• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

形成外科で、粉瘤(ふんりゅう)の手術をしてきた。

形成外科で、粉瘤(ふんりゅう)の手術をしてきた。形成外科で、粉瘤(ふんりゅう、アテローム)の
手術をしてきました。
(画像はお借りしたもので、現場ではないです。)

昨年12月に診察して予約をとったのですが、
混んでいて、今日に。

粉瘤は、おへそ右下に7年程前からありましたが、
年々大きくなるし、小さい内の方が、手術も簡単で
傷跡もきれいなるとのことで、決断しました。

手術はまず、上は着たままで、下は下着になり、
患部が出る状態にして、ベットにあおむけになり、
患部を、ペンでマーキングして、写真撮影。

オルゴール音楽が小さく流れる中、右手
人差し指と、二の腕に器具をまいて、
血圧を計りながら、手術がスタート。

穴の開いた、水色の紙のような大きなシートを、
患部周辺にかぶせます。

その穴から、患部に麻酔注射を6回したのですが、
これが一番痛かった!歯医者と同じ感じです。

暫くして無痛になってから、患部をメスで横に切開。
ごそごそするだけで、全く痛くなく、拍子抜け。

摘出した粉瘤を見たら、鶏のキンカンを、7㎜
くらいに白くした感じで、かわいかったです。

その後、縫合して、のびる絆創膏をはり、終了。
時間は16分で終わりました。早い!

今夜から抗生剤を服薬し、明日から優しく洗って、
ゲンタマイシンを塗り、絆創膏を交換したら、
来週抜糸です。

今回手術にかかった費用は、3割負担で8410円。
多分良性と思いますが、念のため病理診断にも
出すので、納得の価格です。

先生、看護師さん、スタッフの皆様
ありがとうございました。(*'▽')

化膿せず、無時きれいに治るといいな。



Posted at 2016/01/18 16:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation