• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

意外と難しい車選び

正月休みに入ってまったりしているtakamaro@です
いつもより連休少ないけど、年賀状も書き終わり今年も後は年越しそば食べるだけですw



それはさておき今年も車関係でいろいろありましたが、その中で私たちの大きなイベントがあって、
妻のキューブが来年4月に9年目の車検で、さらに来年消費税が上がると思っていたので、
今年度中に車を買い替えようと、ちまちま暇を見つけては色んな車試乗していました


で私たち夫婦の決め事なのですが、購入は私、税金とかの維持費は妻と決めていたので、
維持費から次は軽自動車かなぁと妻の希望があったので、
某No.1軽や最近バカ売れしてる軽など色々軽自動車試乗して、おまけでコンパクトカーとかも試乗したのですが、
イマイチお気に召さないようでw

というのも妻もめちゃ車好きて程ではないのですが、元々そこそこ興味あったのと私の悪い影響でw結構うるさいです(笑)
それに褒めるようですが感覚的に鋭くて、構造や理屈は判らなくてもその車のダメな所結構見抜くので流石我が妻とw

それから9年落ちの先代キューブから最近の軽やコンパクトカーに乗ると、キューブもまぁ普通の車なのですが、
CVTに違和感があると、私が検分するにトルコンATからだとどうしても出だしのモッサリになじめないみたいで
CVT自体良い所もあるのですが、特にこのクラスのCVTは燃費重視なのでアクセルに対しての反応が悪く、
俗に言うラバーバンドフィールが酷く走りにギクシャクが出てしまうようです

それからハンドリングも一昔前の油圧パワステから最近の軽い操作性の電動パワステにもなじめないようで
中立付近の曖昧さと接地感の無さから違和感出てるようで、このクラスはコストとユーザーの好みからこういう味付けみたいでそれが馴染めないかなと

それと脚回りもキューブが元々硬めなのと経年劣化でダンパーヘタっていて乗り心地が硬めなのと、日ごろよく乗る私のMINIのせいでw何乗っても脚がふにゃふにゃに感じると
先ほどの電動パワステと相まって街乗りでも不安に感じるようで、まぁこれは私たち夫婦の車が異端なのでしょうがないですw


でも約10年前の車と比べて最近の車は燃費や安全性は向上してるのでしょうが、
ドライバビリティの面では退化してる面があるのかもしれませんね



なので軽自動車にとらわれず視野と予算増やして車を探そうかとそうなると私の好みが出てくる訳でw
で選んだのが



ルノーのルーテシア

私のMINIを買う時に最終的にメガーヌRSと悩んでいて、ほんとメガーヌRSの出来が良くてかなり悩んだことがあったので,
ルノーにシンパシー感じるのと、RSじゃないルーテシアでも1.2ℓターボ&DCTとマニアがヨダレだすスペックと見た目もカッコイイので、私の中ではこれで決まりだろうと思ってました

いざ試乗に向かってグレードはインテンスに乗せてもらったのですが

まず妻が乗って一発目にこの車なんかキューブより遅いと、ハンドルもフニャフニャですんごく多く回さないと曲がらないよと
1.2ターボで120馬力あるからいくらなんでもキューブより遅くは無いだろうに、それにルノーでハンドリング悪いとは、、、
で交代して私が運転したのですが、私なりに検分すると、エンジンも最近のダウンサイズターボみたいに低速トルクたっぷりで上はふん詰まりてパターンじゃなく、かなりフラットなエンジン特性のように感じます、
なので上まできれいに回るけど排気量が少ないのでトルク感が薄く回さないとパワー出ない感じですね
なので妻からしてみたらアクセルをキューブより踏み込まないといつものスピード出ないのと、
トルク感薄いので実際には遅くなくても遅く感じるのではないかと

ハンドリングも確かにパワステが軽く、ロック・トゥ・ロックもググッも出てこなかったので判らないですが多めなので、
接地感もあって切り始めから車体動くので悪くは無いのですが、チョット癖あって扱いにくいと感じるかも

ただDCTは出だしに癖あるけど変速は問題ないし、脚回りも微小域からダンパーしっかり動いてかなり扱いやすくいい感じでした

まぁ偉そうな事言わせてもらうと玄人好みの仕上がりなのかなぁと、仕組みや癖解ってちょっとペース上げて走る時などはいいと思いますが、妻などの普通の人が街乗りするには扱いにくいのかもしれません
ルーテシアでもRSならパワーもハンドリングも問題ないのでしょうけど妻が乗るにはハードすぎますしw



そんなこんなで他の車となるとやっぱMINIは避けて通れずw



いつものディーラーでクーパーを試乗させてみたら、妻大絶賛でw

そりゃこのクラスの中ではパワーもあって低速トルク重視なので出だしからの加速もいいし、
トルコンATでR56系より賢くなってるので問題ないですし、
ハンドリングも電動パワステでもクイックで切り始めから良く動くので街乗りでも十分楽しめます

自分が乗ってるので補正掛かってしまいますがwR56系に比べてどうのこうのあったり演出してる所もありますが、
やっぱりMINIは良く出来てます、私みたいな車バカや妻のような普通の人でも楽しめるってのはなかなかないのでは

ただクーパーで見積もり取ったら最低限のオプション付けて込み込み約360万円!!
判ってたけど高いです、、、
そこから希望の色とオプション付いたのが見込み発注分の中にあったのと、2台目ということもあって担当さん頑張ってかなりの値引き提示してくれたのですが、流石に予算オーバーです
担当さんごめんなさい



そんなこんなで八方塞りになってて色々話てたら、そもそも軽で主流のトール型ワゴンタイプがまず好みじゃないと言うので、
それじゃ軽ではコペンかジムニーしかないやんとなって、試しにコペン乗ってみるかと





早速近くのディーラーで試乗してみたのですが、これまた妻が大絶賛w
これが今までの中で一番走りに違和感無いと

加速自体は軽なのでは速くはないのですが、車重がコンパクトカーより軽くCVTも燃費重視よりドライバビリティ重視っぽいので違和感少なく走れます
脚やハンドリングも重心低くしっかりしているので、他の軽より運転しやすかったです
全体的に軽にしてはと軽だからと補正が掛かるのですが、コペンすごく出来がよかったです
値段も軽にしては高いけど外車コンパクトより安いし維持も軽ですからねぇ


ただ流石に車バカの私でも夫婦でオープン2シーターはキツいかと思うのですが、
妻がノリノリで普段人乗せたり、大きな荷物積むようなことそんなにないやんとw
まぁ確かに、、、それにお互いの実家に軽トラや4~5人乗れる車あるからなんとかなるかなぁとw


てな訳でコペン買っちゃいました(笑)


しかも今週発表したローブSで、
CVTはやっぱエンブレ効きにくかったのでパドルシフトあると便利なのかなと、
それにビルシュタインとレカロシートは妻には必要なくても私はやっぱり心魅かれたのでw


納車は2月くらいの予定でまた決まり次第報告します


そんなこんなで長々と書きましたが今年最後に大仕事済ませてきましたw

てな訳で今年も最後の更新となりましたが、来年はMINIとコペンでよろしくお願いします

それではよいお年を♪




ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/12/29 20:11:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

令和六年六月「生命の言葉」【中江 ...
kz0901さん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年12月29日 22:52
えっ
買っちゃったの?

どこまで甘やかすんだか(>_<)
ちゃんと自分で稼いだ金で買わせないと(>_<)

2月くらい納車か~連絡頂戴♪
新車を見に行きます(^_^)
コメントへの返答
2014年12月30日 7:45
えぇ買っちゃいましたとも、なんだかんだ言ってたんですけどね
まぁ2シーター2台でもどうにかなるでしょ

リアルでもネット上でも妻には厳しいなぁ(笑)


車来たら速攻お披露目します♪
2015年1月6日 22:32
こんばんわ♪

またまた凄い話ですね・・・
奥様凄い(笑)
間違いなくだんな様の影響でしょうね

オープンツーシーター二台体制って所が
ポイント高いです
男前ですね(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 0:37
narukoさんこんばんは

まぁ影響は受けてますね、それがいいのか悪いのかは判りませんけどw

オープン2台は大丈夫そうですけど、2シーター2台体制は流石に今後色々割り切りが必要そうですね
でもこれがいいと思った車買うのが1番ですからw


プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation