• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

この特別仕様はホントに特別^^

この特別仕様はホントに特別^^ デミオの特別仕様車、シューティングスター。
結構話題ですねぇ^^

特にヘッドライト。今までなかったモノを採用するなんてホントの特別仕様だなぁ^^
明るさとか気になるところですね。
デザインはスゴクよろしいかと^^

SKYACTIV SHOOTING STARか。
略してSSSだなぁ^^

SSSといえばブルーバードを連想するひとは、おいらと同世代だなぁ^^
で、同世代の人は、ブルーバードがなくなって、ちょっと寂しいって思っている?^^
ブログ一覧 | デミオねた | クルマ
Posted at 2012/12/14 05:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 6:54
照度が気になりますねぇ。

初めて自分のクルマがSSS STTESAだったおやぢとしては、略してSSSに敏感に反応しましたよ^^
コメントへの返答
2012年12月14日 22:27
ホント機能的にはどうなのかが気になりますね^^

おお!初めてのクルマは日産でしたか。
自分もそうです^^
2012年12月14日 7:38
初コメント失礼しま~す!

シューティングスター! 浅香唯の曲を思い出しま

すが、、、

知りませよね!   
コメントへの返答
2012年12月14日 22:32
コメントありがとうございます♪

浅香唯ですか^^懐かしい
C-Girlなら知ってますが^^;
あとセシルですか。

すみません、シューティングスターの出てくる曲は知らないです^^
2012年12月14日 8:02
我が家もブルーバード乗ってましたので
一応反応しておきます(^_^;)
ライトも注目ですが、お気に入りの
ベロシティーレッドマイカがここで
使われるとは驚きました。
コメントへの返答
2012年12月14日 22:34
ブルーバード、昔はいっぱいでしたね^^

そうですね、ここでベロシティーレッドが出てくるとは・・・
ここぞというときに使う色なのかも^^
良い色ですね♪
2012年12月14日 8:16
たしか、最後のSSSは10代目でしたね~
今年はついにブルーバードの名前までなくなってしまいましたね(*_*;
コメントへの返答
2012年12月14日 22:36
SSS懐かしいモノになっちゃいましたね^^;
ブルーバード、結構粘ってたんですが、ここでなくなるなんて^^;
2012年12月14日 10:27
特別仕様車、良さそうですね。
現行型のスタイルでまだまだいけそうです。

でも150万だとVW UP!も買えるし、あと10万円位プラスでスポルト買えますね。ビミョー


最初の愛車がU11ブルーバードSSSターボXでした。(もちろん中古)


個人的にはU12型が好きでしたね。
コメントへの返答
2012年12月14日 22:40
実車をみたいですね^^
基本的なスタイルが良いですよね♪

僕はこの中から今買うとしたら、
迷いなくシューティングスター選ぶと思います^^

お、けものみちさんも最初はブルーバードだったんですか^^
僕も最初は日産でした^^
2012年12月14日 12:40
ブルーバードSSS懐かしいですねぇ♪
僕はこの年代では無いのですが(^_^;)

デミオの特別仕様車気になります!
コメントへの返答
2012年12月14日 22:46
懐かしく感じられるのは、
僕と同世代ということです(笑)

この特別仕様車は売れるかと思われます^^
2012年12月14日 12:59
実家のクルマが代々ブルーバードSSSでした。
SSSって確かスーパースポーツセダンの略でしたよね…昭和の香り(^^;)

LEDヘッドライト、なかなかカッコいいですね~
それにしてもマツダさん、デミオもSKYばかりにお金をかけてスポルトは相変わらずの放置プレイ。
スイスポやフィットRSは遥か遠い存在に…なんだか可哀相になってきた(T_T)
コメントへの返答
2012年12月14日 22:49
ブルーバードも代々乗り継がれる方、多かったんでしょうね。
そうそうスーパースポーツセダン^^

どうもデミスポ、最近影が薄いですね^^
見えないところで区別されてますが、もっと分かりやすくアピールして欲しいですね^^

エンブレムでもあれば少しは良いと思いますが・・・^^
2012年12月14日 21:17
SSSでブルーバードは連想できませんでしたが、「ブルーバード」の名が消えてしまったのは残念ですねぇ。。

それにしても、まさかデミオにLEDヘッドランプが採用されるとは驚きましたよ(゜o゜)
コメントへの返答
2012年12月14日 22:52
ブルーバード粘りましたが、ここまででしたね^^;

ここでLED採用とは、ちょっとビックリ。
いい評判でいっぱいになれば・・・^^
ちょっと明るさがきいなります^^
2012年12月14日 22:09
うーん・・・これほしい!!と思ってしまいました(笑)

実車みたいなぁ・・・
コメントへの返答
2012年12月14日 22:53
決して止めません(笑)

買わなくても実車早くみたいですね^^
2012年12月15日 3:06
HIDを設定しなかったのはこういうことだったんですかね。

日産も往年の名車たちの名前がどんどんなくなってるような・・・(苦笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 6:28
HIDを設定できないので、その対策を・・・
が結構気合いの入ったモノに^^って感じかと思います。

伝統ある名前はなくなっちゃいましたね。シーマが復活しましたが^^

プロフィール

「昨日はやばかった http://cvw.jp/b/172916/48592810/
何シテル?   08/11 06:19
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation