• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

レディース検診と大須

レディース検診と大須昨年のこの時期、人間ドックのバリウムに懲りたので、
今年は、初めて「レディース検診」なるものを受けることに。

乳がん、子宮ガンがメインで、普通の人間ドックから、
胃とお腹の超音波などを除いた感じです。

バリウムがないだけでも、本当に気が楽でした。

乳がんは今年もマンモで、胸というよりも、
それをセッティングするときに、あばら骨が
機械に当たって凄く痛かった。><

来年からは、超音波と1年おきにやろう…。

今日はあいにく雨で、科学館も臨時休館。明日から、恐竜展だから?

久々に大須まで歩いて来たけど、
新しい店が一杯で道がよく分からない…。



ぐるぐる回って、家電修理用に電解コンデンサを購入。
果たして成功するでしょうか。

初めて電子部品店に行ってみたけど、ごちゃごちゃして面白い!
なんだか手芸パーツに通じるものがありました。
もっと家電修理や、電子工作を勉強したら、よくわかるんだろうなあ。

大須の今の流行の食べ物は、唐揚げとトルコ料理(ドネルケバブとアイス)。
トルコ料理店には、照英がテレビの取材で来ていました。
「旅人照英」の収録かな?

下調べしていないので、歩きながら道行く人を観察。
するとサラリーマンが吸い込まれていくお店が。
それが「居酒屋 太郎さん」でした。(おすすめスポット参照)

和定食ランチがメインだったので、カキフライ定食を注文。
朝を抜いていることもあり、完食でした。

デザートには、すぐ近くにある昔ながらのスーパーや八百屋で、
ブラッドオレンジジュースやイチゴを買い、
のんびりベンチで食べて楽しかったです。(*^-^)

Posted at 2014/03/18 21:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

消費税増税前に

消費税増税前に最後の50円はがきを、懸賞で使い切りました。

4月1日から、郵便はがきも2円上がるので、
面倒…。(´・ω・`)

切手の再利用もしやすいので、5円値上げがよかったな。
郵便窓口は、4月から行列かも。

増税といっても、特に買いだめもせず、
先日の震災用食材を買ったくらいです。

税金、有効活用されるといいな。


Posted at 2014/03/17 21:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

焼きりんご

焼きりんご愛車紹介の家電の画像にもなっている
「スロークッカー」。
少ない電気で長時間煮る、陶器鍋です。

これは容量は1Lくらいの、古くて珍しいもの。
3L、2Lと3台あるのですが、この1Lが一番よく使います。

今日はこれを使って「焼きリンゴ」を。

丸のままオーブンで焼くのが定番ですが、
オランダで、焼きりんご風のジャムが底に入った
生クリームヨーグルトが大好きだったので、
ヨーグルト用に細かくして作ります。



薄くサラダ油を塗った陶器鍋に、
8つ切りにしてスライスしたリンゴ、レーズン、砂糖、
シナモン、レモン汁を少々いれて、3時間。



いいにおいが部屋に満ちてきたら、出来上がりです。
カサが3分1くらに減って、色も風味もキャラメルに。



このレシピだと、皮がおいしいので、ごみも出ず栄養もそのまま。
私のとっての、オランダの懐かしい味です。

ちなみにオランダでは、駅のホームで朝食代わりに
リンゴを丸のまま、かじっているサラリーマンもいました。

ごみはリンゴの芯だけ。その全てが絵になり格好良かったです。


Posted at 2014/03/15 22:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年03月14日 イイね!

ロッテ、ジェラートマイスター

ロッテ、ジェラートマイスターロッテアイスを買って当選した「ジェラートマイスター」。

1個240円で、内容量は120ml。
①アルフォンソマンゴー、
②マダガスカルバニラ、
③イタリアンチョコ、
④フランボワーズ、
⑤ジャンドゥーヤ、
⑥エスプレッソの6種類のフレーバー。

ネットでの人気は、番号順とのこと。

ロッテアイスは、ジェラートの本場、イタリアの
「イタリアジェラート協会」(SIGA)が主催するジェラート世界大会に、
2007年より出場し6年連続で入賞しているそうで、期待大!

まずは、一番人気のマンゴーから。



楕円形の容器が持ちやすく、冷凍庫にしまいやすい。
結構いっぱい入ってます。

このままでは硬いので、柔らかくなるまで練るのですが
これがカチカチで大変!



なかなか柔らかくならないので、表面だけ削るように練るのですが
もどかしい…。

味は一番人気なだけあって、おいしいけど、
この値段なら、私は冷凍カットマンゴーのほうがいいかな。
すぐ食べれるし。



次は、2番人気のバニラ。
今度は、容器ごとレンジ弱で解凍したら、火花がバチバチいって
容器の外側に、こげ模様が入ってしまいました。orz

中身や、容器の内側は大丈夫でしたので、たぶん金属ラベルでしょう。
別容器に移してからの解凍をオススメします。

でも、とても練りやすくなり、びよーんと伸びるまでに!
やっぱりこうしたほうがおいしいなあ。

ジェラートは、「ラケーリ」や「農業センター」で食べてますが、
もっとシャーベットに近く、粘りはあまりないので、
個人的に、これはトルコアイス(ドンドゥルマ)だと感じました。

味は全て食べてみましたが、甲乙つけがたく、
素材の味が生きて、とてもおいしかったです。
たまのご褒美に食べてみようかな。

ただ高いので、いつも食べるロッテのレディーボーデン(特に抹茶)で
十分かなという気もします。すぐ削って食べれるしね。

ロッテアイスさん、ありがとうございました。(*゚ー゚)♪


Posted at 2014/03/14 16:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年03月12日 イイね!

Night cruising

Night cruising手袋なしでも、歩けそうな夕暮れ。



鳥は巣へ帰る。



人は家路を急ぐ。



太陽は次の都市へ。



UP&DOWN UP&DOWN SLOW FAST
UP&DOWN ナイトクルージング



朧月と夜梅。
fishmansがよく似合う夜。
満開の梅は、明日の雨に散るのだろうか。




Posted at 2014/03/12 22:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 567 8
9 1011 1213 14 15
16 17 1819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation