• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル140ml/45ml

リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル140ml/45ml リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル140mlを3本、45mlを1本。

以前モラタメで購入し、気に入って再購入したのですが、もう終売とのことで、残念です。45mlは銭湯用に最適。

こちらは、中身が二層になっていて、使う直前によく振って使います。

お風呂上がりのタオルドライした髪に、なじませて乾かすだけで、翌朝わりとまっすぐになるので、手放せません。

なめらかな手触りになるため、バナナクリップがずれやすくなるのが、唯一の欠点かな。

ただこれのみでは、ロングヘアの私には毛先に保湿が足りず、上から状態に合わせて、椿油やアメニモ等をつけ足しています。

髪がキレイだと気分がいいし、セットにかける時間が短いと、心に余裕も生まれますね。

大事に使っていこうと思います。


Posted at 2022/05/31 22:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

Nicolette Larson - Lotta Love(ニコレット・ラーソン - 溢れる愛)

Nicolette Larson - Lotta Love(ニコレット・ラーソン - 溢れる愛)また一つ歳を重ね、家族、友人から祝福された、幸せな一日でした。

祝福する人も、される人も、同じように年を重ね、いつかはこの世を去っていく…。

そんな夜に聞きたい曲。

1978年のNicolette Larson(ニコレット・ラーソン)のアルバム「Nicolette」より、Lotta Loveを。邦題は「溢れる愛」。

Neil Young(ニール・ヤング)の作詞作曲で、彼の録音を聞いた彼女が、歌いたいと申し出て、承諾されたそう。




こちらは、Special Edition(Extended Mix)。
サックスとフルートのパートがより長く、レアグルーヴ感が心地良い。




まとまり感は、このoriginal disco mixが一番かな。



its gonna take a lotta love
to change the way things are
its gonna take alotta love
or we won't get too far

たくさんの愛が要るの
今の関係を変えるには
溢れる愛が必要なの
でないと恋人になるには程遠い

so if you look in my direction
and we don't see eye to eye,
my heart needs protection
and so do i .

だからあなたが私を見ても
目を合わせられない
私の心を守ってほしいのに
あなたもそう

its gonna take a lotta love
to get us thorugh the night
its gonna take a lotta love
to make this work out right

たくさんの愛が要るの
夜を越えて行くのには
溢れる愛が必要なの
二人でうまくやるには

so if you are out there waiting
i hope you show up soon
you know i need relating, not solitude

だからもしそこで待っているなら
目の前に早く来てほしい
私のことを理解してくれるひとだから
一人ぼっちになりたくない

Posted at 2022/05/27 21:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2022年05月25日 イイね!

A Horse with No Name - America (名前のない馬 - アメリカ)

A Horse with No Name - America (名前のない馬 - アメリカ)湿度の低い、5月の夏日が続きます。

そんな日に聞きたい曲。

1972年のアメリカのデビュー曲、A Horse with No Name(名前のない馬)。

ジェリー・ベックリー、デューイ・バネル、ダン・ピークからなるバンドですが、父がロンドン駐在の米軍人で、アメリカンスクールの仲間で結成されたことから、Americaと名がついたそう。

スティング(Sting)の「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク(Englishman in New York)」とは、逆ですね。

自然の輪廻。そんな歌詞と共に、新緑の山に登っています。



On the first part of the journey,
I was looking at all the life.
There were plants and birds.
and rocks and things,
There was sand and hills and rings.

旅の一番の始まりには
色々な人生を見つめていた
植物や鳥
岩や様々な物
砂漠の砂や丘があり
みんな繋がり巡っていく

The first thing I met, was a fly with a buzz,
And the sky, with no clouds.
The heat was hot, and the ground was dry,
But the air was full of sound.

最初に見たのは飛び回る蠅だった
空は雲ひとつなく
高温で大地は干からびていたけど
色々な音で満たされていた

I've been through the desert
on a horse with no name,
It felt good to be out of the rain.
In the desert you can remember your name,
'Cause there ain't no one for to give you no pain.
La, la, la la la la, la la la, la, la
La, la, la la la la, la la la, la, la

僕は砂漠を横切っていった
名前のない馬に乗って
雨が降らないのは気持ちがいい
砂漠では自分の名前を覚えていられる
誰も君を苦しめるような人はいないから
Posted at 2022/05/25 19:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2022年05月06日 イイね!

令和4年(2022)自動車税をペイペイで支払い

令和4年(2022)自動車税をペイペイで支払い自動車税納付書が、5/6に届きました。

排気量1L~1.5L以下の料金は、去年と同じ34,500円です。

愛知県は昨年同様、スマホ決済は、ペイペイ、ラインペイ(LINE Pay)、ペイビー(PayB)対応。私はPayPayで支払いました。


自宅でレシート登録もできるのと、手数料がないのはいいですが、ペイペイボーナスもなくなったのは残念。

もし、auペイやファミペイで支払えるなら、キャンペーン中なので、そちらがオススメですね。

近年、通知書は5月のGWの前半に届いていましたが、今回は6日と遅く、郵便局が土日祝に配達しないからかな?

税金も払ったし、今年も無時クルマに乗れますように…。



Posted at 2022/05/06 18:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月15日 イイね!

今一番好きなお酒、ザ・カクテルクラフト。

今一番好きなお酒、ザ・カクテルクラフト。アプリなどで当選して、よくいただくお酒。

ビールや、ストロング系は飲めないので、前は父にプレゼントしていたのですが、今はお世話になった友人に贈っています。

両親の介護もあり、夜中に呼び出される可能性もゼロではないので、もう久しく飲んでいなかったのですが、手持ちの中から、3本を試飲してみました。

まず、一番気に入ったのはアサヒの「ザ・カクテルクラフト」、ライム香るジントニック。

アルコール度数5%と、私には丁度良く、無果汁なのですが、ライムの香りが自然で、甘すぎず美味しい!

容器の美しさも合わせて、トータルでバランスのとれたジントニックだと思います。ベランダで夜風に吹かれながら晩酌したいな。

2本目の、サントリー「クラフト‐196℃」ひきたつりんごは、アルコール度数6%とちょっときついかな?リンゴ味が珍しい。



チューハイですが、ホワイトブランデーを使っているからか、リンゴ果汁1%なのに、なぜか梅酒の味がする!ペプシコーラゼロと混ぜても〇。

3本目は、サントリー「翠ジンソーダ」。食事に合うということで、甘さ控えめなのは好印象ですが、アルコール度数が7%と、私には強すぎる…。

手持ちの炭酸水で割って飲むと、わりと良かったです。

今回分かったのは、アルコール度数と甘さが控えめの、ジントニック系が好きだということ。(3~4%だと、今度は甘すぎるお酒が多い。)

これから暑くなるので、時々は飲もうかな?
味なら、キリン「本搾り」も好み。

ごちそうさまでした(*'▽')


Posted at 2022/04/15 22:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation