• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

自転車は車道

自転車は車道 自転車は車道を走るって以前からそうだったと思うんですが、そのルールを徹底させようと^^
歩道での事故が多かったのかな?

自転車が走っているとちょっと緊張するんですよね^^;
ブログ一覧 | いわゆる日記 | 日記
Posted at 2011/11/03 07:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

入道雲
TAKU1223さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年11月3日 7:48
おはようございます。
ウチは歩道と思ってましたね。
車道だとバイク同様、左折時にだいぶ気を遣いそうです。
コメントへの返答
2011年11月3日 7:53
おはようございます。
自転車も一応車両なので^^
左折時も追いこしの時にも気を遣います^^;
2011年11月3日 9:07
だったらちゃんと自転車専用レーンを設けてあげないと、かえって危ないような気も・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 17:45
自転車専用レーンを設けると、車道が狭くなり、やっぱり走りにくくなるかも^^;
2011年11月3日 9:20
おはようございます

スポーツちゃりならいいけど・・・
子供は歩道ハシラナイト危なすぎですねー

sai
コメントへの返答
2011年11月3日 17:46
こんばんは。

小学生は歩道OK!なはず^^
そのようにケーサツの方のお話しを聞いたのは今年ですので^^
2011年11月3日 20:25
徹底するのはいいですね^^
あとは浸透すればいいのですが…どうなるかなぁ~?
コメントへの返答
2011年11月4日 5:24
自転車も歩行者にとっては怖いですからねぇ。
マナーを守って自転車に乗って欲しいです。
2011年11月3日 23:25
自転車を追い越すときは緊張します~
特に何かを聴きながら自転車を乗っているのを見かけたりすると ハラハラです(--;)
コメントへの返答
2011年11月4日 5:25
何かを聴きながらの人は、端に寄ってないことも多いので、ちょっと困ることもありますよね^^;
2011年11月7日 22:00
近頃は自転車ブームで形から入る人が多くて危険です。
特にドロップハンドルは普通に走ってても周りが見えないので、公道を走るときはバックミラーはつけてもらいたいです。
(むかーしは車と競争するくらい、自転車で突っ走ってました(^^;)
コメントへの返答
2011年11月8日 5:18
周りを見ない人が、自転車に乗るのは
かなり危険だし、迷惑ですよね。

公道だから、最低限のマナーをもつことが必要ですね^^

プロフィール

「平面のマークは? http://cvw.jp/b/172916/48634036/
何シテル?   09/03 05:15
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation