• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

ギャラクティカマグナム・ギャラクティカファントム。

ギャラクティカマグナム・ギャラクティカファントム。 みんカラの皆さん こんにちは(*^^*)

今週またひとつ歳をとる門太郎です(´Д` )


先週後半は毎朝3時に起きてナラシと言う名の朝活へ♪

土曜日ももちろん出かけました。
いよいよナラシのラストラン♪

素晴らしく綺麗な日の出だった♪

仕事の依頼が入る前に何としても残りの100kmを走って来たかったので途中撮影などせず淡々と流して来ました。

無事120km走行してナラシ完了。

帰庫直後、オイルが冷めないうちにエンジンオイルを抜く。
薄いビニ手でエレメント回して、指の腹を軽く低温火傷w

ついでってワケじゃないが、ミッションオイルも抜いてやった。

この時点で仕事の依頼が入ったので、しっかり抜けきって貰えるようドレン解放したまま現場へ。

所謂 放置プレイと言うヤツである。
イイか? イイのか?w

4トントラックのタイヤ6本組み替え終わって帰宅。

エンジンとミッションにそれぞれオイルを注入。


今の時代、缶切り使う場面てなかなか無いよね。

オイル交換が終わり、スパークプラグもひとつ上の番手に取り替えて、気持ちも新たにGSへ給油に向かう。

そこで事件は起こった。

満タン給油後、出発しようと思ったらクラッチペダルが底付きしたまま戻って来ない。

ピットまでスタッフの方々に押してもらってリフトを借り、レリーズシリンダーに触れた刹那オイルが吹き出し もろに顔にかぶった。
オイルの滴るイイ男?(><)

とりあえず原因は把握できたので、このままGSに迷惑を掛けるワケにもいかず、馴染みの整備工場へ搬送して貰う。

日産と社外部品商とに問い合わせを掛け、在庫確認にどちらも1時間以上待たされた、しかも結果的にどちらも在庫ナシ(><)
搬送して貰った工場経由でも同じ回答。
土曜日だもんな~(><)

夜にはオフ会だってのに、困った。
部品さえありゃ簡単な交換作業だが、モノが無いのではどうしようもない、非常に困った。

お知り合いコネクションに電話しまくる。

中古ならあると言ってくれた方がいたが、取りに行くのに片道1時間以上掛かる。
時間は既に16時を回ってる。
Zを搬送して貰った工場だって土曜日なんだから18時には閉めたいハズ。
オフ会の開始も20時なので猶予は無い。

その部品探しの間も時間は有効に使う。
最悪の場合、夜のオフ会もそうだが、次週のスカイラインミーティングの為にスカイラインの給油がてら迷惑を掛けたGSに飲み物を買って行く。

一番在庫を持っている可能性の高そうな、先日カム交換をお願いしたWさんは お忙しいのか電話に出ない。

給油してGSスタッフさん達にお礼をしてからイチかバチか直接Wさんのお店に行ってみた。


あった(嬉♪)

本当に助かった♪

Wさんに感謝の意を伝え、一目散にZの待つ工場へ。
スピード勝負の時間との戦いなので移動はスカイラインままw

部品を待っていたZ
部品を持ってきた門スカ
2台揃ってココに居るコトは珍しいので撮ってるヒマなどないハズなのに思わずパチリ(笑)

ちゃっちゃと部品を交換して、エアー抜きして、めでたしめでたし♪

の、ハズだったが、

いくらペダルを踏んでもフルードが送られて来ない。

マスターシリンダー本体に何らかのトラブルが起きているものと思われる。

門も含めアラフィフ3人でアレコレとやっていたが、工場の社長が奥から現れ発したひと言で急展開。

何が起きてこうなっているか、どうすれば良いのか、作業工程も含めた的確な判断・指示、さすが経験値の差と言うべきか。

結果、スムースにエアー抜き作業まで終えるコトが出来た。

社長、御年82。
長生きして下さいね(笑)
いや、マジでそう願う。


何はともあれ直って良かった♪
20時からのナイトオフにも若干の遅刻で済んだ♪

コロナの流行でしばらくオフ会を開催出来てませんでしたが、札幌市内から、近郊から、旭川から、北見から、久し振りにハイドラ同好会 北海道支部のメンバーが集まり、和気あいあいとした時間を過ごしました♪

偶然並んだ赤いクルマ達♪
ガイア、マッシュ、オルテガ、
赤い三連星w
いや、赤いのはシャアかw

↓FC、カッケー♪
↓おっかねークルマw

車種多様
何でもござれがハイドラ同好会。

色々なクルマが集うのが良いところですかね♪

全盛期のような盛り上がりとはいきませんが、楽しい時間を過ごせました♪

23時過ぎに解散。
参加頂いたメンバー皆さん お疲れ様でした。



うーむ、朝活のために3時に起きるとなると3時間も寝れん(-_-;)

とゆーワケで日曜日の朝は少し遅めの4時起きにしました♪

ナラシの終わったZで気持ち良く出っ発♪

カムにのってグングン加速する様に
気温もグングン上がるらしいから朝のうちしか走れん。

R275の月形から当別ダム方面に抜ける道路、脇の雑草がヤル気を出し過ぎてかなり道路にはみ出してるんですよね。

画像ではチョッと分かり難いですが、林道かよってツッコミたくなるくらい狭い箇所も多くて、場所によっては対向車もフツーにセンター割って来るし おっかねーッス(´Д` )


厚田、バイク多かったなぁ~。

完全にシーズンインしましたもんね~♪

特等席が車中泊のクルマに抑えられるシーズンだ(笑)

既に気温が上がってきてたのでそそくさと退散。

当別の道の駅に立ち寄り、ガラスの虫取りとトイレを済ませて出発する際、入れ違いになったSR311フェアレディのダンディーなおじ様に満面の笑顔で手ぇ振って貰えました♪
そーゆーのって凄く嬉しい♪
もちろん門も満面の笑顔にお辞儀プラスして手ぇ振り返しました♪


その後、途中でまた友人の散歩中に出くわすw

↑次男のリッキーは門のコトを忘れてしまったのか、吠えられてしまった(笑)

↑長男のパジー君♪

↓末っ子のマック

カメラ目線撮れんかったw

長女のアンちゃんは先日撮ったからいっか♪

門の友人のYouTubeチャンネル
『フレでブルなチャンネル』
良かったら検索してみて下さいね♪

帰宅後は花と遊んだり

散歩行ったり

裏の原っぱの草刈り後、消費したカロリー補充(過多だがw)の為 いつものひとりBBQしたり♪

充実した日曜日を過ごせました♪

遊び疲れて爆睡する花♪

花の特等席はテーブルの下w


だらだらと綴ってたら長めのブログになってしまいました(^^; スマセン

交換したカムの走行レポはまた別の機会に。


ではまた。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/01 10:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

328GTS整備見積り
白 蛇さん

奇跡のエンジンブロー回避!?
kim5tさん

オイル
なちおさん

デフサイドシール交換について
g3engineさん

カチカチ山?カムカム山?カムカムエ ...
《 門太郎 》さん

オイルクーラー補修パーツ各種が発売
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2024年7月1日 12:51
門さま

色々ありましたね?
とりあえず上手く
いったようで
お疲れ様です。

パーツがあることを
これは日頃の
門さまの行いが
良い(徳を積んでいる)
に他ならないと
思います。
ポリポリーーー??
( ゚ 3゚)あれー?
背中とかが痒く?

乙でーす。
コメントへの返答
2024年7月1日 15:22
がつさん コメありがとうございます♪(*^^*)

部品が運良く見つかったのもそうなんですが、壊れた場所が近所のGSで本当に良かったです(^^;
遠くの出先で起こっていたらと想像するとゾッとします(^^;

日頃の行いが良いと、そもそも『壊れない』んじゃないかと(笑)

門は残念ながら徳積みするような生き方は出来ていないのではないかと思います、自分に優しく・他人に厳しくしてますし(^^;笑

さ、ゴミでも拾って来ます(爆)
2024年7月1日 13:14
こんな事が起こるんですね。万全な体制になってクラッチが戻ってこない‥。私も経験ありますが、その時は靴の甲でペダル戻して、そして底で踏んで甲で戻すの繰り返しwww

情報発信力素晴らしい。ちゃんと部品が見つかるって凄いです。しかもそのまま修理完了とは。

汗かいた分、焼き鳥食べてミネラル補給しなきゃね。
コメントへの返答
2024年7月1日 15:32
ma-さん コメありがとうございます♪(*^^*)

ホント、何から何まで予備の部品積んでおかなきゃって考えちゃいますわ。
今一度予備部品のチェックをしなくては。

今回は近所のGSだったので、搬送呼んだり、自身は部品探しに動いたり出来ましたが、これが日曜日早朝の厚田だったりとかって想像したら・・・ゾッとします(^^;

昔トラックでトラブった時はma-さんの方法で帰って来たコトあります。
今回も初っぱな試みたんですが、もうスコスコでプランプランでした。

いざって時の為に人との繋がりってものは大切に持っておかなきゃと思いましたね。
いっつも1人で走ってるコト多いし、秘密主義ではありますが(笑)

ひとりで肉食い過ぎて昨夜は久し振りに逆流性食道炎っぽかったです。
未だ胸がムカムカします(^^;
2024年7月1日 14:28
お疲れ様です!

週末は色々と忙しかったのですね!?
ロイパが目につきました♪
古い車程評判が良いそうですがどうです?
土曜の晩にオフ会有ったのですね!?
白い服の後ろ姿が北見のヤツですかな?
痩せたかな!?
この前会った時は見た目変わらなかったような・・・🤭

みなさんお元気そうで何よりです!
そちらに行く機会(ダム活緑化)が有ったら・・・なかなか行けませんが宜しくです!

Z見せて下さいね!!
コメントへの返答
2024年7月1日 15:47
プレさん コメありがとうございます♪(*^^*)

ナラシの終わった嬉しさとクルマが壊れた悲しさとが融合した反作用ボムをくらったような週末でした(笑)

ロイヤルパープル、エンジンオイルに関しては良い感触ですよ。
交換後1,000kmくらい走ったらエンジン静かになったの分かります。
スカイラインのエンジンオイルはもうずっとロイヤルパープル使ってますね。
油温上がってもちゃんと油圧かかりますし。
高いXPRよりHPSのが好印象です。

以前スカイラインにミッションオイルも使ってみましたが、こちらは相性もあるかもですが良い印象無かったです、デフオイルとしても然り。

Zは旧車ゆえ今までは鉱物油のオイルを使っていたんですが、化学合成油で問題無いと判断して今回の交換でまだ2回目なので現在様子見状態です。

北見の彼はすんげー痩せてましたよ。
仕事変わってから確か25kg減ったって。
門を置いてけぼりにすんなよ~って感じッスわ(笑)
2024年7月1日 19:09
Zがそんなことになっていたとは(>_<)

それでも、すぐに無事復帰できて良かったですね(^-^)

日曜朝の厚田は、やっぱり混雑してきているんですね~
正にシーズンインって感じ!

私は日曜朝に36の作業をする予定だったので、土曜日の朝8時くらいにちょっとだけ厚田に行ったのですが、土曜日は特等席に停められました(^-^)v

2台で活動していると、自分の本拠地以外で2台揃うのって珍しくて写真撮りたくなりますよね(^o^)
コメントへの返答
2024年7月1日 21:00
スカファンさん コメありがとうございます♪(*^^*)

ホント、参りました(^^;
ナラシが終わって、オイル交換して、ガソリン満タンで『いざ!』と思った矢先ですからねぇ(;´д`)
よほど日頃の行いが悪いのか(笑)

しかしながら、厚田だったり出先でならなかったのは不幸中の幸いでした。
部品があってくれたコトとそこだけは
Zが日頃の愛を感じてくれてたのかもって思います(笑)

バイク多かったですね~
海側も道の駅側も結構な台数が停まってました。
クルマはそれらしいのは皆無で車中泊のキャンピングカーだらけ。
シーズン中は土曜夜の夜活へシフトするべきですかね(爆)

ウチの裏手でなら2台並べたり出来るんですが、それすらも面倒くさでなかなかw

2024年7月2日 2:35
先日はお疲れ様でした!

何も知らずサラッと隣にクルマを停めさせていただき、Zのエンジンルーム内を見せていただいて綺麗さに感動してたのですが、まさかあの日集う前の明るい時間帯にこんな凄い出来事があったのですね…。

普通なら原因特定から部品調達・修理完了まで何日…いや、何週間も掛かりそうな案件にも関わらず、数時間で解決してしまうとは驚異的です。凄すぎます!! 
 
機会があれば、明るいところでも拝見したいです!
またいつかよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2024年7月2日 5:39
ぜっとさん コメありがとうございます♪(*^^*)

久し振りに元気そうなお顔見れて良かったです♪
息子さんとそれぞれのクルマでオフ会に臨めるって言うのもステキですね、憧れます♪

計算したかの様に赤いクルマが並んだので『ぉお♪』とパチリ♪
しかも、自身で言うのもなんですがレアなクルマが3台。
おかげさまで良い写真撮れました♪

オフ会前の車両トラブルは予想外でしたケドね(^^;
旧車は構造が単純なので助かります。
現代のクルマだと こう上手くは行かなかったと思います(^^;

明るいところで披露すると粗が目立つので、今度お会いする時までにキレイにしておかなくちゃ(^^;

2024年7月6日 8:39
ワンちゃん達が凄くカワイイですね♪
一緒に写ってる人は・・・命の危険を感じさせるエクステリアですね(@0@;;;;;
コメントへの返答
2024年7月6日 10:12
ku(e)Roさん コメありがとうございます♪(*^^*)

ねー♪
ワンちゃん達も一緒に写ってるヒトもカワイイですよねー♪(*≧з≦)キャー

フレブルちゃん達のベロの幅が花の倍以上あるので舐められると顔も腕もTシャツもよだれだらけになりました(笑)

明日いよいよスカデーですが、今年はku(e)Roさんに会えるかな?

プロフィール

「@ma-tan ma-さんやku(e)Roさんの何シテルに触発されましたw」
何シテル?   09/22 09:48
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation