• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

Leon Vynehall - Kiburu's

Leon Vynehall - Kiburu's静かな雨が続きますね。

そんな中、クルマでちょっと
飛ばしたい時に、聞きたい曲。

Leon Vynehall(レオン・ヴァインホール)の
2016年の「Kiburu's」。

鳥のジャケットも美しい。



Deep Houseにトライバルなリズムがいいな。

少しMakotoっぽい感じもしますが、
最近のお気に入りです。


Posted at 2017/10/16 21:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年10月15日 イイね!

ソフィーナ、キリン、パナソニックのイベント@名駅、栄

ソフィーナ、キリン、パナソニックのイベント@名駅、栄しとしと秋雨が続く毎日ですが、運動がてら、
企業のイベントをまわってきました。

まずは、名駅のJRコンコースでソフィーナ。

YouTubeで100回は見たであろう、土台美容液の
美活パワームースと、高保湿化粧水の説明を
イケメンのお兄さんから受ける。

結構本格的で、科学の実験みたく面白い。

その後、美容部員さんに機械で肌を測定して
もらい、解析結果からアドバイス。

キメ45、透明感53、メラニン59、肌色75、
ハリ弾力59、セラミド51、水分60、皮脂48で、
ピューティーパワー0(皮膚の内側)が60、
1(皮膚の外側)が49でした。

肌色が飛びぬけてよかったのは、健康的な
生活をしているからだそうで、山に行って
良く寝ているからかな?

この結果をもとに、お手入れを少し
見直そうと思います。

次は、ミッドランドスクエアのキリンの一番搾り。



200円で枝豆をつまみに飲み比べができたり、
ツイッターに感想をUPすると2缶もらえたりと
お得なのですが、並んでいたのと、昼間から
飲むのはちょっと…だったので、今回は
断念しました。

次は、栄の久屋大通公園で行われた
ワールドフード+ふれ愛フェスタへ。

各国の屋台が売りなのですが、雨の中
テレビ塔下の、パナソニックの炊飯器、
「Wおどり炊き」食べ比べ亭へ。



ご丁寧に、ご飯を炊飯器型の小さな箱に
入れて、従来品と食べ比べ。

私もよく食べる「あいちのかおり」なのですが、
いつもより美味しく感じました。

炊飯器の進化ってスゴイですね。
小さかったっら欲しいなあ。

最後は、イベントではないのですが、栄三越の
アナスイ・コスメでネイルを。

お湯ではがせる、ピールオフベースコートが
気になっていたので、お姉さんに右手の
親指に2度塗りしてもらいました。



カラーは、一番上の右から2番目の802。
透明にゴールドやシルバーのホログラムや
ラメがザクザク入っています。

透明ベースなので、思ったより上品で
なじみがよく気に入りました。

ホログラムやラメは除光液で落としにくい
のですが、これならお風呂でカリカリする
だけで落ちるので、やっぱり便利ですね。

色々学んだ一日でした。




Posted at 2017/10/15 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

新しい、さくさくぱんだ(Sakupan)を食べてみた。

新しい、さくさくぱんだ(Sakupan)を食べてみた。プレモノで当選したので、新しくなったカバヤの
さくさくぱんだ(Sakupan)を食べてみました。

旧バージョンを以前食べた時は、かわいいけど、
白いチョコが少し安っぽかったのですが、今回
ミルクとセミビターに変わり、美味しくなりました。

ただ、パンダかと言われると、う~ん。
熊さんのほうがいいかも?サククマ?

CMもパッケージもオシャレ路線に。
それにしても、目がデカすぎるような。



若い女性ウケを狙って「恋がさくさく」という
テーマですが、私の袋から出てきたのは、
ネガな表情が多めでした。

食べてネガを吸収してしまいそう…。



こういう顔系のお菓子は、飾りにしたり、
楽しい気分になりたくて食べることが多いので、
ネガな表情自体なくてもいいかも。
次回買う気が失せます…。

全部で70種類もあって、目がハートのが出てきたら
ツイッターかインスタでシェアするキャンペーンを
やっているのですが、「恋がさくさく」なのに
70分の1の確率とは。

恋への道も遠いようです…。





Posted at 2017/10/14 21:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年10月13日 イイね!

Leon Vynehall - Midnight On Rainbow Road

Leon Vynehall - Midnight On Rainbow Roadやっと涼しくなったと思ったら、今度は雨模様。

雨に濡れた国道やネオンを抜けて
真夜中にあてもなくドライブしながら
聞きたい曲。

2015年のGERD JANSON(ゲルト・ヤンソン)の
コンピ「MUSIK FOR AUTOBAHNS 2」から1曲目、
Leon Vynehall(レオン・ヴァインホール)の
「Midnight On Rainbow Road」。



ブライアン・イーノの「Music for Airports」から
題名は来ていると思いますが、それにふさわしい
クルマ版アンビエントの名作だと思います。


Posted at 2017/10/13 22:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年10月11日 イイね!

金麦<琥珀のくつろぎ>を飲んでみた。

金麦<琥珀のくつろぎ>を飲んでみた。今日も暑かったですね。
15時に車に乗ったら、34℃もありました。

走り出しても、31℃でびっくり。
あと2ヶ月で今年が終わりなんて…。

キャンペーンに当選したので、10/3に発売された、
2017限定醸造の金麦<琥珀のくつろぎ>を
セブンイレブンで貰ってきました。

まず、赤い缶が秋らしくていいですね。
青の金麦の1.3倍、長期低温熟成した
そうで、期待が高まります。

ビールアワーでグラスに注ぐと、琥珀色が
美しく、ベルギービールみたい。
ロースト麦芽を一部使用しているとか。



アルコール度数も6%と高く、まろやかさと
コクがあります。割り材にもいいかも。

甘めなのどごしなので、ホップ以外の
香りもあるといいな。

秋の夜長に、いい音楽と共にゆっくりと…。
ご馳走様でした。(*'▽')



Posted at 2017/10/11 20:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718 1920 21
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation