• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

差別の看板は撤去させなきゃ!

福島の地元紙に
静岡県内のGSに福島県民お断りの看板があったと報じられています。
そのような看板は実際に見たことがなく、なんだか信じられません。
しかし、火のないところに煙はたたず

この記事の存在を知ってから、各GSを注意深く見るのですが、看板は自分の行動範囲の中ではありません。
静岡県は福島県からはかなりの距離があり、福島県内のナンバーを付けたクルマは見かけません。
だから、福島県民のみなさんを差別するような看板を掲げて置いても、そのGS自体のイメージをわるくするだけ。
メリットなんか一つもないのです。

でも、こういう話ならありえるのかも
あるGSに福島県内のナンバーを付けたクルマが入った。
そこで、従業員が「福島県民お断り」と書かれたものを持ち、そのクルマに示す。
そして給油を拒否。

もし、こういうことがあったら、絶対に許されません!こういう事態を目撃したら、すぐにその店舗を明らかにし、広く公表して改善させなくてはいけません。

福島県民のみなさんは被害者なんです。
避難したくて避難しているわけではない。故郷から離れなくてはいけないということが、どんなにつらいことか。
暖かく向かい入れるが当たり前ではないか。
助け合う世の中にしていかなくてはいけませんよね。

ブログ一覧 | 静岡の話題 | 日記
Posted at 2011/04/15 05:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 6:24
おはようございます。
コレは絶対にダメですよね。
大変な目に遭っているのに…
同じ日本人として恥ずかしくないかと思います。
コメントへの返答
2011年4月15日 20:36
こんばんは。
差別は最低の行為です。
近くにいたら、助けるのが当たり前ですよね。
2011年4月15日 7:55
おはようございます。

ひどい話ですね。
「人」として、恥ずかしい行為です。

そんな店は、つぶれてしまえ!!
コメントへの返答
2011年4月15日 20:38
こんばんは。

事実だとしたら許せませんね。

そういう店を見つけて晒したいですね。
そしてつぶしたい。
2011年4月15日 8:59
全く同感です。
避難先の他県の小学校で子供が差別されたという話も聞きました。
もっと人って暖かいって思っていたのに残念です。
自分も、もしそんな行為をしている場所を見つけたら、ID削除覚悟で写真つきで晒しますよ!
コメントへの返答
2011年4月15日 20:39
子どもの差別ってとても可哀想ですよね。
周りの大人がそのようなことがないように、しっかりしなくてはいけません。

そう、差別するような店はつぶしたいですよね。
2011年4月15日 11:55
mixiの方であんとにおさんが新聞の切り抜きを紹介していました。それによると「郡山市在住の50代の女性が、運送業に従事する夫の体験として語った。。。夫が仕事で静岡県内に行った際、給油所に福島県民お断りの看板。コンビニやレストランの入店も断られたという。」
この他にも「車に落書きされた」「宿泊を断られた」などの報告もあるという。。。これも風評被害ですね。
コメントへの返答
2011年4月15日 20:43
はい、まさしくその記事を元に、このブログを書きました。
読みようによっては、静岡県民が福島県のみなさんをどこでも不当な差別をしている。と解釈できます。
でも、もしひどい人がいたとしても、それはほんの一部の人で、ほとんどの人は応援したいと思っているはずです。
2011年4月15日 14:19
エムケイさんを初め静岡のみなさん・・・どうもありがとうございます。o(_ _)o


このブログやみなさんのあたたかいコメントを拝見する限り、静岡にはこんなお店が存在しないのでは・・・と思います。
幸い静岡には親父の妹夫婦が住んでいますので、もし避難!?・・・ということになれば、静岡もいいかなァ・・・なんて(笑)その時はお世話になりますョ(^σ^)~♪
コメントへの返答
2011年4月15日 20:49
いえいえ、当たり前のことですよ。

この記事も全くのデタラメとも思えないので、残念ながら、このようなひどい行為が県内で実際にあったのかもしれません。
でも、多くの人は暖かい人だと思います。

静岡は良いところですよ。
でも、避難しなくて済めば、それに越したことはありませんね。
2011年4月15日 15:06
差別的なことはいけません~同じ日本人としてはずかしいです!子供の世界でもあるとか…親が正しい知識をおしえなくちゃいけませんよね♪
コメントへの返答
2011年4月15日 20:51
子どもに対する差別ってホント可哀想です。
避難してくる方を向かい入れる側の心構えも大事ですね。
2011年4月15日 19:54
こんばんは。
実はお断り看板や落書きなどの画像をネットで探したんですが、まったく出てこないんですよね。
でも仰られるとおり火の無いところに煙は立たず。
従業員が持ってきた可能性もありますね。
助け合いの心は何処へいってしまったんだろう…日本が不安です。
コメントへの返答
2011年4月15日 20:53
こんばんは。
そうだよねぇ。そんな看板あったら、すぐにネットに上がるでしょうね。
でも、給油拒否の可能性は否定できませんね。

でも、多くの人は助け合いの心を持っているはず。
2011年4月15日 21:30
信じられない世の中ぢゃん!!

同じ日本人なのに残酷すぎる(泣)
コメントへの返答
2011年4月15日 23:23
事実だとしたら、
ホント許されないけど・・・
2011年4月15日 22:09
静岡-沼津を毎日のように往復してますけどやっぱり見ないですねぇ

今日は福島ナンバーのトラック見ましたよ
見た感じ木材積んでましたね
復興頑張ってくださいという感じで道譲りました♪
コメントへの返答
2011年4月15日 23:25
やっぱりないですか。
ないですよね。

復興頑張って欲しいです。
自分とは直接関係なくても
応援したくなりますよね。
2011年4月15日 22:34
これは・・・

ここまで人の心が荒んでるとは思いませんが・・・
コメントへの返答
2011年4月15日 23:27
ショックですよね。

ほとんどの人は、助け合っているって思います。
2011年4月16日 22:57
遅コメで済みません。

お断りする意味がわかりませんね??
なぜそうなるんでしょうかねぇ?
困った時は助け合いだと思うんですけど…。
コメントへの返答
2011年4月17日 6:08
いえいえ大歓迎ですよ^^

全く意味が分かりません。
ホント困ったときは助け合いですよね。
2011年4月17日 0:04
この差別がネット上に出てきた当初、実は私「作り話」ではないかと勘繰っていました。
しかし、新聞記事がネット上に載ったので…みなさんおっしゃるように「火の無いところに煙は立たぬ」だなと(怒)

福島からはるばるわざわざ静岡まで来られてこんな扱いとは到底許されるものではありません。
まともな人間だったら「遠くから大変でしたね、お疲れ様です。」の一言くらいは出るだろうに。。。

もし仮に私がスタンドのスタッフだったら福島とかのナンバーのクルマには半額で給油とかして差し上げたいものです。
コメントへの返答
2011年4月17日 6:13
静岡県内で、この看板見たことある人って今のところネット上ではいないようです。
でも、給油拒否などの差別があったことまでは否定できません。

困っている人にこそ、暖かく接するべきですよね。

この新聞記事だと、静岡県内でいろいろ不当な扱いをされたように書かれていますが、他県でも「子どもがひどいことを言われた」など、あるようです。

人としてどうなんだろう?って思いますね。

プロフィール

「静岡の十二分屋 http://cvw.jp/b/172916/48587279/
何シテル?   08/08 06:26
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation