• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

ミノルタのカメラ

ミノルタのカメラ かつてはミノルタのαを愛用してました^^

左の一眼はα3700iって普及版の第二世代αです。
なんとプログラム専用機でフラッシュも非内蔵^^

真ん中はα5xiってカメラで、電動ズームが評判悪くて(苦笑)
でも、内蔵のフラッシュはGN16とわりと大光量でした^^

右側のがα-sweetⅡって普及機です。
やっとEOS Kissに追いついた(雑誌の評価はKissより上)カメラで、スゴク気に入ってたんですが、デミオオフの最中にお亡くなりに^^;

その右の四角いのがDIMAGE X20というデジカメ。この前にDIMAGE Xってデジカメを買ったんだけど54000円もしました^^; X20の方はほぼ同じ機能で2万以下^^

中央でぶら下がってるのが DIMAGE X1というデジカメ。
みんカラの写真はかつてはこれがメインでした^^
ちなみにこのカメラ、「コニカ ミノルタ」ブランドです。結果的に最後の製品になっちゃいました^^

今αはソニーが引き継いでいるんだけど、なぜか欲しくならないです。
7のついたモデルが中心ではないってところもその原因かな^^
今のαは55と33だし、ミラーレスのNEXも5と3・・・
ミノルタ時代は常に7が中心で、自分も次はα7って思ってたこともあったんですけど・・・
ブログ一覧 | カメラ&写真の話題 | 日記
Posted at 2010/11/16 05:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

フロントグリル新調
たけダスさん

天空海闊
F355Jさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2010年11月16日 5:55
おはようございます。
本格的なだけにこだわりを感じますね。
ウチはさすがに扱えないものばかりです…^^;
コメントへの返答
2010年11月16日 6:00
おはようございます。
だれでも気軽に使える一眼かと思います。
シャッター押すだけで基本OKなので^^
2010年11月16日 8:50
ミノルタもお持ちだったんですね~。
私はα7700iを知人から長期間借りて使ってました。非常に使いやすくて気に入っておりました。
完全自動で世間の評判も悪かった7xiはスルーで、次の707を買いましたが、プラボディが安っぽさを増していて、質感も無いので二年でEOSに宗旨替えしました。冷や汗2

ミノルタブランドは、もう無いんですよね…。涙
コメントへの返答
2010年11月16日 21:26
一番たくさんあるのがミノルタです^^
iシリーズまでは他社をリードしてたのにXiで完璧に逆転されちゃいましたね^^
Siシリーズでは他社を追いかける立場に・・・
また、その後も欲しくなるカメラ出してたのに、ブランド消滅はショックでした。

かみさんがデジイチ買うときにもSONYブランドには購入意欲が湧きませんでした^^;

2010年11月16日 22:13
ミノルタを、お使いだったのですね。
私は、以前から今もαを使っています。
α5Xi→α7Xi→α807i→で今は、SONYのα300です。

やっぱり7~9の機種がほしいですね。
コメントへの返答
2010年11月16日 22:46
おお!最初が5Xiだったんですか♪
おもしろいカメラでしたよね。
勝手にズームも今となってはおもしろいかも^^
SONYも愛用されているんですね。

やっぱり7~9が欲しいですね^^
7、出そうな感じもしなくはないですけど♪
2010年11月16日 22:16
カメラ歴も凄いんですね!!

一眼レフをと思いながら、ビデオカメラを買ってしまって・・・

ブレンビーから数えて3台。バイクが一台買えちゃいそう・・・(爆)
コメントへの返答
2010年11月16日 22:47
普及機ばかりですけど^^;

カメラもはまるとものすごい出費で^^;
レンズ沼ってのが危険かも。

ミノルタのカタログには1本1000000円ってのがありました^^;
2010年11月17日 5:07
すごい!
カメラ、たくさんですね^^
ずっと一眼レフを愛用されてるんですか?
コメントへの返答
2010年11月17日 5:26
いや、普及機ばかりなので^^;
α-sweetⅡが壊れたころは、デジイチはとっても高くて・・・
で、去年久しぶりに一眼レフを買いました(それもかみさんの^^)
2010年11月17日 9:32
友達がNEX3とサイバーショットHX5を使っています。外見(デザイン)はソニーだけど、中身(機能性)はミノルタだと思います。
撮った画像や動画を見ると、本当にきれいで、ミノルタのエンジニア魂を感じます。
コメントへの返答
2010年11月17日 19:46
ミノルタ健在の時にはすでにサイバーショットは存在してたので、なんだかαを引き継いでいるのが不思議な感じもします^^
ソニーにもこまめに7を出して欲しいです^^

プロフィール

「コレはコレで良かったが http://cvw.jp/b/172916/48608919/
何シテル?   08/19 05:38
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation