• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

オレ達まだまだ ビッグマックなんてペロリだよ。(再)

オレ達まだまだ ビッグマックなんてペロリだよ。(再) みんカラの皆さん こんにちは(*^^*)

たまにゃタイトルに関連した画像をw


土曜日夜からの雪予報、当たりやがりました~

この画像は日曜日の朝04:30くらいですが、空が赤いもの。
こりゃ降るわなぁ~(^^;

札幌の24時間での降雪量21cmですて。
この時期になってから今季の最高積雪位更新て···(^^;

でも日が高くなってくると···

激晴れ(笑)
更新した最高積雪もみるみる下がってった。
なら最初から降らなけりゃ良くない?(笑)

朝方に集中した降雪だったから歩道はおろか車道も除雪は入ってなかった。

ぁ~あ、各区域の除雪センターは苦情の電話鳴りっぱなしなんだろ~なぁ~とか思いつつ、目立つようにクッキリ境目つけておきました♪
決して意地悪ではありません、ただの当て付けです♪


今季の冬眠中、
最後の最後に欲しかったモノ···

某マンガでは『最高のエンジンをいかす為の最高のエキゾースト』てな感じでマフラーだったりするんですが、ウチの場合は···

はい、セルモーター(笑)

でもね、ハイパワータイプってヤツですからコイツ♪

ハイコンプだからセルの回りが悪いからと以前の所有者から聞いてましたし、自身でも仕方ないと割り切っておりましたが、思いきって交換してみて正解。

キュウ·キュウて言ってたのがコカカカッ♪って小気味良く回って一発で掛かるよーになりましたわ♪

フライホイールももっとサビたりしてんのかと思ってたケド、思ったよりキレイな状態でした。

あまりにも気持ちイイのでムダに何度かエンジン掛けてみましたが、もぉサイコー♪
出先でエンジン掛けるときのドキドキがワクワクに変わりそうだ。

格段に良くなった始動性、新調した車高調にローターにホイール等の足回り、ジェットの類いを入れ替えたキャブも早く体感してみたい♪

『よぉーし!!』と思ったが、外は昨日の雪でグチャグチャ

まだ当分走りにゃ行けません(笑)


ならば、更にイジりで心の隙間を埋めるしかない。

先日届いたルームミラー。

ホントは純正ままにしておきたかった箇所だが、助手席側のフェンダーミラーがワイパーに被って見難いので視野確保の為、ルームミラーを少しアールのついたモノへ交換して視野拡大を図ります。

純正ミラーに被せるタイプのは苦手なのでASSY交換タイプ。

門スカには純正のミラー部分だけにハマるタイプのを装着してますが、Zは年式が年式なだけに探しても見当たらなかった。

FRP製の白が選べたので、黒く塗装して···と思ったが面倒なので無難に綾織カーボン。
あんま目立つようなら黒く塗ろう(本末転倒w)。

むぅ···フェンダーミラーが見難いのは着座位置の問題か(笑)


父ちゃんのてりたまを狙う花w

体に悪いからあげまちぇんよ~


まだまだ週間予報で雪予報がちらほら。

春はいつ来るのだ。


ではまた。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/11 20:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

悩み事…
torasanさん

ドラレコ入替(ミラー型→貼り付け)
lupin_kidsさん

ブルーミラー取り付け
ふみおっち2さん

「ドラレコに悩む」
N.mansellさん

シエンタ10系”クロ”にPRD80 ...
naga_sanさん

ベトナムキャリアとミラー移設
スーパースプリントさん

この記事へのコメント

2024年3月12日 6:53
体に悪いからあげまちぇんよ~‥そう、旨いものは体に悪いw

雪降ってますね(TдT)
当分ー水切れませんから走行はお預けかな。

いいですね。ハイパワーセルモーター。うちのジャパンもセルモーター新調したら始動性向上しないかな。今迄点火系ばかり模索してましたが良い結果は出てませんので、案外セルモーターだったりして。
コメントへの返答
2024年3月12日 7:55
ma-さん いつもコメありがとうございます(*^^*)

そう♪
美味しいものは身体に悪い♪(´▽`)
でもそーゆーモノ食べてる時にこそ花はグイグイ寄って来ます(^^;
何の影響もないバンズの端っこチョッと千切ってあげますが、花は不満げです(笑)

今年は暖冬だなんて言われてましたが、昨年と比べると確実に雪解けは遅れてますね。

交換前のセルモーターでも回していれば掛かりはするんですが、タイミング外すとカブらせちゃったりしてたんですよね(^^;
交換後はセルの回り方の勢いが雲泥の差で、カブる隙も与えないぞってセルモーターに言われてる感じです(笑)

元々装着されていたモノの詳細や交換した時期が分からなかったので、一か八かやってみて良かったです。
やってみなかったら『こんなもんか···』のままで、上を知らずに過ごすコトになりますからね。

更にハイパワーの2.0kwってのも存在したんですが、S130パワステ無し車は取り付け不可ってコトでして···でも1.4kwでもこれだけ体感出来ました。

そんなバカ高いって価格でもないですし、悪くなるコトはない、いま交換したらしばらく先まで安心、って総合的に考えて投資してみるのもアリかと思います。
2024年3月12日 18:38
いや~、雪無くならないですね(>_<)

天気予報は今週末も雪ダルマ付いてますし…

もう、いつまでも路肩の雪山が無くならないから、常に路面が濡れてますもんね。

今週のプラス気温で、どこまで融けてくれるか(>_<)

ハイパワーなセルモーター、良いですね~

何せ私、クルマに関する音は変態的に好きなもので、エンジンはもちろん吸気、排気に始まって、タイヤのパターンノイズまで…

そして、セルモーターの音は好物中の好物なんです(^-^)

今までの愛車ではRB20のセルモーターの音がイチバンでしたね!
でも24ボルトで強引に回すランクルのセルモーターも良かったかなぁ…f(^_^;

コメントへの返答
2024年3月12日 23:24
スカファンさん いつもコメありがとうございます(*^^*)

昨年ならもう皆さんちらほらと愛車を走らせてる日付なんですよね~(´Д` )

ウチの前の路肩の雪山もまだまだ高いので、下の氷の層が厚くて水はけもままならない状態です。

このまま行っても2週間くらい掛かりそうなのに未だ出て来る雪の予報。
もぉ絶望しかありません(´Д` )

なんつて。
まぁ刻一刻と春に近付いているのは間違い無いのでね(笑)


セルモーターフェチでありましたか(笑)

RB20載ったZ31に乗ってましたが、もう30年前のコトなのでセルの音忘れちゃいました(爆)

中1日経ったので明日もZのエンジン掛けてみよかしら♪(ムダにw)
2024年3月13日 9:01
おはよーございます。
なかなかの食欲❣️
食欲は活力の源❣️
春は直ぐそこまできています…けど深夜未だにホワイトアウトに遭遇率高め💦
早く冬眠から目覚めたいです。
コメントへの返答
2024年3月13日 11:21
おりくろさん(勝手に略してスミマセン)
コメありがとうございます(*^^*)

二十代まではハンバーガーを3~4っ一回に食べてたんですが、さすがに50過ぎた現在では2個食べれるか食べれないかってトコまで来ました(^^;
ビッグマックはペロリですがね(笑)

朝·昼·晩、一番(量を)食べなくて良いのが晩飯とされていますが、晩メシを楽しみに1日仕事をしてるよーなもんなんで夜にガッツリ食べてしまうんですねぇ···翌朝は胃が重たいです(´Д` )

昨年ならもぉ夏タイヤで走ってた方もいらっしゃった日付なんですよね。
早く春本番がやって来て欲しいと切に願いながら、食って食って活力を漲らせておきたいと思います。

まだまだ気の抜けない深夜の移動もお気をつけて♪
2024年3月13日 9:50
セルの回る音って車種によって様々ですが、私が一番好きだった音はY31シーマのセルの音です♪

Zのルームミラーって凄~~~~~く上下が狭くて最初は、えっ?ってびっくらこきました(^^;
素敵でムラムラするボディーラインと引き換えにリヤのガラスが寝ているから視認性の悪さは仕方ありませんね♪

追伸:私は優しさと真面目さが滲み出ている容姿なので鉄●砲も持っていませんし当然、現地妻も居ま・・・(@0@;
コメントへの返答
2024年3月13日 11:46
ku(e)Roさん いつもコメありがとうございます(*^^*)

スポーツカー系のルームミラーて薄いですよね、薄いのはゴムだけで良いと思うのですがw

Z34の試乗させてもらった時にルームミラーの視界はかつかつ、左後方振り返ったら視界ほぼゼロで更に怖じ気づいた記憶があります(笑)

あの時嫁さんに『スカイラインにしな』って言われてなかったら間違いなくZ34に乗ってたハズなんですケドね~(^^;

Z34の2by2だと自身に言い聞かせて決断しましたが『10年後にZに買い換えても良い』って約束を取り付けていました。
Z買いはしましたが130でしたがね(爆)


現地妻も居ま、で途切れてますよ?
文字数制限かな?(笑)

門がK察官だったら、ku(e)Roさんを見掛ける度に職質の対象としますね、容姿的に♪
ダッシュボードから色んなモノが出て来るわ出て来るわ♪
チャカチャカしてるモノとか、パケパケしてるモノとか、変なカタチのイスとか♪

あと、大切なヒトをku(e)Roさんの前を横切らせる時にはガッチリ貞操○帯を装備させるよーにします♪(´▽`*)
2024年3月14日 16:06
お久しぶりです!

マックはたまにですがいつもビッグマックは1セット+単品でもう1つ(計ビッグマック2個)頼みます!

お腹いっぱいで満足満足です!

Zもそうですがエスロクも後方視界はミラーとリアの小窓ですから見えないです!
バックカメラが付いてるので後方下はカバーしてますが、微妙な時はドラレコのリアカメラで確認するようにしてます!
こういう時はドラレコのリアカメラが便利ですよ!

本日もこっちはドカドカ雪が降ってますので日中グチャグチャ夜はガリガリです!
走行中は道路上の氷の塊に注意です!
ガッチリ固まってエアロ割れます!?
暖冬ですが春は遅いのかな?
では、
コメントへの返答
2024年3月14日 16:55
プレさん いつもコメありがとうございます(*^^*)

ひと昔前は食べたい種類は全部喰らうっ!ってな勢いで食べれてたんですが、夜中に胸やけが酷くて目が覚めるようになって、そのうち量は食えなくなってしまひました(´Д` )
目は食べたいんですケドねw

スポーツタイプのクルマは後ろは気にするなってコトなんですかね♪(´▽`*)

日中の気温がそれなりに高くなって来るこの時期の降雪は厄介ですね。
夜には凍ってプチグランドキャニオンみたくなるし。。。

こちらも今日もあちらこちらにフェンダーのインナーカバーやらエンジンのアンダーカバーやら落ちてますわ。

どさくさに紛れてお金落ちてねーかなー♪

プロフィール

「@ma-tan ma-さんやku(e)Roさんの何シテルに触発されましたw」
何シテル?   09/22 09:48
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation