• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

エムケイ号のオーディオ

エムケイ号のオーディオ DY前期は、ビルトインされたオーディオで社外品には交換不可。
これが評判悪かったんですが、自分は好きです(笑)

エムケイ号には6連奏CDです。HARRIERさんの「みかん号」からの移植です^^
やっぱりこれは便利で、いろいろなのを聴けるのが良いです♪

でも、6連奏のCDチェンジャーもこのエムケイ号で最後なんだろうなぁ^^
次のクルマには曲を何曲も入れられるモノにするんだと思います。
ついでにカセットも最後でしょう^^

そういう意味もこめて、これからもエムケイ号を大事にしていくつもりです。



昨日は大きなイベントがあり、今日は何だか抜け殻状態です^^;
ブログ一覧 | デミオねた | クルマ
Posted at 2010/03/20 06:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

朝活⑬。
.ξさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月20日 7:37
機能的にはアレでしたが、私も結構気に入っていました。>純正オーディオ
アテンザは純正1枚がけCDデッキのままなので、最初は不便かと思ったのですが、なんとか我慢して使っています。(^^;
コメントへの返答
2010年3月20日 18:56
ライトな感覚で気に入ってます^^

もうアテンザになって4年くらいですよね。
早いですよね^^
2010年3月20日 7:51
私のはカセットの部分がMDなんですが・・・最近ほとんど使ってないです・・・(汗)

MPVはHDDでかなりCDを読み込んだつもりですが・・・もっぱらDVDしか見てないような・・・(爆)
コメントへの返答
2010年3月20日 18:58
MDは一生使わずに終わりそうです^^;

おお~DVDが中心ですか。
娘さんがもうちょっと大きくなるとHDDフル操業になりますよ^^
でも、クルマも換わってたりして^^
2010年3月20日 8:35
おはようございます。
m(__)m

そういえば最近はCDチェンジャーも死語の領域に入りつつ有りますね。

デミオ自体もDW・DYと続いたコンパクトワゴンのコンセプトがDEでがらっと変わり、もうこのサイズでのコンパクトワゴンもDYが最後みたいです。

我が家のDYは標準仕様のままのラジオとCDのみです。
カミさんには絶対潰すなとクギを打っています(笑)。
コメントへの返答
2010年3月20日 19:02
こんばんは。

CDチェンジャーの新品なんて見ませんしね^^

DEもかっこいいですが、ワゴンコンセプトの方が楽で良いです^^
次はどうなるのか注目してます^^

まぁCDとラジオがあれば基本的には十分ですね^^
DYは便利ですからね。こういうクルマは確保しておきたいところですね^^

2010年3月20日 8:36
私のDY後期のオーディオレス仕様なので、USB端子つきのオーディオを入れて、iPod nano(16GB)をつなげています。CD50枚分くらい入ってますよ。
コメントへの返答
2010年3月20日 19:04
やっぱり、こういう時代ですから^^

でi-podって使ったこと全くありません^^;
2010年3月20日 9:43
はじめまして!

私の中古デミアレの場合、前オーナーがパクって逝ったのか

元からないのか不明で廃車処分の前車から急遽取り外して取り付けました。
コメントへの返答
2010年3月20日 19:06
コメントありがとうございます♪

おお!アレッタですか。
DWは社外品普通に付けられるから良いですよね♪

たぶん前オーナーの方がもっていったんだと思います^^
2010年3月20日 9:59
こんにちは♪

CDチェンジャーは便利ですよね~私も以前は使っていました♪

新しくて良いものがでてますが 慣れるまでが大変!私だけでしょうか~(^^)
コメントへの返答
2010年3月20日 19:09
こんばんは♪

CDチェンジャー~以前でしたか^^

自分は新しいモノ出てても、さわったことすらありません(苦笑)
2010年3月20日 15:31
私はDY前期のオーディオの液晶に“Ciao! DEMIO”と表示されるのが好きでした。
後期だと“Hello”としか表示されません(おそらくベリーサと共通にしたためではないかと考えています)。

Myハニーで聴く曲はもっぱらMDLPですねぇ♪

ところで、昨日は各地の○○○で大イヴェントがあったようですね^^
コメントへの返答
2010年3月20日 19:12
DY前期は液晶の周りが黄色くて、それがライトな感覚を演出してて気に入ってます^^
なるほどHelloになったのはベリーサと共通にするためですか。それなら合理的ではありますね。

お!MD使いこなしてますね♪

イベント・・・涙でした。
2010年3月20日 17:05
こんにちは。
ウチはMDにしてましたねー
市販に交換出来ないと聞いた時はガクッときました・・・
今思えば、DYに乗ってなかったらサウンドシャキットに出逢わなかったかもしれません。
コメントへの返答
2010年3月20日 19:14
こんにちは。
DY前期の人は、すこしでもいい音にするために苦労してましたね。
(自分はほぼそのままですけど^^)

サウンドシャキット・・・DY前期には有効な手だてでしたね^^
2010年3月20日 22:25
6連奏はアテにも装着してました^^
便利ですよね~♪

ただこれからはHDDなどに変わるんでしょうね^^;
ん?HDD自体もう古いかな(・ω・)?
コメントへの返答
2010年3月20日 23:17
おお!アテにもついてたんですね^^
便利です♪

が、かみさんのノアのHDDは曲名も表示されるし、すでにCD70枚くらいは入ってます^^
まだ余裕^^

プロフィール

「昨日から祭り http://cvw.jp/b/172916/48602618/
何シテル?   08/16 06:45
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation