• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

カルピスソフト

カルピスソフトモラタメさんで、モラった「カルピスソフト」。
最近ミスドでも「カルピス」商品がありますが、
これはそのスプレッド版。見るのも食べるのも初めて!

外観は普通のマーガリンのようですが、中は真っ白!
カルピスの味と香りに、ほのかな甘さが特徴。

一般的なケースは使いにくいので、私はいつも
ガラス容器に入れ替えています。



でも、うーーーん。正直私は苦手な味です。
甘さがぼやけていて、ショートニングのような脂感。香りもちょっと人工的…。
夫も同意見でした。

でも、おすそ分けした友人家族には好評だったようで、
好みがはっきり分かれる模様。

ただ、このショートニングっぽさが、製菓には威力を発揮しました。

まずは、ベルギーワッフルを。



いつものバターをこれに置き換えるだけで、爽やかな夏向きの味に!
これは気に入りました。



油脂をたくさん使う,、焼き菓子との相性は抜群。

次はいつも作るホームベーカリーのパンのバターの代わりに。
いつもは10gなのですが、今回は20g投入。
(油脂含有量が63%なため。)

こねてる時から爽やかなカルピスの香りが!

焼き上げると、だいぶ飛んで、味も香りもほのかに。。
こちらも夏向きなパンです。



カルピスソフトを巻き込んで、渦巻きのちぎりパンも
作ってみたかったのですが、連日の猛暑で断念。
涼しくなったらチャレンジですね。

モラタメさん、J-オイルミルズさん、ありがとうございました。(´▽`*)



Posted at 2014/07/31 16:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

丸刈り(坊主)

丸刈り(坊主)先日実家に帰省して、弟に会ったら
丸刈り(ボウズ)になっていました。

この暑さや、徐々に白髪が増えてきたからとかで、
1000円カットで5㎜にしてもらったそう。

普通は驚くところですが、中学は男子全員丸刈りだったのと
体型は変わらないので、
「あ~、また中学時代に戻ったな。」と懐かしかったです。

当時は、親がパナの電気バリカン「スキカル」でカットしていました。

因みに、夫と息子2人を持つ私の友人は、現在も絶賛使用中。
今は「ボウズカッター」と呼ぶそうです。

数年前、初めて中学の同窓会をした時、同じ水泳部だった
男子に会ったのですが、当時と同じ丸刈りで現れてびっくり!

薄毛の進行が原因でしたが、今でもマスターズに参加し、
元来童顔で小柄なので違和感ありませんでした。

昔、夫の実家で名古屋の中学の卒業アルバムを見せてもらったら、
男子が長髪なのと、住所録にマンションがあることに衝撃!

県内同時期でも、こんなに差があるんですね。



Posted at 2014/07/29 13:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

グラムールセールス

グラムールセールス最近アウトレットモールのような、巨大SCに行くのが
だんだん辛くなってきました。
渋滞、混雑、重い荷物での移動など・・・。

かといって安ければ何でもいいというわけでもなく。

ということで、ブランド品を割と安く買える
ファミリーセールのネット通販「グラムールセールス」。

現在、7日以内なら、全品返品OKキャンペーンを実施中!
 (2014年7月1日(火)00:00 ~8月31日(日)23:59まで)
お店さながらに、家で納得して選べます。

登録しないとセール品が見れないので、早速簡単登録。
メンズ物も充実してます。
新規登録で1000円オフ券も!



私も愛用している MICROPLANE (キッチンウェア)や、
ELECOM (スマホアクセサリー、電化製品) などもありますが、
ネット上での争奪戦なので、時間と己の決断力との戦い…。

ただ、個人的に特定のブランドに興味があるわけではないので、
例えば黒のパンプスで、ちょっといいものが買いたいと思った時、
トップページから「黒 パンプス 23cm」というように検索できないのが辛い…。
靴のブランドを一つ一つ開いてみるのはとても面倒です。

現在、断捨離を行っているので、流行だからブランドだからという
理由で買うことはなく、自分がイメージする商品に、
少ない労力で早くたどり着きたい…。

タグ的なものでいいので、ブランドの枠を超えた
検索機能の追加をお願いできたらと思います。

またお知らせメールも、毎日、週一、不定期、カートの中身だけでなく、
自分の欲しい商品のアラート的なものが欲しいです。




【GLS JAPAN】のモニターに参加中



Posted at 2014/07/27 16:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

41℃再び

41℃再び去年の7月9日以来の、41度です。
車が傷まないか心配…。

もう窓を開けても、熱風が入ってくるだけ。

室内は38度を更新。キッチンも34度とか熱中症になりそう。
8月まで体力持つのでしょうか。
エアコンでのどが痛いです。(*_*)

夜明け前と、日が沈んでからしか活動できませんが、
そんな中、買ってきた「うなぎのかば焼き」!

この騒動の中、夫が選んだのは中国産(爆)。
今なら安心だろうって。

キリのいい777円でした。でも「たれ」は別売り。
レンジでチンした後、イワタニのクッキングバーナーで
あぶると、香ばしいです。



炊き立てのご飯にのせて鰻丼完成。
今年初めてのうなぎでした。



久々の味は、美味しかったです。(*'▽')
これで元気になれたらいいな。
ごちそうさまでした。


Posted at 2014/07/25 23:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年07月24日 イイね!

車は節約か?

車は節約か?図書館で借りた、「節約の王道」林望 著。
リンボウ先生の40年間自ら実践してきた節約本です。

アマゾンでは酷評されていますが、お金持ちの節約方法としての
スノビズムを楽しむのが吉でしょう。

ちまたの節約本は、女性著者が多いためか、
車を手放すことが推奨されていますが、
「男にとっての自己実現の手段は、ファッションではなく車」という
著者にとっては、車は必需品。

 
1.車は「年収の1か月分」の価格のものを買う。
(かなり安いものしか買えないが、買えるように
頑張って年収を上げていく。)

2.新車よりも中古車。
(ベンツのC200を購入。新車から1~1.5年たったものか、
走行距離が1万キロ以下のものをよく調べて買う。)

3.安全運転していれば車両保険、のつもりで貯金する。
(車両保険は掛け捨てなので入らず、その分安全運転して貯金する。)

4.車を持つことは結局節約になる。
(東京から大阪までの、新幹線と高速で比較。複数で行くなら一番安い。)

この本は2009年発行で、まだETCもガソリンも安かった頃。
複数は同意ですが、今ではどうか…。また運転しない気楽さも大切なような。

本人がイギリス暮らしの経験があることや、
車に興味があり詳しいので、実現できるのでしょう。

車に限らず、自分が詳しい分野では節約している感があるのですが、
密かな無駄は、詳しくない(不得手)分野なのでは。
やたら安いものや、高いものに手を出しがちで、トータルで無駄という。

そういう意味で、「教育は人生最大の投資と捉えよ」という
部分には共感しました。

見栄や劣等感もできるだけ減らして、心穏やかに
自分のお金に向き合っていけたらと思います。



Posted at 2014/07/24 18:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 3 45
678910 1112
13 1415 16 17 18 19
20212223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation