• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 門太郎 》のブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

みんカラの皆さん こんばんは(*^^*)

今日は朝から薄曇り&時おり雨がパラつくという何ともスッキリしないお天気でした。
夕方には晴れ間も出ましたが···。

ジトーっとしとりました、ジトーっと。


ウチのスカイラインのバッテリーのおハナシなのですが、約7年使ったGSユアサのeco.Rが2年ほど前に寿命を迎え、その際「某有名メーカー」のモノへ交換してました。

パーツレビューはあげてませんでした。
と言いますのも、バッテリーなので時間が経過しないとレビューになり得ないと思い、数年様子見てレビューあげようかと考えてたからなんですが・・・2年ももたなかった(笑)

たまに、それも夜間にヌラッと走りに行くという典型的なシビアコンディションでの使い方だから仕方ないのかもしれんが、そう考えるとGS YUASAのモノは偉かったなぁ···て思いますね。

ちょこちょこBOSCHのC7繋いでんのにねぇ···(´Д` )

お使いの方も沢山いらっしゃるのであえてメーカー名は挙げませんが、その「某有名メーカー」のモノは門スカの使い方にはついて来れなかったってコトですね。
とりあえず、門は2度と使いません( `д´)凸

とは言え、繰り返しになるが走るのたまにで夜ばっかだものねぇ。。。

ま、仕方ない。


で、今回はウチの軽自動車達やショベルにも使用してる身近なモノを使うコトにしました。
(たまたま問屋に在庫があったからってのもあるがw)
それぞれがチョイ乗り的な所謂シビアコンディションでの使用ですが、メンテナンスフリーで3年経過、4年経過が2台に6年経過、とNOトラブルで長持ちしてるのでまぁ安心して装着出来ますわね。

HITACHIだったり新神戸電機だったり、受け取る度に箱に書いてるメーカー名が違う。
現在はエナジーウィズってなってますが、昭和電工ですね。

重いモノはホイールベース内側にってのは理解するが、ホントいつも作業し難いわー( `д´)

TAS学習の仕方とかはもぉ身体が覚えてしまっているので、バックアップ等せずサクサクと端子外して交換しちゃいます。

スロットルとウィンドウの学習済ませたらちゃちゃっと走りに行って・・・

フル暖機後にTAS学習を済ませて、リセットされたオーディオいじって終了。

今度のバッテリーは数年後にレビューあげられるかな~
何年もつかな~( ´∀`)


で、試運転てワケじゃないが今夜はいつものお山へ。
AC/OFFで気持ち良く走れる季節になりやした♪

しかし・・・

またモスラの大群が・・・。
何か粉降って来そうでいつもの場所には停めれんかった(^^;


ではまた。
Posted at 2022/08/23 22:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ma-tan  綺麗な青空〜♪ こっちは曇りでした〜(^_^;)」
何シテル?   05/11 19:56
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation