• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 門太郎 》のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

二度もぶった。親父にもぶたれた事ないのに! ・・・いや、あるな、何度も(笑)

二度もぶった。親父にもぶたれた事ないのに!

・・・いや、あるな、何度も(笑)みんカラの皆さん こんにちは(*^^*)

花『父ちゃんの股ぐらあったかいねぇ~』

最近すっかり春めいて雪どけも進んでいたのに今日はまた雪が降っています(´Д` )

雪どけが進んでいるのは良いのですが、中小路はどこもザクザクで大変。
埋まる、壊れる、お金掛かる(笑)

門の兄貴のエクストレイル、アンダーカバーのファスナー飛ばしまくりで門の在庫が底をつきました。

先日、市の除雪を請け負っている会社のグレーダーのパンク修理に行った際にプチ文句は言っときました。
管轄が門の住んでる地域ではないし、オペレーターさんには何の罪もありませんがね(´▽`)

近ごろグレーダーのタイヤを起こすのが少しツラくなってきました・・・トシにゃ勝てません(TДT)

昨日は高速道路で4トン車の前輪バーストの一報を受け、片道120km程のドライブ(?)へ。

画像は修理作業後(故障車は既に走り去ったあと)に道路公団の方と会話中に左手で撮った1枚。
高速道路上でなかなか写真なんて撮れませんぜ(笑)

P帯へ移動して安堵の1枚。

自販機でコーヒー買って、その土地でちゃんとお金使って来ました♪

昨年からウチで働いてくれている甥っ子もタイヤチェンジャーを使いこなすくらいに成長してます。

頼もしや~♪ ぉじさんラク出来て嬉しいよ(´▽`)


そうそう、アトレーワゴンの夏タイヤ用に注文しておいたホイールが入荷しました♪

ぃえ~い♪

ホンダZ以来の

ワタナベ8スポーク♪

たまんねぇ~ッス♪

早く雪無くならないかなぁ~(´Д` )

また降り積もってきたケド・・・(´Д` )


ではまた。
Posted at 2022/03/15 10:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

さつきみどりのシャツきみどり

さつきみどりのシャツきみどりみんカラの皆さん、こんにちは(*^^*)

タイトル画像は大雪の日に交差点で立ち往生して放置されてた軽トラ。
ジャマだよーウチのショベルが通れねーよw

今週は降雪も少し落ち着き、月末の事務仕事の他はわりと平穏な一週間でした(今日からまた荒れるらしいが・・・(^^;

まぁ世の中に目を向けるとまん延防止~の延長やロシアのウクライナ侵攻等々、決して他人事ではない憂慮すべき問題で溢れていますが。。。

あの国が北方領土経由で北海道から侵略を開始、とかあっちの国が尖閣諸島を手始めに沖縄から侵略を開始、なんてコトが起きないとも限らない。

『そんなコト起きないよw』て危機感の欠片もない、ぬるま湯にどっぷり浸かって、有事の際にはただただ国に文句を言うだけの平和ボケした人々(門も含めw)。
いろいろなコトを考えると考えるだけ哀しくなります。

ゆえにクルマいじりして鬱憤を晴らすのです♪

最近すっかりお気に入りのアトレーワゴン♪

納車時に変えてくれてたエンジンオイルやブレーキパッドでしたが、好みのモノに交換しました。



とある日、妻や花が留守でご近所さんも仕事に行かれて留守なので、LOUDNESSのCDガンガン流して作業♪
少し寒かったケド充実してて楽しい時間でしたね~♪


仕事でもちょいちょい面白いコトがありました。

1.5立米クラスのホイールローダーのパンク修理に呼ばれた際、話を聞くと整備中に部品を踏んで自爆したとのコト。

タイヤをホイールからバラして

↓中から見るとこんな感じ。

抜いた部品は再利用するらしいw


『4トンダンプのホイールが割れてるっぽい』との連絡を受けて現場へ急行。

『割れてるっぽい』?

いや、割れてるどころじゃねーですw

割れてたのは後ろ外輪のホイールですが、内輪のホイールも変な擦り方して削れてもう使用不可。

ナットもインナー・アウターともに使い物になりませんでした。

感覚ってヒトそれぞれとは思いますが、『割れてるっぽい』って聞いた時はクラック程度のイメージしちゃいましたね。

お次は『深い轍に落ちたらホイールが曲がった』という現場へ。

うーん、曲がってますねー♪
でも原因は轍じゃなく雪に隠れた縁石でした。
今年は大雪が重なってみんな大変。

↓パートナーシップ排雪現場で作業中にパンク。

画像はエアー充填後なのでフツーですが、現場に着いた時はホイールからビードが落ちてペチャンコ、ヤル気が削がれる状態でした(´Д` )
空気圧不足で作業強行した結果招いたビード落ち。

パンク修理後には他のタイヤも空気圧調整して終了。
ちなみにこれも画像では伝わりませんが、現場は中小路で狭くてウチのトラックが近くまで行けず、30~40mほど離れたところからホース延長して工具運んでの作業でした、疲れた(´Д` )

日野のディーラーに車検で入庫している得意先の大型トラックがパンクしてるとのコトで、Dに修理に行ったついでにウチのも昨年案内が来てたリコール修理を。
いいタイミングだった。

自分のトラックが動いてるところってなかなか見ないから新鮮です。

お、出てきた。

ぶつけないでよーw

箱の上に文字でも入れるかなw

ひときわ目立つファイヤーレッド
どこにあるかスグわかるw


花がザクザク路面の散歩で肉球を痛めましたΣ(>Д<)

薬塗っても舐めてしまうので、くつ下履かせるとペコタン♪ペコタン♪と歩き難そう。
太陽みたいなひまわりみたいなエリザベスカラーをされる時も。

でも現在順調に回復しております。

先週がっつりと気温が上がった日、久しぶりに門スカのエンジンかけてやりました。

ついでに新しく買ったCD数枚を読み込ませて小一時間。
エンジン止めて冷えきってからまたカバー掛けて終了。
確実に近づいてはいるケドも、未だ遠い春を待ちます。

アトレーの夏タイヤ用に1月末に注文したホイール、納期は3~3.5ヶ月と言われましたが、既に出来上がったとの連絡を昨日頂きました♪

来週中には届くと思うので楽しみで仕方がないです♪

まぁまだまだ夏タイヤにゃ出来ませんがね。

組み合わせるタイヤを何にしようかニヤニヤしながら日々考え中です。


ではまた。
Posted at 2022/03/05 13:28:07 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ma-tan  綺麗な青空〜♪ こっちは曇りでした〜(^_^;)」
何シテル?   05/11 19:56
北海道札幌市でタイヤ屋を営んでおります(^ω^) タイヤ屋と言っても、待ち時間にコーヒー出てくる様なオシャレなショップではありません。 日々トラックや重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:38:06
何も言えなくて秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:00:21
やっぱり純正だねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:50:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
コゾーの頃から夢見たL型エンジン搭載車。 Z31に乗ってた頃から約30年振りのフェアレ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
車は趣味なので大抵の作業は自分でします。 あくまで『走り』のための車高短、 きちんと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2022年正月明けに購入。 ホンダZを手放してからタントのCVTにすっかり慣れてしまっ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラフェスタ売却により嫁の普段乗り車に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation