• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

名古屋栄東急REIホテル、レストランひしやの、ランチビュッフェ、再訪。

名古屋栄東急REIホテル、レストランひしやの、ランチビュッフェ、再訪。一休.comレストランから、1000円の割引券を
頂いたので、名古屋栄東急REIホテル、
レストランひしやの、ランチビュッフェに
再訪しました。

ビュッフェのみ1500円を予約して、残りの
500円はTポイントでネット決済。

ひと月に2回も、利用するなんて初めてですが、
サービスがいいので、期待大!

11時半の予約を、45分に着き入店。
200円追加で、日替わりランチを頼みました。

今回は、二人掛けの席が集まった場所で、
右側は30代ぐらい、左側は60代ぐらいの
おとなしい女性二人組。おかげ様で、
落ち着いて食事できました(笑)

前回は食べ過ぎたので、今回はとにかく
少なめに盛ってみました。まずは、前菜。
グラスに入った、豆腐サラダが美しい。



偶然知ったのですが、今日木曜日は、
愛知の伝統野菜の日。楽しみ!



蒸して、切り口にゴマをまぶした里いもと、
オーブンで焼いて甘味の増した玉ねぎが、
すごく美味しい。さすが、地産地消!

野菜の良さを生かした、シンプルな料理法に
心奪われました。



メインの日替わりランチは、大きなエビフライの
背中に、カニクリームが入った豪華なもの。



エビもカニも好きだし、正にレストランという味で、大満足。
グリーンサラダは、和風ドレッシングで。

そして、キノコのポタージュ。これも濃厚で美味!



ポトフも食べましたが、ここのスープは丁寧に
作られていて、嬉しくなります。

最後に、デザートを。



ピーチ、コーヒーとゼリー系が多くて、さっぱり。
林檎のシャーベットが、果肉も入って美味しい。

同じ月だから、ビュッフェは同じかな?と思っていたら、
グリーンサラダ、フルーツ、ドリンク以外は、
結構変わっていて、楽しめました。

野菜の良さを生かしているのと、
上品で優しい接客が魅力。

4/1から100円値上げになりますが、
機会があれば、また行きたいな。

ごちそうさまでした!


Posted at 2019/02/28 21:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月27日 イイね!

クラフト チーズドレッシング を食べてみた。

クラフト チーズドレッシング を食べてみた。モラタメで購入した、クラフト チーズドレッシング。

パルメザンシーザー
ベーコン&チェダーチーズ
モッツァレラ&バジルオニオン
の3種類です。

初めて使ったのですが、クラフトの粉チーズが
好きだったので、想像通りの味!

濃厚で、とても美味しかったです。
チーズの含有量が高い感じ。

今回は、大根、水菜、ニンジン、ズッキーニ、ゆで卵の
グリーンサラダに、パルメザンシーザーかけてみました。



寒い冬は、野菜スープが多いのですが、
これから暖かくなると、サラダが
食べたくなりますね。

鶏胸肉やクルトンも加えて、ボリュームのある
サラダを作ってみたいな。

容器もプラで軽く、余分な凸凹もないので、
最後まで出しやすいのも良かったです。






Posted at 2019/02/27 13:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月26日 イイね!

ラムー土岐店の、フランスパンとクロワッサン。

ラムー土岐店の、フランスパンとクロワッサン。東濃ドライブの帰りに、ラ・ムー土岐店に寄りました。

岡山中心の激安スーパーだと、ネットで知った
のですが、家の近くにないため、行くのは初めて。

友人が、途中で車に戻ったので、
よく見れなくて残念…。

業務スーパーと、カエスエを足して2で割り、
コストコ風味を足したような感じですね。

今回購入したのは、規格外?の大きな
サツマイモと、PB牛乳、そしてパン。

さつま芋は、焼き芋にしたのですが、
甘くておいしかったです。

ベーカリーコーナーでは、オススメpopのあった、
ミニバタークロワッサンが良かった!



ミニでも大きめでサクサク。ミルクティーに合いますね。
表面が少しだけ甘く、冷凍しても美味しい。

10個198円(税抜)なら、毎日でも食べたいな(笑)

そして、大きな丸いフランスパンが何と100円(税抜き)!
家で計ってみたら、377gもありました。

断面はこんな感じ。均一な粗めのクラムです。



パンそのものを味わうというより、上に乗せる具を
引き立てる、プレーンさがいいな。

溶けるチーズを乗せて焼くと、サクサク軽い口当たりで
口の中でだまにならず、食べやすい。



どちらも、お気に入りのパンになりました。

サロベツ牛乳や、六甲バター QBBのクリームチーズ、
パクパクの100円たこ焼きやソフトクリームなど、
また寄った時の、楽しみにしようと思います。

でも、最初この名前を聞いた時、思い浮かんだのは、
「愛は心の仕事です」(笑)



今聞くと、フューチャーファンクで、いい曲ですね。
菊池桃子もかわいい。


Posted at 2019/02/26 21:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月25日 イイね!

あまから(瑞浪店)の五平餅。

あまから(瑞浪店)の五平餅。ブラジル料理教室の後は、友人を乗せて
岐阜、東濃プチドライブへ。

愛岐道路と国道19号をまっすぐ行くだけの
気軽な、お気に入りコースです。

友人の勧めで、五平餅専門店「あまから本店」
瑞浪店へ、初めて行ってきました。

JR中央本線の瑞浪駅からほど近いお店で、
駐車場は3台停めれます。

中山道大井宿ということで、佇まいも何だか
岐阜の山奥っぽい。

手前の箱に、白生地が入っていて、別売りの
タレと共に発送もできる模様。



小学校の時の、祖父母の家のような、
昭和レトロ的懐かしさ。

小さなテレビでは、天皇陛下在位30年記念式典が
放映されていて、三浦大知の独唱にじんときました。

思えば30年前に、スキー場の宿の小さなテレビで、
サークル仲間と昭和天皇崩御のニュースを見たな…。

時の流れは、早いですね。



そうこうしているうちに、運ばれてきた五平餅。
6本とお漬物がついて、600円です。

小さな3つの団子型で、クルミやゴマの入った
タレの焦げ目が香ばしい。

小さいので、口周りにつかず、食べやすいのも
いいですね。しみじみ美味しい。



店頭では、ひっきりなしに焼かれていて、地元の人が、
20、30本とテイクアウトしていきます。

「半分、青い」が放送された時は、
もっと凄かったんだろうな。

ごちそうさまでした!



Posted at 2019/02/25 14:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月24日 イイね!

ブラジル料理教室で、ムケッカを作る。

ブラジル料理教室で、ムケッカを作る。毎年、この時期に開催される、国際交流の
料理教室に行ってきました。

今年は、ブラジル家庭料理で、菊川スマヤさんが講師。
魚の煮込み料理(ムケッカ デ ペイジ)を作ります。

ムケッカは、ブラジル北東部(バイーア州)の名物で
魚介類をココナッツミルクで煮込んだ料理。

アフリカの影響も受けているので、
赤いパーム油も使います。

こちらが、材料。
パクチーやココナツミルク、タイ米があって、
タイカレーに近い感じです。



カジキをレモン汁とニンニクでマリネしてから、
土鍋にレッドパームオイルを注ぎ、野菜を
敷き詰め、カジキを挟んで、また野菜と
ミルフィーユに。最後にココナッツミルクを。



仕上げに、エビやコリアンダー、クミン、
イタリアンパセリ、塩などで味を調えて完成!
ニンニク、サラダ油で炒めてから炊いた、
タイ米と頂きます。

サラダは、パルミット(ヤシの新芽)とオリーブの実が
入ったグリーンサラダ。

ワインビネガー、オリーブ油、塩、胡椒で
手作りした、ドレッシングと共に。



チリ(唐辛子)は各自で入れたので、食べた感じは
辛くない海鮮タイカレーでした。でも、食べると汗が…。
ソースのオレンジ色が美しく、カボチャのよう。

何だか、パタヤビーチのレストランで出てきそうな
お洒落な感じです。



デザートは、パッションフルーツのトライフル。
あらかじめ先生が作って下さいました。
爽やかで美味!

とても濃い麦茶みたいな、ブラジルコーヒーと共に。
現地では、砂糖をたくさん入れて飲むんだとか。

いつも先生は、留学生の方が多いのですが、
今回は現役の料理の先生だったので、
見た目も味も本格的で、とてもおいしかったです。

行って良かった。(*'▽')
また、家でも再現したいな。
ごちそうさまでした!



Posted at 2019/02/24 21:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345 6 78 9
101112 13 1415 16
17 18 19 20212223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation