• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

2009年のデミオ初乗り^^

2009年のデミオ初乗り^^ 昨日、久しぶりにエムケイ号が稼働しました♪
やっぱりデミオは良いですね^^

三嶋大社の前を通ったのですが激混みでした^^
人もいっぱいですが渋滞もすごくて^^;
対向車線は空いているように見えますが、
大社の駐車場がつかえないためです^^

京都の北野天満宮にも負けないくらいの混み方かも^^;

ウチからだったら徒歩の方が圧倒的にはやいです。

で、オドメーターはおよそ82000km。
去年のこのネタ見ると66000kmだったので、2008年は16000km走ったことになります。
今年は更に増えると思われます。無事に走れば10万キロがぐぐっと近づきます^^
ブログ一覧 | デミオねた | 日記
Posted at 2009/01/04 07:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

微増
ふじっこパパさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 7:44
初詣・・・子供の頃は出店が楽しみでしたよ!!

ウチの近所の神社では、出店がでてないのよね。

けっこう大きな神社なんですがね。(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月4日 7:59
出店は何かわくわくしますね^^

でも、人がちょっと多すぎかも^^;
射的とかやるのも一苦労で・・・

出店を出す基準とかあるんですかねぇ?
2009年1月4日 7:48
おはようございます。

正月3が日の初詣は場所によって混むトコがありますね。

ウチは一昨日、神社がウォーキングコース内にあるのでそこへ行ってきましたよ。

今年のNOBSTYLE号は40000kmを目指す事になりそうです。

コメントへの返答
2009年1月4日 8:02
おはようございます。

こんなに混んでるとはびっくりしました^^

ウォーキングで初詣っていいですね♪

40000kmですか。事故無く大事に乗っていきたいですね♪
2009年1月4日 8:50
初詣ですか・・・。

小さい神社でも、初詣する人は結構いるもので、日本人の初詣好き?を垣間見れますね~。

と言っても自分はあまり行った事はないですが・・・。

走行距離、かなり伸びましたね~。
今後も、好調に走って貰いたいですね。
コメントへの返答
2009年1月4日 16:14
僕は京都で行って来ましたが^^

ホント不思議なくらい人が集まりますね^^
境内に入ると前進もままならないですね。

家で過ごすのも正解かも^^

職場が遠くなりましたので、
距離伸びてます。
でも、たくさん走れるのでちょっとうれしいです^^
2009年1月4日 11:43
川崎大師の近くを自転車で通りましたが、例年通りの凄い行列&渋滞でしたよ。
この写真の3倍くらいいました。マジデ
コメントへの返答
2009年1月4日 16:17
川崎大師は参拝客の多さが全国でも最上位に入りますからね^^
ちなみに三嶋大社は県内では最上位に^^
で、前の道路が片道1車線^^;
2009年1月4日 13:11
初詣まだいってません(笑)
コメントへの返答
2009年1月4日 16:17
無理して行かなくても^^
2009年1月4日 17:41
迷いましたがこちらで…

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

一年で16000とは走りましたね!
今年中には10万達成しそうっすね~♪

ちなみに初詣はいつもバイクで行きます
バイクなら駐車場が困らないので^^
コメントへの返答
2009年1月4日 17:58
どちらでも♪

おめでとうございます。
今年もよろしくです^^
いい年にしたいですね。

去年はたくさん走りました。
今年は更に増える見込みです。
10万は今年中に・・・ビミョーなところです^^

こういうときバイクは便利ですねぇ^^
三嶋大社なら徒歩ですが^^
2009年1月4日 21:04
三嶋大社とその周辺、水の綺麗な所(名前忘れました)と、三島は景勝地に恵まれてますね。

デミオ、通勤で使われているのが長持ちの秘訣なのでしょう。
機械はたまにしか使わないと逆によくないですからね。ばんばん乗ってメンテしっかり、が一番かと思うのです。
コメントへの返答
2009年1月4日 21:44
住んでるとあまり自覚はないですが^^;なかなか良いところかと思います。で、たぶん楽寿園かと思います。

こまめに使うのが最大のメンテナンスとも言いますね^^
オイルは半年に1度、フィルターは1年に1度ですが、もうちょっとこまめにした方が良いかもしれませんね^^;
2009年1月4日 22:56
遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
私は元旦から毎日稼動してもらいました(^^)
初詣行ったり、初売り巡りしたり(笑)
2日目だったかなぁ。
走行距離6のゾロ目になりましたよo(^-^)o
近所にも大きな神社がありますが、
毎年の人混みで今年はパスしました(笑)

そんなこんなで今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月5日 5:28
お、こちらにも^^
あけましておめでとうございます。

初売り巡りですか^^
それは大変だったでしょう。
大きな神社はものすごく混みますからねぇ^^
駐車場に入れるだけでも大変ですよね^^
パスして正解でしょう^^

こちらこそよろしくお願いします♪
2009年1月5日 11:38
はじめまして。


実家が【楽寿園】と【広小路】の間らへんなので、僕も境内・歩道を埋め尽くしていた1人だと思います。

参拝していたのは夕方近くでしたが、双方向共に大変なコトになっていました。


僕も7万を超えました。

自分では何もできませんが、皆さんの記録を参考にして大事にして付き合って行こうと思っております。


トコロで、『水の綺麗な・・・』って、【柿田川親水公園?】ではないですか?

僕も子供の頃からウロウロしているので【楽寿園】のありがたみを感じないだけかもしれませんが。。。

とにかく、水が美味しいですよね。

同じ葉っぱを持って帰っても、東京ではあんなに緑色には淹れられません。


以前からROM専でしたので、一方的に知り合いのように思っておりましたが、今後もちょくちょく書き込ませて頂きます。

宜しくお願い致します。






コメントへの返答
2009年1月5日 13:07
はじめまして。

あら、ご実家は近くなんですね^^
3が日は混みますねぇ。
今日なら平日だし空いてるでしょうけど^^

7万キロ超えましたか。
10万キロめざします?^^

しっかりメンテすればまだまだ乗れそうですからね^^
キャンバストップも他にはほとんどないし^^

水の綺麗なところ・・・柿田川はもちろんそうですが、大社周辺だと・・・柿田川は清水町だし・・・とか考えると楽寿園あるいは水泉園のあたりかなと^^
水は東京とは全然違いますね^^

では、これからもよろしくお願いします♪
2009年1月5日 20:50
僕も同じくらい走っていますよ!
コメントへの返答
2009年1月5日 21:44
そうそう^^
京都でキューブのタクシー見かけましたよ♪

プロフィール

「日は短くなっている http://cvw.jp/b/172916/48635524/
何シテル?   09/04 05:17
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation