日光江戸村からR121を南下し、右折して霧降高原に向かう県道沿いに、ローソンがあります。ローソンには、甲子園の貼り紙が^^「がんばれ ○○○○選手!」個人名であります^^地元、日光出身ですから、応援するでしょうね^^わが家族もその名前は、しっかり覚えました。昨日は栃木県代表 文星芸大付属がでました。日光出身のあの選手は出るんだろうか。序盤、相手が猛攻!で、リリーフピッチャーが投球練習しています。アナウンサーがそのピッチャーの名前を紹介しました。○○○○投手です。いました。日光出身のその選手はリリーフでした。6回表にでてきました。悪送球でノーアウト満塁のピンチをむかえるも、1点におさえました。そのウラ4-4の同点に追いつきました。僕と子供たちは大喜び^^もはや、よその学校とは思えません^^あの、貼り紙の効果って絶大ですね^^ところが、7回表にホームラン打たれて、その後も連打を浴び、もはやこれまで・・・と思ったんですが、野球はホントに最後までわかりません。9回裏に3点差をひっくりがえして11-10^^すごすぎる^^すばらしいねばりです。相手がちょっとかわいそうな気もしますが^^今日は静岡商業です。頑張って欲しいです^^