• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

ディズニーどうなる?

ディズニーどうなる? 様々な影響を及ぼしている原発事故。
その影響はディズニーリゾートにも。
ものすごく電力を使いますから。

それでもイクスピアリやモノレールなどは復活してるらしいです。
でも、テーマパークはどうなるんでしょう?
5月以降に営業始めるような報道もありますが、夏はきついかな。

ディズニーランドなんてなくても生活に困ることはありませんが、ココで働く人の生活は困りますね。

将来のエネルギー政策も大事だけど、今の電力を十分に確保するための対策を急いで欲しいです。
急いでいるとは思うのですが・・・
ブログ一覧 | テーマパーク | 日記
Posted at 2011/04/06 05:41:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年4月6日 5:48
おはようございます。
行楽地も大変かと…
夏場の消費電力を抑える意味で企業にサマータイム導入案が浮上してるらしいですけど、現実になるかもですね。
コメントへの返答
2011年4月6日 5:56
おはようございます。
伊豆の旅館なども大変です。
サマータイム、どうなるんでしょうね。
2011年4月6日 6:40
どこからか4月20日に復活という噂が出て、27日に予約した知り合いがいます。
状況見ると、無理な気がします。
浦安に住む友人が、液状化の様子を知らせてくれましたが、洒落にならないそうです。
コメントへの返答
2011年4月6日 19:11
火力発電が稼働しだしたとかで、少し供給電力が増え、停電もしばらくありません^^
が、今月中のオープンは無理みたいですね。
浦安は埋め立てているところは多いので・・・でその後ライフラインは復活してないんでしょうか。
2011年4月6日 6:41
おはようo(^-^)o

気になってたんですが…休業ちゅ?

駐車場もえらいことなってましたもんね…
コメントへの返答
2011年4月6日 19:12
ばんわぁ

そう休業中です。
ナイターの何倍も電力が必要なので。
液状化も凄かったみたいだけど、その辺の整備は済んだみたいです^^
2011年4月6日 7:11
近いうちに復活するという話ですが、電力不足のため営業時間を短縮するそうです。
東京電力の電力不足の影響はここに限らず、ありとあらゆる所に及んでいます。
本格的に復旧するには年単位の期間がかかるそうです。
それまで日本がもってくれればいいのですが・・・。
コメントへの返答
2011年4月6日 19:15
電力使いそうですよね。
イルミネーションとか、減らされてたらなんか寂しいし。
ホントありとあらゆる影響が。まずは原発の放射性物質の問題を解決して欲しいです。
食文化がホント大変なことに。

日本、もたせなければいけませんね!
2011年4月6日 21:44
埋立地ですからねぇ・・・

でも、子供たちの夢のためにも早く復活してもらいたいものです。

原発も今回の件でかなりイメージは悪くなってますが、地震自体では正常停止してたんですからすべてを否定する気もないんですけどね。
コメントへの返答
2011年4月6日 22:11
液状化がかなりあったけど、修復はできているみたいです。
問題は電力みたいです。

原発はCO2削減に大いに貢献するハズなんですが・・・
静岡県内の原発も津波への対策はこれからのようで。
2011年4月7日 20:01
これを機に、風力や太陽光発電、太陽熱交換機などのグリーンエネルギー施設を作ってくれると良いのですが。。。ディズニーの世界観に合わせたデザインで。。。無理かなぁ。^^;
コメントへの返答
2011年4月7日 20:17
そういう発電ができると良いですよね。

こっちでも新たな発電を研究しているようです。
その名も温泉発電!
2011年4月9日 23:20
TDL、早ければ15日にも営業再開するそうです(Y!ニュースで見ました)。
但し、イルミネーションの抑制やアトラクションの一部休止など節電対策を講じた上でだそうです。

今の時季はそれで乗り切れるかもしれませんが、冷房で電力需要が高まる夏場はどうなることやら…

一部の火力発電所を再稼動させるにしても、昨今の原油高…

もっと早くからcaliusさんが指摘されているような「脱・原発」に注力しているべきだった…と言っても素人のたわ言か(~_~;)
コメントへの返答
2011年4月10日 5:42
4月15日は開園記念日ですからね。
その日にはオープンしたいでしょうね。
ただし、ランドのみでシーはまだみたいですね。

そうです、夏が問題なんですよね。
以前も冷房で使いすぎて停電になったことがあったような。
火力発電も燃料のコストがかかるしCO2もまた増えちゃうし・・・
いろいろ苦慮しますね。

原発は効率よく発電し、環境不可が少ない(排出CO2が少ない)、安定した電力供給といったメリットが大きく、今まで推進してきましたが、肝心の安全性に問題があるということになると、発電の手段をいろいろ考えなければいけませんね。

プロフィール

「貝出汁らぁ麺 http://cvw.jp/b/172916/48588903/
何シテル?   08/09 07:28
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation