• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

あまりにも・・・

あまりにも・・・ ノアの前輪がすごいことになってました^^
外側の減り方がもの凄いです。
さすがのかみさんも、タイヤ交換しなきゃ
ってことでタイヤ交換^^

タイヤ屋さんにいったのは僕です(笑)
ミニバン用のタイヤというのに変えてみたんですが、
どのくらいもつのかな?
交換直後だと、やっぱり走りが安定してますね^^

タイヤ屋にはなぜか「CR-V」のカタログが^^
装備の中に「ダブルデッキカーゴシェルフ」というのがあります。
セットするとラゲッジを上下に分け、
使わないときは床面に^^
また2つに折り畳んでも使えます。
・・・どこかで聞いたことあるような^^
僕のデミオにもついてます^^
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2006/11/20 05:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年11月20日 6:07
これって外減りですよね?内側まだまだいけますよね~
コーナー攻め過ぎなのか?アライメントずれてるのか?
内側の溝がまだいけると言ってるように見えてしまいます^^
コメントへの返答
2006年11月20日 20:25
はい、その通りです^^
普段はかみさんが運転してるので
コーナー攻めすぎってことはないと思いますが^^;
左も右も同じように外側が減ってます。
内側が大丈夫だとしても恐いので^^
換えました^^
2006年11月20日 6:44
これはもうスリップサインも減ってい
るのでは?危ないっすよ。
ミニバンは編磨耗しやすいというので、
ミニバン用タイヤなら大丈夫なのでは
ないでしょうか。

一本だけ激しく減るなら、アライメント
調整必須ですが。
コメントへの返答
2006年11月20日 20:27
スリップサインはかろうじて残ってますが、
それも時間の問題です^^
かなり恐いので、換えました^^

一本だけでなく、左右同じように外側がすごいことになってます^^
2006年11月20日 8:08
ノアぐらいの車になるとタイヤへの負担が激しいみたいですね…
最近のミニバンはロールを抑えるセッティングだからタイヤに無理がかかるのかな??
コメントへの返答
2006年11月20日 20:28
そうですね、びっくりしました。
まだ20,000kmに達してないので^^;
ロールは抑えられてますね。
その影響もあるんでしょうね^^
2006年11月20日 14:10
フレンディの前タイヤもこのような
状態になりますね。
コメントへの返答
2006年11月20日 20:29
フレンディ^^
なつかしいです。
ATFに泊まってみたいです^^
2006年11月20日 20:41
こんばんは。

ミニバンは車高、車重が有るので、コーナリング時にどうしても外側に負担がかかってしまうので外減りになったと思います。

AZワゴンを所有していた時にミニバン用タイヤを履いてましたが、純正と比べて安定感がアップしました。

ダンロップ ルマンRVの純正サイズ(155/65-13)です。
コメントへの返答
2006年11月20日 21:28
こんばんは^^

この車重というのはバカになりませんね。
左右両方ですので、びっくりです。

ミニバン用のタイヤだと安定感UPですか。
今回はBSのB’Style RVってやつです^^
純正サイズです^^
2006年11月20日 21:42
この片ベリは凄いですね。

今の前のMPVも酷かったので、一度アライメント調整してもらいました。

走りも安定して良かったですよ。
コメントへの返答
2006年11月20日 21:58
凄いですよね^^;

アライメント調整。今度のタイヤの減り具合によって考えてみます。

かみさんにアライメント調整って言っても理解してもらえないでしょうけど^^;
2006年11月20日 22:08
アライメント調整のほかに、トーインの角度も見てもらったほうが良いですよw
外ベリしてるぐらい熱い走りしてるんですか?
コメントへの返答
2006年11月20日 22:31
アライメント調整とトーインの調整は別物ですか?^^;
すみません、かみさんばかりでなく、自分も分かってなかったです(笑)
熱い走り・・・もちろんしてません^^
2006年11月20日 22:34
いやぁ~素晴しい片べりですね・・・
一度アライメント調整をした方がかもしれませんね。

もしかして、ステアリング握ると性格が変わってしまうとか!?
ハハハ!ある漫画の見すぎか・・・((笑´∀`))ヶラヶラ
コメントへの返答
2006年11月20日 22:37
やっぱりアライメント調整した方がいいでしょうね^^
でも、タイヤ交換したばかりでお金がないです(泣)

かみさんの運転は、僕よりは荒いです。
高速道路でもずぅっと右側の車線です^^;
2006年11月21日 0:09
こんばんは~エムケイさん^^
皆さんもおっしゃってますが
減りがスゴイです、ツルツルですね(;^_^A
ん~、もう交換されたみたいなので役に立たない話かもしれませんが
空気圧によってもタイヤの使い方が変わりますので、
真ん中が残ってましたらそこを利用する意味で、
空気をちょい多めに入れたりされるといいと思いました^^
背の高い車ですと、通常は特に外が減りやすいので
走りを変えられるか、アライメント調整で
原因克服ですかね^^

でもアライメント調整も高いですよね(^▽^;)アセアセ
コメントへの返答
2006年11月21日 5:26
おはようございます^^
ツルツルでびっくりしました^^;
空気圧はちょっと低かったかも知れません^^;
でもスリップサインが出る直前なので、タイヤ交換以外の選択肢は考えませんでした^^
次のタイヤもこのように減るようならば、アライメント調整しようと思います。
今は予算オーバーでできません(泣)
2006年11月21日 5:32
ノアの純正タイヤ、インチアップしたので途中で売ってしまいました。
ここまで履けばタイヤもうれしいでしょうね。
乗ってる人は危険ですが(笑)。

車高のある車は、やっぱ外側減るらしいですよ。
ミニバンタイヤなら、外側が強いからきっと安定感抜群です。
ちなみに私はB-RVとPLAYZで悩んで、PLAYZにしました。
コメントへの返答
2006年11月21日 5:41
ある日チェックしたらこんな事に^^;
しっかりローテーションとかすればこんなことなかったと思いますが^^
リアの方はしっかり残ってるんで^^;

外側減るのは宿命ですかね^^

PLAYZという選択もあったんですね^^
かみさんが「パパのカードではらっといて.」なんて言うもんだから、
ここで奮発とはならなかったです^^;

プロフィール

「洗い流される? http://cvw.jp/b/172916/48590961/
何シテル?   08/10 08:03
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation