• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

フィットが年間1位ですね

フィットが年間1位ですね 先日12月の売り上げ台数及び年間売り上げ台数が発表になり、フィットが年間1位になってました。
2002年もそうだったんですが、その時ほどには話題になってないですね。

トヨタはカローラをいつやめるかタイミングを計ってるかも。
いずれにしてもルミオンをカローラとしてカウントしてるのも反則技ですよね。

今年はどうなるのかなぁ^^
でも、2代目フィットがこんなに売れるとは思わなかったです^^

デミオは12月は12位、年間10位と健闘したと言えるでしょう。
スイフトがデミオより(11~12月)売れているのをふまえて、マツダもちょっと考えなければ^^
ラゲッジの使い勝手を向上させれば、かなり良い勝負できそうな。
狭いと言われるDEのラゲッジですが、キューブ(Z12)と比べて、そんなに狭くはないです。
DWにオプションであったフラットボックスのようなものとか良いと思うんですけど^^

2L級ミニバンでは、セレナが年間トップですね。
ノア・ヴォクが合わせればセレナより上ですが単独ではセレナの上行かなかったですね^^

いずれにしても、どのメーカーも厳しいですね。
関連情報URL : http://www.jada.or.jp
ブログ一覧 | クルマの話題 | クルマ
Posted at 2009/01/11 08:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 8:43
自分も、二代目フィットがこんなに売れるとは思いませんでした。
そのうち、初代と相まって、街中フィットだらけになってしまうのでは・・・。

DEはもうちょっと、頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2009年1月11日 15:34
ホンダって2代続けて大ヒットって聞いたことないので^^
2代目もあふれ出してきましたねぇ^^

DEはまぁ健闘してるとは思いますが、もうちょっと上位に行って欲しいですね。
2009年1月11日 8:59
フィットのフルモデルチェンジ、ホンダも相当プレッシャーがあったかもしれませんね。

初代が大ヒットしているだけに・・・

コッチではDEデミオ、よく遭遇しますね。
コメントへの返答
2009年1月11日 15:37
2代続けてヒットしないっていうジンクスがありますからねぇ^^

でも、今回は前回ほど騒がなかったですね^^

DE、こちらでも多く見かけます♪
2009年1月11日 9:15
国内は総台数で厳しそうですがね。

たしかにDEのラゲッジは使いづらそうですね。DYでは引っ越しの時も重宝しましたからね。さすがミニワゴンと言ったとこですかね。(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 15:40
世界的に厳しそうです^^;

DEのラゲッジは段差がかなり大きいですよね。その辺を改善するようなモノがあるといいんですけど^^
DYはホントたくさん積めますね♪
2009年1月11日 10:27
相変わらず自社登録して中古車に流している様子でもありそうです・・

確かに旧型・新型と信号待ちしていると4台くらい並んでいる光景も多々ありますね。

まぁ「国内向け」のフィットか「ヨーロッパガチンコ勝負」のDEデミオかの嗜好性の違いかもしれません。
コメントへの返答
2009年1月11日 15:44
自社登録はまぁマツダもやってるし^^;

かつてキャパという小型車がデミオ(DW)キューブ(Z10)に完敗ということからすれば、フィットはやっぱりスゴイかと。
まぁ僕的にはDEデミオのが圧倒的に好きですが^^

あとフィットも「JAZZ」名で海外でも走ってると思いますが、新型はどうなんでしょうねぇ?
2009年1月11日 13:44
カローラ、やっぱ、やめちゃうのかな?
アクシオもフィールダーもルミオンも、カローラの立体エンブレムが無くて、たしかステッカーになっちゃってます。
やめるタイミング、計ってるんですかねぇ^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 15:51
僕はやめてもいいと思います。
コロナやカリーナもなくなったし^^

ついでにサニーもないし・・・

ディーラーの名前として残せばいいような^^
今日はちょっとカローラ店に♪
2009年1月11日 19:40
フィット、率直によいクルマだと思います。
私の友人が1.3Lの普通のに乗っていますが、以前ちょこっと後部席に乗せて貰い走ったんですが、広くて静かで剛性高そうで内装の質感も高く燃費は素晴らしく。それで足回りもしっかりしていて。

フィットは燃費がよい、という定説もこんな時代に売れる要因の一つなんでしょう。

DEは、もう一ひねりせんと強豪相手に苦戦が続くかも・・・
マツダさんにはマイチェン時に奮起してほしいものです。
(ただ後部席ヘッドレスト一体式はご勘弁、です)
コメントへの返答
2009年1月11日 21:55
とても広く、荷物ものせやすい。
それでいてコンパクトで燃費が良い。
まさしくすばらしいクルマなんでしょうけど、自分の感性はビビっと履きません^^
クルマ選びって単純じゃないですね^^

デミオは2ヶ月連続でスイフトに抜かれているんだけど、その辺の原因は何なのか、などしっかり追求してほしいです^^

DEデミオだって、格好良くて走りもいいんだから・・・

ただ2009年はどのメーカーも厳しくなりかもしれませんね。
デミオの派生車種に期待してたりするのですが、そんなの出してる場合じゃないってことになりそうで^^;
2009年1月11日 20:40
フィット売れてますね~
こっちでもよく走ってます^^

ただ新、旧の区別が難しい…
新型フィットデビュー!とCMで言われても正直なところ複雑です^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 21:56
ホント、フィットたくさんですよね^^

旧型と新型の区別ですが、少しかっこいいのが旧型(笑)
区別しにくいですけどね^^

プロフィール

「洗い流される? http://cvw.jp/b/172916/48590961/
何シテル?   08/10 08:03
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation