• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月17日

リッター2円高くても

昨日、給油しました。
ここんとこリッター12km台といったところです。
以前は11km台が多かったので、
ちょっとだけいいです^^

給油の際にはカードを使ってますが、
A店とB店の2枚持ってます。
B店の方がリッター2円ほど安いです^^
でも、ここの人、やる気あるのか、声がほとんど聞こえません。
A店の方は、感じのいいお姉さんが、しゃきしゃきと対応してくれます。
おじさんのこともありますが(笑)

40リッター入ったとして、リッター2円なら80円の差なので、
それくらいの差なら、A店でいいや、って思います^^
昨日ももちろんA店です^^
ブログ一覧 | デミオねた | クルマ
Posted at 2006/11/17 05:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

修理完了
fuuka802さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2006年11月17日 5:21
おはようございます、エムケイさん。
ガソリン価格は安くなってきましたが
おまけに燃費がいいというのはいいですね~^^
今日も一日、宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2006年11月17日 5:24
おはようございます。
ガソリンは一時よりだいぶ安くなりましたね。
もっと下がるといいですが。
燃費は街乗りなら、この数字でまぁよいのでしょうか。

では、今日もよろしくお願いします。
2006年11月17日 7:46
店員さんの対応は店によって差がありますよね。

自分もマイカーはいつも同じところで給油しています。
会社の車はセルフと普通のスタンドで選べるのですが、普通のスタンドの店員さんはしゃべりっぱなし・・・やる気が感じられません(-_-)
当然、気分が悪いのでセルフでいつも入れています。
コメントへの返答
2006年11月17日 21:56
ホント、びっくりするくらいの差がありますね^^

対応が悪いとセルフの方が良いでしょうね^^
自分はセルフ使ったことないですが^^;

時々R136沿いの洗車もできるところには、たまに行きます。
洗車しにですけど^^
2006年11月17日 8:37
私がいつも利用しているGSはセルフですが、店長さん(ちょっとおじいさん)の感じがいいです。(以前、デミオの燃費を聞かれたことも(^^;)
最近は道に出て旗振っている店員さん(時々コンパニオンのお姉さん(^^;)とか見なくなりましたね。
コメントへの返答
2006年11月17日 21:58
そういえば、旗振りの人
いませんねぇ。

セルフとはいえ、店の人の感じがいいと、
次も使いたくなりますね^^
2006年11月17日 10:47
おいらも総計100円差以内ならブランド入れてます。
えねおす。一番いいらしい。
しかしノーブランドが124まで下がってきてる。
今でえねおす現金カード提示の1円引きで126えん
2円差ですな 2円差でブランドで窓拭いてくれて
スクラッチカードもらえてタイヤ空気圧見て。とかも言えて・・・
オトク( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2006年11月17日 22:02
えねおす良いですか♪
A店はえねおすなんですよ^^
いいんだ^^

それにしても、こちらよりだいぶ安そうですねぇ。
2円とかそんなレベルじゃなく^^;

空気圧みてもらえるのは、ポイント高いですね。

B店は「ボンネット開けてください.」なんてぼそっと言って、ちょっとむかつきました^^;
でもブランドです。
2006年11月17日 11:25
お疲れサマです♪
うちは余程の事が無い限り
馴染みのGSを利用しています。
特に安い訳では無いのですが
店長以下全員、礼儀正しいし爽やか♪
サービスも良いので。。。
私が原付少女の頃からの付き合い(笑)
良くぞ潰れずに!って感謝してます♪
コメントへの返答
2006年11月17日 22:05
こんばんは♪
馴染みのGSがあるのなら、
それが一番です。
店員さんの対応は大事ですよね。

それにしても、
長い間同じ所ですか?
それは、なんかすごくうらやましいです^^
2006年11月17日 12:36
自分はこのところ殆んどノーブランドのセルフで給油しています。ほんのわずかな金額差でも、「ちりも積もれば山となる」というケチな考えで…(^_^;)
以前はある有名ブランドのガソリンを給油していましたが、そのブランドのセルフで入れたガソリンで走ると燃費が明らかに悪化したので、そのブランドではもう給油しないつもりです。
コメントへの返答
2006年11月17日 22:08
ブランドによって差が出るんですね。
それはちょっとびっくり。

「ちりも積もれば山となる」もただしいですよね。
1回80円でも、100回で8000円になりますから。
今のデミオになって、もう100回は給油しましたね^^
2006年11月17日 14:04
僕は友人の所か、セルフですね。
値段・・燃費考えていないので(爆)
コメントへの返答
2006年11月17日 22:09
GSのお友達がいるのですね。
じゃぁそこで決まりですよね^^

燃費気にせずに静岡までいかがです^^
2006年11月17日 14:17
スタンドのお姉さんに愛想を振りまいて‥鼻を窓にしこたまぶつけたうつけものを後ろに乗せていますので‥今度,ご案内下さい(爆)

って誰に似たんだろうね~(^_^;

やっぱりブランドによって燃費違いますよね。こんどまじめに研究して見なきゃw
コメントへの返答
2006年11月17日 22:13
誰に似たって、ご主人様でしょう(笑)

ブランドによって違うんですか?
研究されるんですね^^
じゃぁ研究レポートを23日に(笑)

というわけで23日楽しみにしてますよ^^
2006年11月17日 20:44
こんばんは。

基本はセルフですね~。

ガス欠寸前で、セルフが周りにない時に普通のスタンドを使います。

徳島の場合、セルフで130円割っている所が増えてきています。
コメントへの返答
2006年11月17日 22:15
こんばんは。

セルフは安いですから
ポイント高いですね。

1回セルフ使うとセルフ中心になるような気がしますが、
なんとなくまだ行ってません^^;
2006年11月17日 20:57
家も基本的にセルフしか行きませんね。
しかも最近はハイオクからレギュラーに
下げました・・・(;´Д⊂)
値段はまだ下がるんですかね~??
今後に期待です。
コメントへの返答
2006年11月17日 22:16
ハイオクだったですか^^
やっぱりハイオクっていいですか?
自分はハイオク入れたことないんで^^
値段、下がって欲しいです。
こちらは他の所と比べると
ちょっと高いみたいです。
2006年11月17日 21:40
当然そうでしょう!!

感じのいいお姉さんがいるなら・・・

少し遠くても行っちゃいますよ。

オジサンは・・・(爆)
コメントへの返答
2006年11月17日 22:18
やっぱりそうですよね^^

お姉さんに窓拭いてもらうと
心の中のもやもやも、すっきりと。

遠くでも行っちゃいます?

ちなみにA店は近いです^^
2006年11月17日 21:42
確かに2、3円高くても
愛想のいいお姉さんならそちらへ行くかも(;^_^A

ここ最近セルフばかりです^ ^
コメントへの返答
2006年11月17日 22:20
ホント愛想良く、しゃきしゃきとしてていいですよ。
給油でリフレッシュできそうで^^

セルフはまだ1度も・・・^^;
2006年11月17日 21:44
私もA店に一票!(違

店員さんの態度は、価格に勝る選択材料ですよね。
しかもそれが「お姉さん」なら、絶対です(笑)。
コメントへの返答
2006年11月17日 22:22
そうです^^
店の人の態度は大事です。
お姉さんじゃないことも
あるんですけど^^;

ここのおじさんも、態度良いです^^

プロフィール

「くいだおれ太郎プリン http://cvw.jp/b/172916/48624941/
何シテル?   08/29 05:18
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation