• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

どんど焼き

どんど焼き 昨日から、ちょっと出てまして^^
めずらしくこの時間。

明日は修善寺の方では「どんど焼き」みたいです。
自分が子どもの頃は沼津市民だったのですが「どんどん焼き」って言ってたような^^

修善寺の職場近くの河原では、準備が進んでました。
4日には、もう「お飾り集め」をしてたらしいです。
こういう行事はだんだん行われなくなってますが、修善寺ではまだまださかんです。

これ、先日ケータイにて撮影したモノですが、この撮影のまさしく直後、青いインプレッサ(クルビットさん)発見しました^^
ブログ一覧 | 静岡の話題 | 日記
Posted at 2009/01/10 20:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ダットサントラック
avot-kunさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月10日 20:28
どうもです~
自分は子供のときはどんどん焼き、現在はどんど焼きと言ってます^^
回りの友達もそんな感じだったので、恐らく年齢があがるにつれて自然と最後の「ん」が取れてしまうのでは??(違っ)
今週は夜勤と言うことで、仕事前にちょろっと出かけたりしてます^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 7:33
言い方は沼津と修善寺で違うのかなって思いましたが^^
ちなみに、今の修善寺の子はどんど焼きって言ってます^^

ちょっと出かけられた帰りに見かけたんですね♪
いい音響かせながら、坂を上っていくのが見えました^^
2009年1月10日 20:53
朝の更新がないと何か心配しちゃいますね。(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 7:33
生活のリズムが乱れている感じがします^^
2009年1月10日 21:33
うちは毎年一月十四日です。火をつける時間は場所により違い、大体夜からですが、午後三時くらいからつけるところもあります。
『昔から決まっているから』ということです。
コメントへの返答
2009年1月11日 7:36
いわゆる「小正月」に行うんですね^^
夜やった方が火のありがたみがわかりそうですが、こちらでは昼です。
この決まり事は簡単には変わらないですね^^
2009年1月10日 21:52
自分も「どんどん焼き」派かな!?
小学生のころとかは
毎年行ってましたが
今はやっているのか???です。
コメントへの返答
2009年1月11日 7:37
やっぱり「どんどん焼き」ですね^^
自分が小学生の頃は
学校でやってました。
この辺ではやってるのは見たことないですね^^
2009年1月10日 23:08
今日は駄菓子の「どんどん焼き」買いました(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2009年1月11日 7:40
え~?どんなお菓子なんですか?^^
おせんべいみたいなのかな?
2009年1月11日 0:34
こんばんは♪
こちらでは どんど焼です♪神社にて行われます。画像は川でしょうか?いつも景色いい感じにとれてます(^-^)
コメントへの返答
2009年1月11日 7:44
おはようございます♪
そちら、どんど焼きですか。
神社でやるんですか。こちらとは違うんですね^^
画像は狩野川という川で伊豆では大きな川です^^
2009年1月11日 3:55
しめ繩付ける家も少なくなってきましたしネ…

うちはしめ繩とかお飾りとかやるのでどんど焼きには参加します!
コメントへの返答
2009年1月11日 7:46
しめ縄付けるんですか?ウチでは付けたこと無いです。

どんど焼き盛んなんですね^^
こういう行事に参加すると1年間、無事に過ごせそうな気になりますね^^
2009年1月11日 5:17
うちの周りにもどんど焼きの準備が3つありました。
一つは自宅から500m先で焼く時に見えます。

栃木は田んぼでやるんですが、河原は、はじめてみました。
コメントへの返答
2009年1月11日 7:48
そちらでも盛んなんですね^^
自宅から見えるのは良いですね。
500m先のモノが見えるって、そうとう大きいんですね^^

河原でやる地区と、田んぼでやる地区があるみたいです。
2009年1月11日 6:13
おはようございます。

どんど焼き、もうそんな時期が来ましたか・・・

何かあったらいけないので河原でやるんですかねー
コメントへの返答
2009年1月11日 7:50
おはようございます。

どんど焼きの時期です。
早いですよね^^

河原だと準備しやすいということだと思います。
あとは消防署の許可が必要かもしれません^^
2009年1月11日 12:06
こちらは今、神社でやっていますよ。
朝一で、父がお飾りを持っていきました。
コメントへの返答
2009年1月11日 15:31
神社ですか。正式行事ですねぇ^^
朝市って御利益ありそうですよね♪

プロフィール

「普段見えない所もキレイに http://cvw.jp/b/172916/48582892/
何シテル?   08/05 06:23
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation