 09:49
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation