• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

2画面です^^

2画面です^^ 今度のGorillaの2画面です。

自分の場合、基本的にはノースアップに設定します。
(ノースアップって北がいつも上ってことです^^)
が、今度のゴリラビューというのも捨てがたい。

ということで、2画面にしてみました♪

メインの画面はやはりノースアップで。
右画面をゴリラビューにして、あと詳細スケールにしてみました。

右画面の方位表示とスケール表示が邪魔ですが^^;自分にとってはこれが一番使いやすいです♪

それにしても、ポータブルナビの進化は予想以上だなぁ^^

画面の場所は、いちご狩りオフで行く「いちご狩りセンター」のすぐ近く、有料道路にある交差点付近です。信号待ちの際、撮影しました^^
ブログ一覧 | ミニゴリラ | クルマ
Posted at 2009/07/16 05:29:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年7月16日 5:40
おはようございます。
ウチのナビもノースアップにしてますね。
そうでないと分かりにくいです。
コメントへの返答
2009年7月16日 5:46
おはようございます。
やはりノースアップですか^^
地図が頻繁に動くのは、ちょっと落ち着かない感じがしますね^^
2009年7月16日 6:25
おはよぉ~

今のもゴリラさんがテクテクしながら進む機能があるのかなぁ??

あり、癒されてた~(アハハ

うちも、2画面ですぅ♪
コメントへの返答
2009年7月16日 19:36
ばんわぁ~

ゴリラがテクテク・・・・
あるよぉ!

ちょっとためしにテクテクさせようかなぁ^^

2画面おもしろいね♪
2009年7月16日 7:52
とてもポータブルとは思えない充実ぶりですね。
ちなみに、友人がポータブルの声優ナビを買ったのですが、案内の声が、アムロやシャアの声に出来たりして(あと、萌え系も)面白かったです(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 19:38
今やゴリラもインダッシュに進出してますから^^
声優ナビですか^^マニアには嬉しいでしょうね^^
2009年7月16日 11:39
ノースアップにはしてないです(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 19:38
してないのが普通かも(笑)
2009年7月16日 12:09
ノースアップだと頭がこんがらがるので、していません。2画面もパッと見、見づらいのでしていません。^^;;
コメントへの返答
2009年7月16日 19:39
自分はどの方角に向かってるか分かるノースアップ派ですが、まぁ人それぞれですから^^
2009年7月16日 16:41
僕は基本、ヘディングアップです^^v

知らない峠をアタックする時、嫁にコドラをやらせたんですが。。。
完全に酔ってました^^;

地図を広げてもなんともない、【鋼鉄の三半規管】を持つ彼女も、クルクル動く画面がシンドかった模様。

以後、アタック時だけはノースアップです^^
コメントへの返答
2009年7月16日 19:41
まぁヘディングアップが一般的ですね^^
説明書の画面もほとんどヘディングアップ。

奥さんの気持ち分かりますよ^^
このクルクルで自分も酔ったことあります^^;

使い分けてるんですね♪
2009年7月16日 20:29
私もヘディングアップですね。

しかも、2画面の機能付いてないし・・・(涙)

というか、OPのHDDナビと並べてるから無駄という声も・・・(汗)
コメントへの返答
2009年7月16日 22:54
ヘディングアップが多数派ですね^^

HDDナビと両方あるんじゃ
まさしく2画面ですね^^

両方にルート案内させたら、ちょっとおもしろいかも^^
2009年7月16日 20:30
ノースアップってそういう意味だったんですね。
私は北が上だと迷ってしまいますw
しかしポータブルとは思えないほど、装備がいいですね^^
コメントへの返答
2009年7月16日 22:55
おいら、方角が分からないと迷いそう^^;
まだまだ機能満載ですので、おいおい紹介しますよ♪
2009年7月16日 22:22
どうも。私の古いPANASONICもノースアップです。で、ほぼエムケイさんのように2画面で使用しています。

自分は基本的に方向音痴なので、どこへ向かってるのかが分からないと不安になるので。。(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 22:57
お、少数派ですね(笑)

ノースアップだと進んでる方角が、(夜でも)しっかり分かるんで便利だと思いますが^^
方角分かった方が安心ですよね♪

プロフィール

「メリットなし http://cvw.jp/b/172916/48604950/
何シテル?   08/17 07:07
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation