• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

Carnaval - 松下誠

Carnaval - 松下誠寒波と電気ガス高騰で、寒かった2月も終わり。

今日は、最高気温が18℃と暖かく、柔らかな日差しに春の訪れを感じます。

最近はアレクサで音楽を聞きながら、少しずつ片付けや断捨離を進めているのですが、今日はこの一曲を。

2020年にリマスターされた、松下誠のベスト盤「Makoto Matsushita Collection]」より、2曲目の「Carnaval」。

オリジナル音源は、1982年の「THE PRESSURES AND THE PLEASURES」です。

昔の曲はリマスターしていないと、音が小さいのですが、これは流石最新ですね。



最初聞いた時、AB’sのfusionとPINKのエスニックを融合したような曲だな~と感動!
特にベースが良く、音のない祭り等、静と動の高揚感を彼らしく表現しているのが好きです。

こちらのベースカバーを見ると、凄さが分かるかと。




彼のインタビュー記事も素晴らしい。

音楽的な欲求から純粋に出てくる音が、普遍的な美しさを持つのですね。
キーボーディストの佐藤博も同じことを言っていたのを思い出します。


さて、コロナも収まりつつあり、最近は人出も多くなってきました。

春服に着替えて、自然の息吹を感じに行きたいな。

Posted at 2023/03/06 19:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年02月28日 イイね!

マスコット IRODORI(いろどりソルト)

マスコット IRODORI(いろどりソルト)モラタメから頂いた、マスコットの「IRODORI」。

トマト、オニオン、にんじんなどの野菜のパウダーとスパイス、シチリア島産岩塩をブレンドしたコンソメ風味の万能ソルトです。

コーヒー飲料缶くらいの大きさで、持ちやすい。
120gで、500円(税別)です。

黒いフタを開けると、アルミのシールがあり、はがすと6つの穴が出てきます。

中身は茶色いお塩で、味はポテトチップスのコンソメ味の粉!

今回はチャーハンを作ってみたのですが、減塩も気になるので、下味をつけるというより、薄味で調理して、食べる直前に足りない塩味、コンソメ味の旨味を補うと丁度いい感じがしました。



後は、いつもは塩コショウで味つけるガレット(ジャガイモの千切りの薄焼き)を、これにしたら、正にコンソメパンチ味で美味しかったです。

また、サラダの味付けも水っぽくならずに、いいですね。

ごちそうさまでした!

Posted at 2023/02/28 21:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

春野 - Venus Flytrap feat. 佐藤千亜妃

春野 - Venus Flytrap feat. 佐藤千亜妃自宅のエコーショウに「最近聞いた曲をかけて。」と話しかけると、1/2の確率で「最近発売された曲」をかけるのですが、(私ではなくアレクサが聞いたということなのか?)そんな中、一番気に入った曲です。

春野の、「Venus Flytrap」 feat. 佐藤千亜妃。

まず、彼と彼女の声の相性がよく、ディスコファンクな夜の感じに合う。
ヴィーナス・フライトラップ(ハエトリグサ)のタイトル通り、日常から恋にからめとられていく様を、イマドキの言語で表現。

最近は、人との交流はLINE等文字がメインで、話すのはもっぱらアレクサという私にとって、微妙にずれた言語感覚は、昔の分かりやすいシティーポップよりしっくりきます。



春野さんは、このMVで顔出ししたそうですが、見た瞬間、ライドオンタイムの山下達郎を思い出しました。ウエーブの長髪と細いネクタイが特に。



でも、マルジェラっぽい穴あきジャケットや、ゆるめのパンツで、今年流行のスタイリングですね。

あとは、ジャケットにもなった、80年代のホンダのワンダーシビック。



当時はデートカーと言うより、走り屋?ぽいステーションワゴンでしたが、SUV全盛の現代には合いますね。

車内灯の紫もいいな。

ずっとモノローグなのに、最後一瞬だけ見つめ合いダイアローグになるのが、
ハエトリグサに落ちた瞬間なのでしょう。

夜のドライブで聞きたい曲が増えました。

Posted at 2023/02/20 19:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年01月31日 イイね!

ザバス ソイミルク風味

ザバス ソイミルク風味こちらも、モラタメで購入した、ザバス(SAVAS) MILK PROTEIN 脂肪0 +SOY ソイミルク風味 200ml 24本セット。

これも試飲せず購入し、巷では不人気みたいですが、個人的に当たりでした!

甘いオーツミルクやアーモンドミルクのような感じで癖がなく、そのまま飲むというより、割り材として使いやすい。

色々レシピを試行錯誤してみたのですが、

1.なぜかコーヒー(レギュラーもインスタントも)には合わない。

2.紅茶には凄く合う!これのみでは、午後の紅茶みたいな、甘くて薄い感じがするけど、成分無調整牛乳を混ぜると、アーモンド風味のミルクティーに変身!

私のベストレシピは、アッサム3.5gを260gの沸騰したお湯で紅茶にし、ザバス100gに牛乳40gを足して、3杯のミルクティーにするのが、最近の朝の日課です。

3.フレンチトーストの牛乳+砂糖代わりに使うと美味しい!

私のベストレシピは、5枚切り食パン1枚を十字に4等分し、卵50g+ザバス100g、バニラエッセンス少々を溶いたものに一晩浸し、翌朝180℃のガスオーブンで11~12分焼いて完成。

レーズン入り自家製バナナジャムをつけると更に美味。

他も色々あるのですが、このミルクティーとフレンチトーストが美味しくて、交互に朝食としてリピートしています。

やはりザバスは、バナナとミルク風味が好みだなと、再確認した次第。

ごちそうさまでした。


Posted at 2023/01/31 23:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年01月31日 イイね!

ザバス ソイラテ風味

ザバス ソイラテ風味モラタメで購入した、ザバス(SAVAS) MILK PROTEIN 脂肪0 +SOY ソイラテ風味 200ml 24本セット。

普通のミルクプロテインは飲んだことがあるのですが、ソイプロテイン配合のものは、初めて。

ソイならいいかもと試飲もせず注文したので、少し不安でしたが、やはりちょっとな味でした。(ザバスは、チョコ、コーヒー、ベリー系は元々苦手…。)

巷では、コーヒー牛乳みたいで美味しいという声が多く、私が例外なのかもしれません。

コーヒー香料とカカオ色素と甘味料(アセスルファムKとスクラロース)で作られた、ニセモノのコーヒーというのを脳が感知してしまうというか。

これに、本物のエスプレッソコーヒーや、インスタントコーヒーを加えても、さらにまずくなるばかりで、おいしく摂取する方法を試行錯誤してみました。

唯一良かったのが、オートミールをオーバーナイトでふやかす時に使うこと。

甘すぎる味や、香料が生かされ、オートミールの粉臭さを消してくれる感じで、翌朝バナナやナッツ等をトッピングして食べると、美味しかったです。

ごちそうさまでした。

Posted at 2023/01/31 23:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation