• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋のブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

アースガーデン やさお酢 1000mlで、ガーデニング。

アースガーデン やさお酢 1000mlで、ガーデニング。モラタメで頂いた、虫・病気を退治&予防する、人と植物にやさしいお酢「やさお酢」。

防虫剤や殺虫剤ではなく、家庭園芸用 特定防除資材という分類になり、有効成分は酢酸です。酸度は0.25%。

昔、木酢液が流行った時、よく使っていたのですが、薄めたり、独特のニオイがネックでしたが、こちらは自然な酢の香りで、そのままスプレーするだけと便利!

また内容物は100%食品ということで、原材料は酢酸、甘味料(キシリトール)、調味料(アミノ酸)、乳化剤と、確かに食べられそう(笑)

乳化剤が、成分を植物に長く定着させるようです。



上記のように、家庭菜園やガーデニング、観葉植物や庭木などにも使えるので、色々使い分けしなくてもいいのが嬉しい。

お酢のチカラで、植物も元気になるし、食べる直前まで使えるのもいいですね。



LINEに写真を送って、無料でガーデニング相談できるサービスもあります。




早速、葉が出てきたレタスにスプレーしてみました。

これから暑くなると、ベランダの植物は弱くなりやすいので、これで元気に育てたいと思います。

ありがとうございました。(*'▽')


Posted at 2023/05/31 18:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月26日 イイね!

鎮座DOPENESS & B.T.Reo 440 - Anthem

鎮座DOPENESS & B.T.Reo 440 - Anthem 昨日は認知症でしたが、今日は2か月前に出た社歌を。

ホーショーという、関東の重量物運搬会社のCMソングですが、鎮座DOPENESSに頼む時代になってきたのかと感慨深いです。

電通とかの主導ではなく、たぶん社長が好きで依頼し、ブルーワーカーの美しさ、逞しさを端的に表現していると思います。




こちらが、株式会社ホーショーCM動画です。



呂布カルマのACジャパンのCM、寛容ラップのように、RAPやHIP HOPの可能性が広がっていくといいな。
Posted at 2023/05/26 21:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年05月25日 イイね!

【糸森慎三】ジジイ同士のだいぶ見てられないラップバトル

【糸森慎三】ジジイ同士のだいぶ見てられないラップバトル最近聞いている曲。

日本語ラップの先覚者である「いとうせいこう」が現在62歳なので、
近い将来本当にありそうで怖い(笑)

実際の認知症は程度にもよりますが、すぐ前の記憶が失われて会話にならないので、才能があったとしても難しいかも。

面白いだけでなく、音楽的にも完成されており、IKZOLOGICのような名曲になりそうです。

Posted at 2023/05/25 16:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年05月24日 イイね!

2023年の誕生日(食事、硬貨編)~the road to 婆

2023年の誕生日(食事、硬貨編)~the road to 婆誕生日が近いので、友人と鈴のれんにランチに行ってきました。
去年と同じく、友人は松花堂弁当、私は唐揚げ定食を注文。

アプリやはがきのクーポンで、お刺身とケーキ2個が付き、総額から10%オフになって嬉しかったです。

このご時世なのに、値上がりしたり、唐揚げが小さくなっていることもなく、相変わらず美味しくて、企業努力にビックリしました。

11時半に行って、ほぼ満席だったのも納得です。



こちらは、31(サーティーワン)の誕生日クーポンで頂いた、レギュラーコーン。
ここ数年見かけず落胆していた、大好きなバーガンディチェリーが復活していて歓喜!

相変わらず、アメリカンチェリーがゴロゴロ入っていて、日本にはあまりないチェリー味が最高です。



こちらは値上がりして410円になっていましたが、品質や大きさは維持しているので、致し方無いかも。ただ気軽にはもう食べれないですね。

私は定番ならナッツトゥユーが高校時代からダントツで、2番はストロベリーチーズケーキ。
期間限定なら、バーガンディーチェリーが一番で、クイーンオブナッツピスタチオか、ハワイアンクランチといった所です。

ご馳走様でした!


次は硬貨。普段はキャッシュレスで、現金を見たり触ったりすることがないのですが、最近現金のみで、おつりが無いように準備する機会が増えたので、たまに観察しています。

特に、家族や友人の生まれ年の硬貨を見つけて、プレゼントするのが好き。

左上の五円玉は、私と同じく世間に揉まれてボロボロになり、私のところに縁あってやってきたので、これからの人生のお守りにしようかなと。

右上は、懐かしのギザ10です。こちらは昭和29年(1954年)で69年前。
もう古銭の域ですね。



下二つは500円玉なのですが、右は2021年から流通している令和4年の新500円玉でピカピカ!
中央がシルバーのバイカラークラッドで、00に縦線が入り、その中央に上からはJAPAN、下からは500YENと見えるように刻印。
側面も異形斜めギザと、他にも色々最先端の技術が投入されていて、ルーペで見ると面白いです。



私は、紙幣や硬貨などには全く興味がなかったのですが、夫が古銭マニアで、色々教えてもらったり、展示会に行ったりして徐々に興味が。

夫は特に和同開珎が好きで、素人目にはどこが違うのか分からない、同じような古銭を集めていて、奥が深いなと。

また大人買いできるようになっても、幼少期のお年玉で買っていた頃のまま、悩みながら厳選してコツコツ買っていたのも、いい思い出です。


そして、タイトルの~the road to 婆ですが、小学生が中学生になるために準備するように、老化して死に向かっていく自分を、自分が納得できる形にできたらいいなと思いつけてみました。

とりあえずは70歳まで生きると仮定し、今回の誕生日で感じたことを記載予定です。

Posted at 2023/05/24 17:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年05月22日 イイね!

2023年5月に、早くも40℃!

2023年5月に、早くも40℃!今日15時頃、クルマに乗ったら、この表示でビックリ!

午前中、コストコ(レギュラー148円)給油時も暑いと思ったのですが、ついに40度に。

私の記憶では、5月に40℃は人生で初めて。つい先日30℃を見たばかりのに。

湿度が低めで、汗の乾きが早いのが幸いですが、この先どうなるんだろう?

今年は初の50℃を見るのか。
10月まで猛暑が続くのか。

6月からの電気料金値上げもあり、無事に夏を越せるのか心配になってきました。



東谷山に避難するしかなさそうです(笑)
Posted at 2023/05/22 17:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21 2223 24 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation